1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「ヌルヌルしてて楽しい」園児が田植え泥の感触楽しむ 農業高校の実習田で

RKB毎日放送 / 2024年6月12日 12時4分

保育園児や高校生が、田植えを通じて自然や農業の大切さを学ぶ交流会が、佐賀県で開かれました。

12日午前、佐賀県白石町の佐賀農業高校の実習田で開かれた体験交流会には、高校生と、保育園やこども園の園児約130人が参加しました。

園児たちは、生徒と一緒に田んぼに入り、苗を植えていきました。

初めて田んぼに入る園児も多く、田植えや泥の感触を楽しんでいました。

園児「ヌルヌルしてて楽しくて、お米をギュッギュッてするのが楽しかった」

高校生「みんながいつも食べてるお米はこんなにも大変なことをしておいしいお米を食べてるんだよということをわかってほしいです」

この交流会は、子どもたちに自然や農業の大切さを知ってもらおうと開催されているもので高校で飼育されているウサギーやモルモットとのふれあい体験も行われました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください