1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

早乙女姿の巫女が苗を植え付け ”豊作””農業発展”祈る「御田植祭」

RKB毎日放送 / 2024年6月17日 15時14分

福岡市博多区の住吉神社で毎年恒例の「御田植祭」が行われ、五穀豊穣を祈りました。

福岡市博多区の住吉神社で17日午前10時から行われた「御田植祭」には氏子など約20人が参加し、豊作と農業の発展を祈る神事がとりおこなわれました。

その後、境内にある3メートル四方の田んぼに早乙女姿の巫女らが入り、神社で育てた苗を一つずつ丁寧に植えつけていきました。

参加者「いま食糧いろいろな問題がありますけど、豊作を願ってすることができて本当に嬉しい」

田んぼで育てられた300株の稲は10月に刈り取られ、神前に供えられる予定です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください