1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

九州大学の男性教員が覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕か 九大総長「深くお詫び」 授業は他教員に変更

RKB毎日放送 / 2024年6月7日 14時58分

九州大学は7日、石橋達朗総長名で、九州大学大学院総合理工学研究院の男性教員の逮捕について謝罪するコメントを発表しました。

九州大学は、「覚醒剤取締法違反の疑いで大学院総合理工学研究院の男性教員が逮捕されたとの連絡を受けた」として謝罪のコメントを発表しました。「学生を教育する立場にある教員が逮捕されたという事実を厳粛に受け止めています。」とした上で、事実関係の把握を進めたうえで当該教員に対しては厳正に対処する」としています。

【九大総長コメント】令和6年6月3日(月)、本学大学院総合理工学研究院の男性教員が、覚醒剤取締法違反の容疑で、5月31日(金)に逮捕されたとの連絡を受けました。学生を教育する立場にある教員が、かかる犯罪行為により逮捕されたという事実を厳粛に受け止めています。学生の皆様をはじめ、関係者の皆様、ならびに国民の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。事件の詳細に関しましては、現在、当局で捜査中であり、本学でも直ちに事実関係の調査を開始し、詳細の把握に努めてまいりました。今後、事実関係の把握を進めたうえで当該教員に対しては厳正に対処する所存です。本学は、これまでも薬物乱用防止啓発動画を制作するほか、法令遵守に取り組んでまいりましたが、本件を重く受け止め、改めて、学内教職員に対して、法令遵守を徹底するよう指導を尽くし、皆様の信頼回復に努めてまいる所存です。また、同人が担当する授業等については、すでにほかの教員に担当を変更しておりますが、引き続き、本件に関連し、学生の皆様になんらの不利益が生じないよう、学生の皆様の心のケアを含め、大学として全力で取り組んでまいります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください