【グルメ】稚内市・ラーメン屋『たからや』 ミシュランガイド北海道2012に掲載された店に行ってみた
ロケットニュース24 / 2012年5月8日 12時0分
北海道といえば、こってりとした味噌ラーメンが頭に浮かぶ。しかし塩ラーメンもなかなかの絶品で、「北海道のラーメンといえば塩ラーメン」と思っている人も多いという。グルメガイドブックとして世界中で愛されている書籍『ミシュランガイド北海道2012』に、北海道のラーメン屋が数軒掲載されている。
今回ご紹介する店は、北海道・稚内市のラーメン屋『たからや』。ここの塩ラーメンは絶品といわれており、『ミシュランガイド北海道2012』にも美味しい塩ラーメンの店として掲載されている。そこで実際に食べてみることにした。
・JR稚内駅前のラーメン屋
『たからや』はJR稚内駅の目の前にあるものの、もともと「活気にあふれた街」という雰囲気ではないため、周囲はやや寂しい雰囲気が漂っている。しかし『たからや』には多くの地元客がやってきているようで、記者が店内に入ると6人が待っていた。
・客層はカップルや家族連れ
カップルも多いが、どちらかというと家族できている客のほうが多いように思う。旦那さんと奥さんが一緒にきりもりしており、旦那さんが調理をして奥さんが接客をしている。とりあえず、いちばん人気のある塩ラーメンを注文した。
・塩ラーメンの透明度
注文から数分でやってきた塩ラーメンは、まるで美しい海のような透明度で記者を感動させた。スープが限りなく透き通っており、「美味しそう」という感情とともに「キレイすぎる」という気持ちもわいてきた。これは期待できる。
・甘さのある塩味
スープを飲んでビックリ。塩の風味よりも先に、甘さが味覚神経に一番乗りしてきたのである。この甘さ、コクと表現していいのかどうかわからないが、あとからジンワリとやってくる塩とダシのサッパリとした美味しさを引き立てている。
塩とダシのウマミを最大限に感じてもらうために、その甘さが存在するのだろう。そして、甘さ自体がウマミにもなっている一石二鳥な存在。甘めのラーメンが苦手な人には強くオススメできないが、平均的なラーメンの美味しさを上回っているのは確かであり、その味は食べた者を魅了するはずだ。
・今回ご紹介した飲食店の詳細データ
店名 たからや
住所 北海道稚内市中央2-11-15
時間 11:00~午後
休日 水曜日
Correspondent: Kuzo
●関連記事
トピックスRSS
ランキング
-
1韓国・文政権、反日を理由に国際ルール無視…南北融和しか頭になく外交瀕死?
Business Journal / 2019年2月17日 9時0分
-
2レオパレス、対応にも「不信感」 入居者に家賃、転居費要求
共同通信 / 2019年2月18日 5時15分
-
3再三の謝罪要請「韓国側もよく聞いていた」外相
読売新聞 / 2019年2月18日 7時43分
-
4【佐藤優コラム】北東アジアの安保環境激変も
スポーツ報知 / 2019年2月18日 12時0分
-
5無印もシュプリームも……ファッションにおける「パクリ」はなぜなくならないのか
文春オンライン / 2019年2月17日 17時0分