1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

来週はようやく長い寒気に出口 7日夜~8日は大雪・暴風雪に警戒を

RKB毎日放送 / 2025年2月7日 17時36分

今週、日本列島には強弱を繰り返して寒気が流れ込んでいます。7日夜~8日にかけては、寒波2回目のピークを迎えます。日本海側を中心に短時間で積雪が急増する恐れがあるほか、風も強まるため猛吹雪にも警戒が必要です。また、あす朝は広い範囲で氷点下の冷え込みとなるため、路面凍結に注意してください。

来週は、長い寒気にようやく出口が見えそうです。

7日夜 非常に強い寒気が再び南下

7日(金)の日中は、日本列島に再び強い寒気が流れ込み始めています。7日夜になると上空約1500メートルでマイナス12℃の非常に強い寒気(平地で大雪の目安)が九州北部や西日本まで南下し、8日未明には西日本の広い範囲をすっぽりと覆う見込みです。

このため、再び日本海側中心に大雪となるところがあり、太平洋側でも積雪するところがあるでしょう。

特に北陸や東海では、短時間に積雪が急増するおそれもあります。

暴風雪 瞬間的に台風並みの風も

また、8日(土)にかけて日本付近は等圧線の間隔が狭く、風が強まります。沿岸部では暴風となり、瞬間的に30メートルと台風並みの風が吹く見込みです。

雪・風ともに強まり猛吹雪となり、視界がかなり悪くなるおそれがあります。

8日朝は広く氷点下 路面はつるつるに

8日朝は全国の広い範囲で氷点下の冷え込みとなるでしょう。雪が少ない地域でも、道路に氷の膜が張り、滑りやすい状態となる見込みです。

橋の上やトンネルの出口、日陰などは特に凍結しやすい場所です。

来週は長い寒気にようやく出口

来週は、長い寒気にようやく出口が見えます。

西日本から東日本では、10日(月)、11日(火)は寒さが和らいで、日ざしに温もりが戻るでしょう。

12日(水)~13日(木)は南から暖かい空気が流れ込んで、さらに気温が上昇。春の暖かさになるところが多くなりそうです。

RKB気象予報士 橘高香純

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください