1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「船の上を走り回るほどびっくりしました」生きたリュウグウノツカイの幼魚をマリンワールドの職員が発見

RKB毎日放送 / 2024年6月19日 13時44分

福岡市西区の小呂島の漁港で、生きた「リュウグウノツカイ」の幼魚が見つかりました。

幼魚はその後すぐに死んでしまいましたが、マリンワールド海の中道では、今後、標本にすることを検討しています。

6月13日正午すぎ、小呂島の漁港の岸から2メートルほど離れた場所で見つかったのは、体長20センチほどの生きた「リュウグウノツカイ」の幼魚です。

発見したのは、マリンワールド海の中道の岡村峻佑さんです。

この日、調査のために小呂島を訪れていた岡村さんは、船の上で休憩していたときにリュウグウノツカイを見つけたということです。

リュウグウノツカイは銀色の細長い身体に、赤いひれが特徴です。

岡村さんは、リュウグウノツカイが海を泳ぐ姿を見つけたのは初めてで、非常に驚いたと話します。

岡村峻佑さん
「最初は木の枝が浮いていると思いましたが、赤いひれに気づき、船の上を走り回るほどびっくりしました」

このリュウグウノツカイの幼魚は、慎重に捕獲されましたが、捕獲から約2時間後に死にました。

マリンワールドは、このリュウグウノツカイについて、今後、標本にすることを検討していて、現在、色などが落ちないように海水に入れて冷凍保存しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください