1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

一部の技術職・大学3年生から 受験可能に 北九州市が採用制度やオフィスを改革 人材確保のため

RKB毎日放送 / 2025年2月6日 12時46分

福岡県北九州市は職員採用試験の倍率が著しく低下していることから、人材確保のためにオフィスや採用制度の改革を進めると発表しました。

北九州市の武内市長は6日の定例会見で職員の満足度を高め、優秀な人材を採用するための施策を発表しました。

具体的には、オフィスの部長や課長の座席を廃止してフリーアドレスにし、話しやすい雰囲気にするほか、DXを進め紙を減らすことで資料棚を削減するなどしてゆったりとした明るいオフィスを目指します。

また、一部の技術職について大学3年生から受験できるようにします。

こうした改革を打ち出したのは民間企業との人材の奪い合いなどもあり、北九州市職員の採用試験の倍率が2014年度の15.7倍から昨年度は5.6倍とこの10年で3割余りにまで低くなっているためです。

武内市長は、「職員の満足度を高めることで市民サービスを向上させ、市民の満足度を高める好循環を作っていきたい」と話しています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください