園児と職員45人に嘔吐や下痢の症状 福岡市内の3保育施設で集団感染か ノロウイルスとアストロウイルスを検出
RKB毎日放送 / 2025年1月31日 16時17分
福岡市内の保育施設3か所で、園児と職員あわせて45人が嘔吐や下痢などの症状を訴えています。
ノロウイルスやアストロウイルスによる集団感染とみられています。
博多区と早良区にある保育施設
福岡市によりますと、博多区内の2か所の保育施設と早良区内の保育施設では、今月23日から30日までに園児44人と40代の職員1人が嘔吐や下痢の症状を訴えました。
検査の結果、3か所すべての保育施設で、あわせて7人の園児からノロウイルスが検出され、博多区内の保育施設1か所では、0歳の男児2人からアストロウイルスも検出されました。
ノロウイルスの有効な予防方法
市によりますと予防のためには
「二枚貝などを食べる時は湯通程度の加熱ではウイルスは死なないため
十分に加熱してから食べる」
「調理をするときやトイレの後、食事の前にはよく手を洗う」
「タオルは清潔なものを使用する」
「調理台や調理器具は85℃以上で1分間の加熱
または塩素系漂白剤による消毒が有効」ということです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
弁当食べた幼稚園児ら511人に下痢や嘔吐などの症状、ノロウイルス検出…重症者はなし
読売新聞 / 2025年2月4日 22時6分
-
「複数の園児が嘔吐・下痢」福岡市の保育施設でノロウイルス集団感染相次いで発生
RKB毎日放送 / 2025年1月29日 15時29分
-
ノロウイルス集団感染あいつぐ 佐賀県では宅配弁当を食べた13人に食中毒の症状 家族が感染したら注意すべきこと
RKB毎日放送 / 2025年1月24日 18時6分
-
ノロウイルス集団感染か 博多区内の保育施設であわせて11人が嘔吐や下痢などの症状
RKB毎日放送 / 2025年1月23日 14時37分
-
保育施設でノロウィルスの集団感染 福岡市で園児など14人、北九州市で園児30人が症状を訴える 食事前やトイレ後の手洗いを
RKB毎日放送 / 2025年1月21日 18時29分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください