1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

3か月予報 気温は「高く」降水量は「平年並みか多い」 27日28日は大雨警戒

RKB毎日放送 / 2024年6月25日 18時34分

福岡管区気象台は25日、7月からの「3か月予報」を発表しました。

気温は平年より高く降水量は平年並みか多い見込みで、熱中症対策や大雨への備えを呼びかけています。

九州北部地方 7月~9月

福岡管区気象台・予報課 小川浩司 調査官「これまで6月、九州南部で活発だった梅雨前線が、7月は九州北部でも活発となる見込みとなっています」

福岡管区気象台が25日発表した九州北部地方の7月から9月にかけての3か月予報では、気温は平年より高く、降水量は平年並みか多いと予想されています。

特に7月は梅雨前線の活動が活発となる見込みで、大雨への備えが必要です。

また、27日から28日にかけて前線の活動が活発となり福岡県と佐賀県で警報級の大雨となるおそれがあります。

気象台は最新の気象情報を確認するよう呼びかけています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください