魚をさばき海の環境などについて学ぶ「日本さばける塾」ロンブー田村亮さんゲストに開催
南海放送NEWS / 2025年2月3日 18時13分
魚をさばき、調理する体験を通じて、海の環境などについて学ぶイベントが愛媛県松山市で開催されました。
日本さばける塾はお笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村亮さんをゲストに迎え、一般社団法人海のごちそう推進機構が、愛媛県内の障害者福祉施設アエルグループと共同で開催しました。
参加者は地域の海や魚について学んだあと、慣れない手つきながらも講師をお手本に、郷土料理の「鯛めし」と「鯛そうめん」をつくりました。
田村亮さん:
「家でも捌いてるんですけど知らないことが一杯あったんですごく勉強になった皆さんもすごくうなずかれてました。興味を持って海とか海岸とか遊びに行くだけで(海が)変わっているのって感じるのでそうすると環境のことも考えるようになるので」
このイベントは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐことを目的とした日本財団「海と日本プロジェクト」の一環で行われ、今後も全国で開催される予定です。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
田村亮さんと障害者福祉施設で愛媛の海を考え、味わうイベントを開催!『日本さばける塾 in アエルグループ』を開催
PR TIMES / 2025年2月5日 17時45分
-
知る人ぞ知る鳥取の冬の味覚「ばばちゃん」をさばいてフルコースを堪能!『日本さばける塾 in とっとり』を開催
PR TIMES / 2025年1月27日 15時45分
-
パパとの調理体験!サンマをさばいて、福島の郷土料理を調理しよう!『日本さばける塾 in ふくしま』を開催
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
-
川と海を行き来する県魚「鮎」をさばいて“海の恵み”を知る『日本さばける塾 in 岐阜県』を開催
PR TIMES / 2025年1月22日 11時15分
-
船に乗って親子で楽しむ『冬の太刀魚』を通じた環境学習イベント「日本さばける塾 in いちかわ」参加者募集開始
PR TIMES / 2025年1月10日 14時45分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください