福岡県の税務システム障害が復旧 3日から納税証明書の発行業務再開
RKB毎日放送 / 2025年2月2日 21時8分
福岡県は、先月30日夕方から発生していた税務システムの障害について、2日復旧したと発表しました。
3日から通常どおり納税証明書の発行などができるということです。
福岡県によりますと、県に納められた税金などが記録されている税務システムについて先月30日から、障害が発生していましたが2日復旧しました。
納税証明書の発行など3日午前8時半から再開の予定です。
福岡県は、原因についてシステムの機器の一部を交換した際、データが更新されていなかったためと説明しています。
このシステム障害でおよそ280人に影響が出ているということです。
福岡県は、再発防止策として「今後、部品交換などシステム上の変更を行った際には、必ずバックアップデータが更新されていることを確認する」としています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
福岡県の税務システムで障害発生 税金記録の参照・更新できず 納付書による納税に影響なし 復旧の見通し立たず
RKB毎日放送 / 2025年1月31日 16時25分
-
【先人の失敗から学ぶ】確定申告の「あるある」な失敗とは? スムーズに確定申告を行うポイントも解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月13日 2時50分
-
鳥取県倉吉市と市役所税務課窓口で各種証明書等の手数料支払いにクレジットカードなどが利用可能に
ポイ探ニュース / 2025年1月8日 15時21分
-
データレスキューセンター、microSDカードのデータ復旧をご依頼いただいた京都大学大学院 宇宙線研究室様によるお客様の声を公開
@Press / 2025年1月8日 8時0分
-
「令和6年分の確定申告」はスマホ+マイナポータルからの申請がより便利に! 注意すべきポイントを解説
ITmedia Mobile / 2025年1月7日 6時5分
ランキング
-
1「H3」5号機打ち上げ成功、衛星「みちびき」分離…日本版GPS7基体制に向け大きく前進
読売新聞 / 2025年2月2日 19時24分
-
2天皇ご一家 車いすバスケ大会ご観戦、選手らと和やかにご懇談
産経ニュース / 2025年2月2日 18時38分
-
3立民、証人喚問に慎重=旧安倍派会計責任者
時事通信 / 2025年2月2日 14時47分
-
4八潮道路陥没、穴の中に水たまり救出作業は再開されず…下水管に障害物詰まり逆流の可能性
読売新聞 / 2025年2月2日 22時25分
-
5八潮市民「家が巻き込まれないか不安」…道路陥没で避難生活も長引く
読売新聞 / 2025年2月2日 13時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください