下校中の高校生2人が飲酒運転の車にはねられ死亡した事件から14年 福岡県内で一斉取り締まり
RKB毎日放送 / 2025年2月10日 14時33分
福岡県粕屋町で、高校生2人の命が飲酒運転で奪われた事故から9日で14年が経ち、県内で一斉の取り締まりが実施されました。
男女7人を酒気帯び運転の疑いで検挙
飲酒運転の取り締まりは9日夜から10日朝にかけて、県内の繁華街の周辺や主要な幹線道路など27か所で実施されました。
取り締まりの結果、20代から50代の男女7人を酒気帯び運転の疑いで検挙し、4人を指導したということです。
福岡県警・粕屋警察署 一枝信秀 交通管理官
「飲酒運転は駄目だという気持ちが薄れてきていると危機感を持っております。過去の飲酒事故を風化させずに取り締まりを徹底していく必要があると考えています」
飲酒運転の検挙数 1828件
福岡県内の飲酒運転の検挙数は、2006年に海の中道大橋で幼い子供3人が犠牲となった事故以降、減少しましたが、2011年2月9日には、粕屋町で高校生2人が下校中、飲酒運転の車にはねられて命を奪われました。
その事故から14年経った今も、飲酒運転の撲滅にはほど遠い状況で、3年前に検挙数が増加に転じました。
県内で去年1年間に飲酒運転で検挙された数は、前の年と比べて292件多い1828件にのぼっています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【ストップ!飲酒運転】県内の検挙数は去年1年間で1828件 過去10年で最多に 11日も2人逮捕
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月11日 16時5分
-
【ストップ!飲酒運転】「事故は起こさないという自信があった」高校生2人が死亡した現場でも取締り 県内で7人を検挙 福岡
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月10日 17時45分
-
【ストップ!飲酒運転】高校生2人がはねられ死亡した事故から14年 特別取締りで7人を検挙 福岡
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月10日 11時56分
-
「過去の飲酒事故を風化させない」飲酒運転で高校生2人が死亡した事故から14年 現場の粕屋町含む福岡県内で一斉取締実施
RKB毎日放送 / 2025年2月10日 6時48分
-
高校生2人死亡飲酒運転事故から14年 現場の検問でアルコール検出も 福岡・粕屋町
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月10日 6時39分
ランキング
-
1神社から狛犬盗んだ疑い、男「どうしても欲しくなった」が…「思ったよりボロボロで捨てた」
読売新聞 / 2025年2月12日 7時13分
-
214歳女子中学生が軽乗用車にはねられ意識不明の重体 運転していた21歳保育士の女を逮捕 三重・津市
CBCテレビ / 2025年2月11日 20時30分
-
3「人のやる事じゃない…」出荷直前のキャベツ約800玉盗まれる 生育不良で価格高騰の中 農家らは憤り隠せず
東海テレビ / 2025年2月11日 21時3分
-
4福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
5ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
読売新聞 / 2025年2月12日 5時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください