日本の伝統文化に親しんで 桃の節句を前に園児がひな人形を鑑賞
南海放送NEWS / 2025年2月6日 17時48分
3月3日の桃の節句を前に、園児がひな人形を間近で鑑賞です。
きょう、ひな人形を販売する三浦屋人形本店を訪れたのは、ジャックと豆の木園余戸園の園児27人です。
店では3月3日の桃の節句を前に、子どもたちに日本の伝統文化に親しんでもらいたいと去年からこの時期に園児たちを招待しています。
男の子:
「これめっちゃリアル」
園長先生:
「ちょっとお顔も見てよ、優しそうなお顔だよ」
男の子たち:
「確かに!」
およそ5000体のひな人形が並ぶ店内で、子どもたちは、好みのひな人形を探したり色や顔の表情の違いを見比べたりしていました。
三浦屋人形店によると近年は、お内裏様とお雛様の2体のみのセットのニーズが高く、台座の部分に収納機能が付いたものが人気だということです。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
1,000年の歴史を持つ伝統行事“流しびな”を未来へ受け継ぐ CAMPFIREにて2月28日(金)までクラウドファンディングを実施
@Press / 2025年2月3日 9時45分
-
桃の節句を前に…資料館で「二川宿本陣のひなまつり」江戸時代以降のひな人形など約3千点展示 愛知県豊橋市
東海テレビ / 2025年2月1日 18時31分
-
「おにはーそと、ふくはーうち」で鬼を退治!節分を前に豆まき 秋田市の認定こども園
ABS秋田放送 / 2025年1月31日 17時52分
-
江差・北前のひな語りが今年も開催されます!!!
PR TIMES / 2025年1月30日 18時45分
-
【体験】園児が「雛のつるし飾りまつり」見学…郷土の伝統・風習を学ぶ(静岡・東伊豆町)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月23日 17時21分
ランキング
-
1鳥インフル列島猛威 1月過去最悪の倍ペース 通報遅れ、飛び火懸念 鶏卵価格は高騰
産経ニュース / 2025年2月6日 17時17分
-
2【バレンタイン・ホワイトデー】渡すと「意外な意味」のお菓子ランキング 2位「グミ:嫌い」…1位は“想像がつかないほどの絶望的な意味”
オトナンサー / 2025年2月6日 12時10分
-
3漫画「脳外科医竹田くん」作者、素性明かす「被害者の親族です」赤穂市民病院の医療事故「モチーフに」【声明文全文】
まいどなニュース / 2025年2月6日 8時26分
-
4「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時51分
-
5「豆乳ヨーグルト」糖尿病予防や認知機能低下抑制の報告あり【時間栄養学的「気になる食品」】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月6日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください