分身ロボットが来館者を案内 障害や難病のある人が自宅から遠隔操作「誰でも社会参加できる場所を」福岡市が病院で実証事業
RKB毎日放送 / 2025年1月21日 12時29分
重い障害や難病のある人が自宅から遠隔操作をして来館者の案内をする分身ロボットが、福岡市民病院に導入されました。
RKB 江里口雄介 記者
「案内してくれるのはこのロボットですが、実は、人が操作しています。おはようございます。」
「おはようございます。体温測定と手の消毒をお願いします。」
福岡市博多区の福岡市民病院に設置された分身ロボット「OriHime」(オリヒメ)は、重い障害や難病で外出が困難な人たちが、ロボットを遠隔操作して社会参加できるように開発されたものです。
福岡市の実証事業として、1月21日から2月末まで来館者の受付への誘導やマスク着用の案内などを分身ロボットが担います。
「オリヒメ」を操作するトシさん
「オリヒメを通して別の場所とつながれる。やりがいにもなるし、刺激にもなっている」
福岡市はこれまで区役所や高齢者施設などで分身ロボットの実証を行っていて、「誰でも社会参加できる場所を増やしていきたい」と話しています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アバター遠隔接客サービス「KSIN」、日立市産業祭の日立製作所展示場内にて「アンケート型プロモーション」実証実験を実施、意見を聴取できるか、PR効果が得られるかを検証
Digital PR Platform / 2025年1月20日 11時0分
-
分身ロボで障害者らの就労後押し 自宅から遠隔操作で接客、福岡
共同通信 / 2025年1月13日 15時10分
-
AGRIST、収穫ロボット技術を活用し「福岡100ラボ」の共働事業を実施。障がい者の社会参加と農業の人手不足解消を目指す
PR TIMES / 2025年1月7日 15時15分
-
遠隔ゴミ分別ゲーム『Eco Catcher Battle』、体験型イベント事業を提供するIKUSAと提携し全国の自治体・商業施設でのイベントを展開
PR TIMES / 2024年12月26日 14時40分
-
接客はアバターにお任せ―遠隔で操作、人手不足の現場の助っ人に 高齢者、すっぴんでもOK「年齢や性別、障害の有無に関係なく働ける」
47NEWS / 2024年12月26日 9時0分
ランキング
-
1障害者の働く場がオープン半年で「閉鎖します」。400人が解雇や退職、運営は同じ会社のグループだった
47NEWS / 2025年1月21日 9時0分
-
2フジテレビの“中居会見”だけじゃない…石丸伸二の記者会見にも共通する“偉そうなオールドメディア感” とは?「記者を選別、肝心なことは言わず…」
文春オンライン / 2025年1月21日 6時0分
-
3119番通報で駆けつけた救急車を奪い、走り去った疑いで逮捕の男「自分で病院に行こうと思った」
読売新聞 / 2025年1月21日 10時46分
-
4「ウクライナで衛生兵」称し支援物資の薬だまし取る、「注目されることに高揚感」…無職男に有罪判決
読売新聞 / 2025年1月21日 6時44分
-
5韓国人女子大学生観光客…バス運賃不払い?で運転手に暴行「運転手がウソをついている」札幌市
STVニュース北海道 / 2025年1月21日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください