1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 音楽

TikTokで曲の未来を占うラッパーたち「限られたリソースをムダにしたくない」

Rolling Stone Japan / 2021年1月3日 17時0分

TikTokで「BOO!」をヒットさせたChampionxiii(Photo by Gabe Lopez)

時計の秒針音、ハンドクラップ、強烈なボトム、そして「ビッチ、俺はお化けだ!」という風変わりでチャーミングなリフレインが印象的なラップ曲「BOO!」。同曲を世に発表する前から、現在25歳のラッパーChampionxiiiはそれがヒットすることを知っていた。

それには根拠があった。米マサチューセッツ州スプリングフィールドで生まれ育ち、現在はヒューストンを拠点としているChampionxiiiは、作りかけのデモをすべてTikTokで公開し、240万人のフォロワーの反響次第で曲にするかどうかを決めているからだ。「作曲からレコーディング、それにマスタリング等、曲を完成させるのには多くの金や時間がかかる」。彼はそう話す。「俺は限られたリソースをムダにしたくない。賭けに出る必要はないんだよ。あるフリースタイルを曲として仕上げるべきかどうかを、俺はオーディエンスから教えてもらっているんだ」



これはクリエイティブプロセスにおけるTikTokの影響力を示す最新の事例のひとつだ。圧倒的な人気を誇る同アプリは、既にレーベル各社の優先事項とマーケティング戦略を劇的に変化させており、中にはTikTokユーザーが曲を見つけやすいよう、アーティストが楽曲のタイトルを変更したケースさえある。また同プラットフォームは、アーティストが断片的なアイデアを曲として仕上げるべきかどうかを見極めるためのツールとしても機能している。

「まずTikTokで公開して、ある程度の反響があったものだけSoundCloudにアップし、次にApple Music、最後にSpotifyというプロセスを辿ることも多い」。そう話すのは過去にメジャーレーベルの重役を務めたジェフ・バウワーズだ。彼が運営するWaxmgmtは、Llusion、Freddie Dredd、Savage Ga$p等、TikTokで高い人気を誇るアーティストたちを抱えている。「(TikTokは)ワークショップみたいなものだ」

@dreamchaserjayy ”Imma ghost” , my crush can relate #fyp #trending #dreamchaserjayy #viral ♬ BOO! - Championxiii

効果的なワークショップは、何が反響を呼び、何がそうでないかというフィードバックを必要とする。Championxiiiにとっては、TikTokのコメント欄がそのソースとなっている。「俺はあらゆるコメントを参考にしてる」。彼はそう話す。

どのフリースタイルを曲として仕上げるかを決定する上で、彼は独自の基準を設けているという。言うまでもなく、鍵となるのは「ずっとループ再生してる、続きが聴きたい!」といったコメントなど、多くのフォロワーから熱狂的な反応を得られるかどうかだ。TikTokユーザーたちが自身の動画にChampionxiiiのフリースタイルを使っているかどうかも、曲がストリーミングで成功を収めるかどうかを見極める上で有力な判断材料となる。

「そういう反響が得られれば、プロセスの第2ステップに移る。スタジオに入り、曲の完成形のラフバージョンを作るんだ」。彼はそう話す。「俺は独自のやり方を確立してる。特許を申請したいくらいさ」


TikTokを主戦場とするアーティストの多くは「リアルタイムの世界に生きている」

曲の発表前にオーディエンスの反応を見るというやり方は、決して目新しいものではない。ハウスのプロデューサーたちにとっては、発売前のレコードを現場でプレイし、フロアのダンサーたちの反応という貴重なフィードバックに基づいて、曲に修正を加えたりミックスをやり直したりすることは定石となっている。しかしこれまでは、ラジオDJやレーベルのA&Rに聴かせたり、バーの客を楽しませるためには、アーティストの大半は楽曲を完成に近い段階まで仕上げておく必要があった。あるバンドがライブの場で未完成の曲を15秒だけ披露すれば、多くのオーディエンスは困惑したはずだ。

TikTokのようなアプリを使うことで、ユーザーは曲の起源に近い部分に触れることができる。アーティストの中には、曲が生まれていく過程をフォロワーに見せようとする者もいる。Sara KaysやAnson Seabra等が制作途中の曲を公開しているのは、一定の期間の中で曲が形になっていくさまを見せることで、リスナーに曲に思い入れを抱いてもらおうという狙いがある。

またオーディエンスにA&Rの役割を担わせたり、さらにはユーザーとのコラボレーションで曲を作るなど、より大胆な使い方をしているアーティストもいる。TikTokで15秒間のフリースタイルを公開し、反響のあったものを曲に発展させているChampionxiiiもその1人だ。彼の「Peekaboo (I Just Snapped) 」でコラボレートしたYoung Fanaticも似たアプローチをとっており、InstagramとYouTubeで楽曲の「ワークショップ」を実施している。昨年前半に「Time Flies」という曲を公開したDempsey Hopeは、どういったリリックを乗せるべきかオーディエンスに意見を求めた。完成形をリリースする前に無数のバリエーションをTikTokで公開するという彼のやり方は、まるでMad Libs(アメリカ発祥の言葉遊びゲーム)のソングライティング版だ(Hopeはその後RCAと契約した)。

@dempseyhope comment some years? ♬ original sound - Dempsey Hope

こういったアプローチを実践するアーティストたちは、それによってかつてなくフレキシブルな活動が可能だと主張する。「(以前は)レコード会社がプランを立て、何か変更があればそれに順応しようとするという段取りだった。(シングル曲の)リリースプランは約1年から1年半に及ぶ」。バウワーズはそう説明する。「そういう古いモデルは巨大で鈍く、リアルタイムのフィードバックは皆無だ。多くの資金を投入したマーケティングプランに何かしらの支障が発生したとしても、代替策は用意されていない」

それとは対照的に、TikTokを主戦場とするアーティストの多くは「リアルタイムの世界に生きている」ため、軌道を容易に修正することが可能だとバウワーズは話す。レーベルが同プラットフォーム向けでない楽曲に資金をつぎ込むのは、丸い穴に四角のボルトを入れようとするようなものだ。Championxiiiはそういう落とし穴を回避するために、穴の形状に応じてボルトを変更するという、はるかに経済的なマーケティングアプローチを実践している。

「こういうレコードのプロモーションには金がかからない」。そう話すのは、Sony Orchardのパートナーレーベルであり、Championxiiiと契約したBlack 17の共同設立者であるTyler Blatchleyだ。「当たるものは当たるし、外れるものは外れる。彼がTikTokでシェアしたものの中で何かがバズれば、そこに何千ドルがつぎ込んで勢いをつけてやればいい」。Blatchleyによると、その戦略から生まれた「Becky」や「Splash」、そして「BOO!」等のミニチュアヒットの数々は、アーティストに「まとまった額の金」をもたらしたという。

「BOO!」はこれまでに、TikTokで220万点以上のムービーに使用されており、同曲の成功に後押しされる形で、Championxiiiの過去の楽曲もアメリカで1週間のうちに100万回以上ストリーミング再生された。「俺は滑り知らずのヒットメーカーだと思われてるかもしれない」。Championxiiiは上機嫌でそう話す。「事実そうだけどね。何がヒットするのかを、俺はオーディエンスから教えてもらってるんだから」

【関連記事】18歳の日本人ラッパー、LEXが語る「リアルタイム」な作品

from Rolling Stone US

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください