1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

3年間で2億8000万円超 税金で海外視察23回 議員は「予算より成果みて」 でも公表方法はこれから議論

RKB毎日放送 / 2024年6月4日 17時24分

昨年度の海外視察費が全国で最も多かった福岡県議会が、ようやく過去5年分の総額を明らかにしました。コロナ禍を除く実質3年の間に公費を使って実施された海外視察の費用は2億8000万円あまりにのぼっています。

南アフリカとドバイに約2500万円

4日午後、福岡県議会では海外視察のあり方を検討するプロジェクトチームの初めての会合が開かれました。

この中で2019年度から昨年度までの5年間の海外視察費が初めて公表されました。

2020年度と2021年度は新型コロナの影響で視察は行われていないため実質3年間で23回の視察が実施され、費用は総額で約2億8500万円にのぼったということです。

また、今年4月の南アフリカとドバイの視察については、県議5人と県職員5人が公費で支出しその総額が約2500万円にのぼることを明らかにしました。

議員は「予算より成果みて」内容の公表方法はこれから議論

県議会はこれまで「数字が独り歩きする」として費用を公表していませんでした。

プロジェクトチームの座長を務める自民党県議団・野原隆士県議「予算というよりも成果を見ていただきたい。そういうことを含めてどう周知していけばいいのか、こういう議論も必要だろうと思います」

福岡県議会では今後、プロジェクトチームで、視察経費の削減や公表の方法などを検討し、6月中に改革案をまとめる方針です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください