八幡浜市で伝統「十日えびす」1年の豊漁と航海の安全を祈願
南海放送NEWS / 2025年2月7日 18時47分
厳しい寒さの中、八幡浜市の魚市場で1年の豊漁と航海の安全を祈る行事「十日えびす」が行われました。
「十日えびす」は、旧暦の1月10日に行われる伝統行事です。
最初に神事が行われ、関係者が祭壇にまつられた「えびす像」に、1年の豊漁と航海の安全を祈願しました。
そして…気温1.2度と凍てつく寒さの中、海に投げ入れられたえびす像を、西村一樹さんと城戸恭平さんが勢いよく飛び込んで拾い上げました。
西村一樹さん:
「思った以上に冷たかったですね。たとえるなら氷風呂に入ったような感じ。とりあえず温まりたいです」
八幡浜市によると、寒波の影響で市場へのきょうの水揚げはなかったものの、マダイやハマチなどの養殖魚は通常通り取り扱っているということです。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
【鹿児島】週末イベント情報【2025年2月8日~2月9日】
MBC南日本放送 / 2025年2月7日 20時0分
-
大きなタラを担いで奉納 奇祭「掛魚まつり」 秋田
毎日新聞 / 2025年2月4日 18時42分
-
「タラ行列」も5年ぶりの開催 16本のタラが神社に奉納…伝統の奇祭 "掛魚(かけよ)まつり" にかほ市
ABS秋田放送 / 2025年2月4日 18時13分
-
極寒の中「和布刈神事」 海の安全と豊漁を祈願
FBS福岡放送ニュース / 2025年1月29日 7時31分
-
1800年以上続く「和布刈神事」気温3.6℃の寒さの中、豊漁と航海の安全を祈願
RKB毎日放送 / 2025年1月29日 7時18分
ランキング
-
1「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
2事故後に口臭防止用品購入 最高裁ひき逃げ認定に遺族「極めて妥当」
毎日新聞 / 2025年2月7日 17時17分
-
3「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
-
4兵庫知事「捜査に全面的に協力する」 公選法違反容疑で家宅捜索
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時10分
-
5無罪の二審破棄、実刑確定へ=長野中3死亡ひき逃げ―救護義務違反を認定・最高裁
時事通信 / 2025年2月7日 17時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)