連日降り続く雪で生活に影響 あす明け方から再び大雪のおそれ【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月6日 18時8分
連日、愛媛県南予を中心に降り続いている雪。南予に出ていた大雪警報は解除されましたが、あす明け方からあさってにかけて再び大雪のおそれがあります。今シーズン最強で、最長の寒波は県民生活に影響を及ぼしています。
けさ、最低気温が氷点下1.4℃を観測した西予市宇和町。連日の大雪に寒さで、氷柱ができる家もあるなどきょうも厳しい寒さとなりました。
市内各地では雪かきに追われる人の姿が。
男性:
「2018年の大雪以来じゃないですかね。あの時に比べたらまだ少ないくらい。昨日の夕方 家の方の雪かきしとったんですけど、起きたら10センチくらい積もってましたからね」
午前9時の雪の深さは宇和で16センチ、久万で4センチを観測。大人たちが雪かきに追われる中…子どもたちは雪遊びです。
「楽しいでーす!!」
西予市では大雪の影響で、市内12の小中学校がきのうに続き休校に。お父さんが4時間かけて作ったというお手製の雪の滑り台を何度も滑って楽しんでいました。
今回の大雪で南予ではおとといから高速道路や国道の通行止めとなり、大渋滞が発生しました。
Dr.Drive宇和れんげ店 加形哲也店長:
「タンクローリーが鳥坂峠、夜昼トンネルなどが通行止めにより入荷ができなくなって地下タンクの残量が少なくなっている」
おとといから続く通行止めの影響で、本来きのう入荷予定だったガソリンや灯油が届いていないといいます。
地下タンクへの給油口にもどっさりと雪が…
加形店長:
「特に緊急車両や除雪の車なんかも給油ありますので、そういったものへの提供が安全にできるか不安がありました」
見通しのつかない状況に営業時間の短縮や休業も考えたといいますが…きょう、大洲と、宇和や八幡浜を結ぶ国道の通行止めが解除に。
加形店長:
「気持ち的には安心しました」
あす午前にはタンクローリーが到着する予定だということです。
一方、まだ雪が残る道を車で走るこちらの女性。
女性:「行けると思いますかこれ?」
記者:「んー」
女性:「歩いていきますか」
雪を踏みしめながら向かったのは。
「こんにちは。ヘルパーです失礼します」
訪問介護利用者のおうち。
ヘルパーステーションまつば 大川幸愛さん:
「場所によっては国道からそれて、細い道に入るとこんな感じで、雪がだいぶ積もっているので訪問先に行ってはもらったんですが、結局車が動かなくなるおそれがあった」
国道などの主要な道路は除雪作業が進んでいますが、脇道はまだまだ雪がつもったまま。こちらの事業所ではきのう、訪問介護を希望していた利用者の半数の家にたどり着くのが難しく、キャンセルせざるを得なかったといいます。
大川さん:
「きょうは何しますか?」
利用者:
「ジャガイモとニンジンで肉じゃがをするが餡掛けにしたい」
きょう、無事たどり着いたこちらの家ではヘルパーの大川さんが利用者の料理作りをサポートしていました。
利用者:
「火曜日の晩から本当に心配していたが何とかこれたので(良かった)」
一方、中予では。
記者:
「私は今、三坂峠の入口付近に来ています。雪は降っていないんですが、冷たい風が吹いています」
正午頃、道路標識が表示する三坂峠の気温はマイナス1度ときょうも厳しい寒さとなった砥部町。
町内の自動車用品店では…
オートバックスとべ店 タイヤ担当・中山繁一さん:
「冬タイヤのスタッドレスタイヤ、あと一年を通して使えるオールシーズンタイヤの需要が 伸びております」
こちらの店舗では、ここ数日の最強寒波の影響で、雪道や凍結した道などを安全に走行できるタイヤに交換する人が増えているといいます。
中山さん:
「この2.3日耐えればいいんやけど、やっぱりいるので(冬タイヤを)買いに来ましたという方が多い」
こちらは、まさにタイヤを交換中の男性。
町内に住む男性:
「週末に南予の方へ帰るので、実家が鬼北町なので帰省する前に用心してタイヤ変えとこうかと思って」
男性は年間を通して使用でき、雪道などにも対応するオールシーズンタイヤを選びました。
作業員:
「(2月)は例年だとそんなに多くないが、今回は寒波が強すぎて、雪がよく降る予報だったのでその影響で交換が多いのではないかなと」
さらに、今回のような急な寒波に備えた便利アイテムも。
「ここらにある商品の方は布チェーン、簡単につけられるタイプですよというチェーンになる」
車を浮かしたり、タイヤを外したりしなくても簡単に取り付けられる布製チェーンや氷を溶かす解氷スプレーの需要も高まっているといいます。
「(雪の)予報が出ている段階で、前もって準備していただいた方が安全に運転していただいて事故等も少なくなるかなと思う」
影響は物流にも…県内全域の郵便物の発着点となっている松山西郵便局で、は大洲を除く南予地方あての郵便物の引き受けや配達に大幅な遅延が発生しているということで、日本郵便四国支社は、今後も天候や交通状況の回復を見ながら順次配達を進めていくとしています。
この記事に関連するニュース
-
愛媛県で降り続く雪 あす未明から再び強い寒気流れ込み大雪のおそれ
南海放送NEWS / 2025年2月6日 11時56分
-
寒気居座る…今後の雪は?高速や国道で通行止めも 交通機関への影響続く【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月5日 18時34分
-
大雪で大渋滞…スリップ事故も発生 新聞配達や物流にも影響 引き続き大雪注意【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月5日 17時46分
-
南予を中心に大雪「可能な限り八幡浜方面への移動控えるよう」愛媛県が呼びかけ
南海放送NEWS / 2025年2月5日 11時42分
-
【大雪情報】南予に大雪警報 交通機関への影響 通行止めやJR運休も (10:00現在)
南海放送NEWS / 2025年2月5日 10時29分
ランキング
-
1【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
2広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
3森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
4堀ちえみさん公式ブログに1万6000件の中傷メッセージ…47歳の女を侮辱と脅迫の疑いで逮捕
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
-
5スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください