1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 音楽

宮川愛李が挑んだ再起動、SNSを離れ自分の歩幅で表現した1stフルアルバム

Rolling Stone Japan / 2021年3月2日 18時0分

宮川愛李

宮川愛李が、2021年3月3日に1stフルアルバム『Reboot』をリリースする。

元々”妹子”名義でSNSで活動していた宮川愛李。実兄である宮川大聖(みやかわくん)のステージにゲスト出演、一緒に歌唱したことをきっかけに、2019年に1stミニアルバム『スマホ映えの向こうの世界』で音楽デビューを飾り、アニメ『名探偵コナン』の主題歌を担当するなど精力的に活動してきた。1stフルアルバム『Reboot』には、andropのギターボーカル内澤崇仁が提供した楽曲も収録され、レコーディングには、ストレイテナーやNothings Carved In Stoneのベーシスト日向秀和や西川進、佐野康夫など著名なプレイヤーも参加。豪華な一作となった。

aireen名義で全曲の作詞にも参加した彼女の歌詞への想いやレコーディング、自分を表現する新たな側面としての音楽活動など、余すことなく話を訊いた。

関連記事:ファーストサマーウイカが語る、「何も極めていない」からこその強さと変わらぬ音楽愛

ー1年近くコロナ禍で音楽やエンタメ活動がしづらい期間が続いています。この期間、愛李さん自身はどうお過ごしでしたか?

プライベートの話だと、1日1回は外に出て散歩していたんですけど、自粛期間はそれがあまりできず遠出もできないので、なかなかストレスでした。でも、家で飼っている犬たちと一緒にいられる時間があったのは嬉しかったですね。音楽的な面で言うと、作詞だけでなく、作曲の為にギターの練習もしたり、自分の好きな範囲で楽曲をカバーして弾いてみたりもしています。音楽に関しての勉強もちょっとずつしていますね。

ー愛李さんは、昔から音楽を聴かれる環境で育ったんですか?

特別聴いていたジャンルはないんですけど、昔、式根島の実家でビアガーデンの自営業をしていた時、夏場は音楽をかけて盛り上がっていて。サザンオールスターズさんとか、アース・ウィンド・アンド・ファイアーさんの楽曲がよく流れていました。両親をはじめ家族全員が音楽好きだったので、常に個人個人でも音楽を楽しんでいましたし、ずっと好きでしたね。

ー今作『Reboot』でも、作詞で楽曲制作に関わられていますよね。作詞はデビューが決まってからやり始めたんですか? どういったアプローチで歌詞を書かれるんでしょう?

昔から本を読むのが好きだったので、文字に関係する作業はさらさらと自分に馴染んでいったかなと思っています。作詞は、楽曲によってアプリローチが違っていて。曲によっては、全部の言葉に意味を持たせて1つのストーリー性を作った方がいい時もあれば、意味よりも言葉のリズム感や音重視で作った方が聴きやすいとかも考えたりしていて。そういう時は自分が書き残しておいたフレーズのメモを見返して、音やリズムがいいものを引っ張ってきたりもします。



ー自分の感情や感じていることを出すより、言葉の響きや物語性を作ることの方が多いんですね。

自分の感情を直接入れた楽曲は今のところなくて。むしろ、聴く人が10人いればそれぞれの楽曲に対する第一印象とか、誰を想って聴いたかで色々変わると思うんです。そういうところを聴いた方にはどんどん楽しんでもらいたいんです。決まったストーリーの楽曲をあまり届けたくなくて。楽曲について、聴き手が正直に自分の心に沿って感じてほしいというのがあるので、自分の中でとりあえず軸やテーマになるものはあるんですけど、聴き手の人たちが第一になって考えてほしいですね。

ー1stフルアルバム『Reboot』のコンセプトを教えてください。

2020年はファンの方々と全く関われず、人に会ってないからこそ、力が抜けちゃう部分もあったし、私自身も孤独感みたいなものを感じていたんです。やりたかったライブもできず、満足いくように活動もできなかったので、自分の存在感がどんどん薄れていっちゃうような気分にもなって。昨年20歳になって、成人してから初めて出す作品だし、気持ちを切り替えてもう一度やり直すという個人的な意味も込めつつ、コロナ禍の中だけど、もう一度皆が一から立ち直ってほしい想いも込めて、再起動という意味で『Reboot』にしました。

ー新たに立ち直っていきたいと。アルバムの発表に際して「殻を破っていきたい」とコメントされていましたが、それは表現者としてでもあり、一人の人間としての再始動でもある?

今回は尊敬しているandropの内澤崇仁さんとコラボできた曲が3曲もありますし、その他にも今まで自分が歌ってきた曲とは少し印象を変えたような楽曲も歌ってみたい、一種の挑戦の意味合いを持った制作だったんです。そのために、自分の技術面の進歩とか、人間としての成長も必要になっていくと思って。これから私が歩いていく道や、私自身の人生について見つめ直す機会ということでも、一歩新しく生まれ変わる、殻を破るという意味ですね。

ー今お名前が出た内澤さんは、今作で先行曲「Reboot」をはじめ、3曲の作曲をされています。愛李さんの楽曲の中だと、「Reboot」のようなギター・ロックって珍しいですよね。最初にデモ音源を聴かれた時はどう思われましたか?

まずワンコーラスの作詞をさせてもらって仮歌を歌うんですけど、その仮歌があまりにも自分のイメージにしっかり沿った印象があって。出来上がりが簡単に想像できるぐらい、自分の中に馴染みが早かったんです。その反面、すごくレコーディングには苦労して。参加ミュージシャンも豪華な方々で。それぞれのこだわりや想いも全部、私が声に乗せて届けられるまで、何回も歌い直したんです。あまり力まず、自分自身が大人になっていく過程でのやさぐれ感もイメージして歌っていて。MVもそうなんですが、ちょっと背伸びをして大人に憧れているような感じで、今の私自身だからこそ、心に正直に感じながら挑戦しましたね。



ー内澤さんはさらに「凪(な)ぐ」、「わすれもの」の2曲も提供されていますね。こちらは「Reboot」と対照的に、ゆったりとしたバラード調の曲です。

その2曲もかなりレコーディングや制作が大変だったんです。作詞に関しても、それぞれの曲に仮歌の部分から、ここのフレーズはバッチリだっていうところが必ずあって。「凪(な)ぐ」は特にA、Bメロはほぼ仮歌詞そのままですし、「わすれもの」は大体ワンコーラスまるごと仮歌詞のハマりがよくて。どれぐらいその曲について私が理解して、道を見つけられるかによって、完成までどれぐらい時間がかかるのかが変わってくるんです。こういう本格的なバラードは初めてなので、より一層身を引き締めて、気遣いながら歌い上げていて。加えて、内澤さんらしい楽曲だなという印象も受けたので、歌詞も歌も内澤さんならどうするかな? って、研究しながら歌い上げたというのもあります。だからこそ、今回内澤さんと一緒に作ることができた3曲というのは、ものすごく自分の音楽にスッと馴染んでいくようで、私を活かすことができた楽曲だと思っています。

―作詞やレコーディングについて、内澤さんから曲のイメージは共有されていたんですか?

イメージの共有ではないんですけど、作詞に関してのアドバイスをいただきました。今の私にしか表現できない、今しか感じることができない感情を書けるうちに書いたほうがいいと仰っていて。私は今20歳ですけど、もっと歳をとった時に、20歳の時に経験した想いをそのまま正直に書けなくなるよ、というアドバイスをしてもらいました。アルバム収録曲は全部作詞に関わらせていただいたんですけど、ちょっと作詞で迷ってしまう部分もあって。そういう時は内澤さんからのアドバイスを思い出して、なんとか最後まで仕上げることができたと思います。

―歌についてもお伺いしたいです。「思案ブルー」はポップな曲調で、ライブでもハンドクラップが起こるような曲ですね。この曲での愛李さん歌声はキュートでもありつつ、「変えたくて、変わりたくて」という部分では変わりたいという力強い意志が伝わってきて歌の表現の幅が広さを感じました。こういう歌い方のアクセントは意識されていらっしゃるんですか?

今回のアルバムは、特に印象の違う楽曲を歌わせてもらっているので、同じ声の人が歌っていると思わせないくらい、表情を変える工夫を凝らしたんです。その中でも「思案ブルー」は、感情的にも歌的にも、今までの私により近い方の楽曲ではあるかなと思いますね。今作は殻を破るというテーマですけど、デビューしてからの1年間の私の気持ちも忘れたくなくて。そういう面では、「思案ブルー」は私の全ての想いが詰まった楽曲なんです。これまでずっと応援してくださっているファンの方々からも親しんでもらえる曲になるかな、と思っています。

ー愛李さんの歌い方で、影響を受けたり尊敬している方、もしくは最近注目されている方っていらっしゃるんですか?

好きなアーティストはたくさんいるんですけど、その人達に全部を寄せたいわけではなくて。楽曲ごとに見せたい顔というのは違っているし、幅広いアーティストさんの特徴とかを掴んだりする研究はしています。例えば、今回内澤さんが手がけてくれた楽曲は、内澤さんらしさを取り入れたいというのがどうしてもあったので参考にしたり。

ーガッツリ何かに意識を寄せるというよりは、幅広くいろいろな人の歌い方を見たり、自分の中で歌ってきたものを出していくんですか?

ただ、それが一概に全部正しいというわけでもなくて。今の大きい課題としてあるのが、自分の定まった歌い方や、自分の声の付き合い方みたいなものなんです。私自身、実は自分の声にあまりいい印象を持っていなくて。自分で歌っていても、非常に歌いにくいなって感じる部分もあって。それは単純に技術の問題や、自分の声を上手く使いこなせていないのもあるんですけど、自分の声との付き合い方が分かってない証拠だと思うんです。それを改善できた時に歌える曲ってなんだろう? って考えたりしますね。あまり好きじゃない声だからこそ、この声でしか、自分にしかできない表現もきっとあるし、そういう面で変えられないものこそ、唯一無二の声だと思っているので。その声を活かして歌えるようになったら大きい武器になると思うので、日々勉強しながら探していっています



―僕は個人的に「Stampede」という曲がとても好きで。「どうしたら大人達みたいに嘘をついてもいいの?」という尖った部分もかっこいいし、弱い自分を奮い立たせる強い意志を感じさせる歌詞が印象的だと思いました。

この楽曲に関して、私はとてもすっきりしていて。作詞の面でもレコーディングの面でも、一発でいいものが録れたんですよ。今この歌詞を見てみると、衝動で書いたなって思って。今考えてもたぶん出てこないんですよ。たぶん、考え抜いてかっこいい言葉を探そうと思ってもきっと出てこなくて。歌についても、この楽曲に関わって浅い時の真っ直ぐな声を使って歌っていて。本当にあの時の勢いままで書いた曲なので、そういう疾走感みたいなものは声からも、言葉からも伝わればいいなと思っています。

ー同じく収録曲の「わすれもの」では、「泣き虫な君のことが好きだよ」、「今会いたいよ」と、他の曲に比べると、ストレートな表現で愛情をぶつける歌詞じゃないですか。最近の邦楽の歌詞では、ここまでストレートに伝えるのって珍しいな、と思いました。この曲についてはいかがですか?

恋愛に限らず、好きな人や大事なものに対する想いって、そんなに複雑な言い回しで表現しないじゃないですか。好きなものは好きって言うし、会いたかったら会いたいってそのまま言うだろうなと思っていて。そんな複雑に組んで伝えられるほど、器用にいられないよなという想いがこもっています。これくらいシンプルな方が皆の耳にも入りやすいかな、って。

ー「lyrical」の歌詞は書いてみていかがでしょう?

今ってSNSを始め、情報量がとても多いじゃないですか。その中で、今時の若い子のどんどん巡っていく思考回路とか、流行やニュースも目まぐるしく変わっていく中で、考えることがどんどん増えていっていて。そういう中で若い人の思考みたいなものをイメージして作りました。意味があるようでないフレーズが頭の中を巡っていくイメージで作ったので、なんとなく頭に浮かんだフレーズをそのまま引っ張ってみたりとか。ちょっとアプローチはこだわって、面白おかしく作った曲です。

ーSNSで知名度を上げてきた愛李さんらしい発想の曲ですね。愛李さんと同年代の人とも共通しているものを考えて作っているんですか?

私もそうなんですけど、皆が頭でいっぱい考えている時代だと思うんですよ。クリエイティブで面白い人たちが増えていく中でも、例えば私は流行りの動画とかになかなかついていけなくて。でも、そこで流され続けていくとどこかで疲れてしまう、さみしさもあると思うんです。流されないためにも、自分の中でこれだ! っていうものを一つ持ってないといけないと思っていて。自分ってなんだろう? みたいな、漠然とした不安を消すためにも、音楽を通じて皆に表現できるものを作っていきたい。私もSNSで注目してもらったのがこの世界にいるきっかけでもあって。よくインフルエンサーとか、今若者の注目の的です、みたいな紹介をしていただくんですけど、自分ではそういう実感がないんです。私は自分で引っ張っていく主体性がある人間ではないし、若い人たちがそれぞれSNSを使ってどんどん個性を出していく中で、自分にとっての武器を私も探していて。

ーSNSやYouTubeも、タイムラインやレコメンドもたくさん出てくるし、逆に自分が本当に好きなものを見つけにくいですよね。Twitterのタイムラインでバズった面白い動画だって、一時間後には自分の中でそんなに覚えてないこともあるだろうし。そういう中で、自分の好きなものや、やりたいことを見つけるのって難しいですよね。

私も最近になって、SNSでの情報量の多さとか、嘘か本当か分からないこと、興味を引くものも多すぎて、何が本当に面白いとか本当に好きなものが分からなくなったりすることもあって。長くSNSと関わっている中で疲れが出てきてしまったんですよね。そもそも私は中学生の時にTwitterを始めて、ただ単に自分のしたことをツイートして、兄(宮川大聖(みやかわくん))と一緒に自分が楽しいと思う動画を作ったり、配信していく中で集まってきてくれたのが、今のフォロワーさん達だったんです。でも、コンテンツが増えてきた中で、毎日自分が前に出ていかないのは、性格的にあまり向いていなくて。私は私のペースで、自分の歩幅で表現活動をする、というのが性に合っていると思って。今はこうやって音楽をやりたいっていう強い想いができたからこそ、SNSで感じていた息苦しさへの怯えみたいなものが薄れていって。音楽で表現をする機会をたくさんもらえて、憧れているアーティストの方々とコラボしたりする機会をいただけた中で、どんどん自信がついたというか。表現に対する強みが持てたので、自分の曲が聴いてくれる人にちゃんと届いてほしい、という想いでやれている。今の活動にとても満足しています。



ーSNSやYouTubeでコンテンツやクリエイターが山ほどいる中で、競合して自分を表現していくのって精神も体力も消費しますよね。そういう場所から一旦外れて、新しい、もっと自分のペースでやれる表現として音楽に出会ったと。

SNSでは素の自分を出しきれない部分も当然あるじゃないですか。そういう息苦しさから離れて、音楽面の私という表現をできるということが、新しい空気が入ってきたように気持ちよくて。今は新鮮な気持ちで活動ができています。音楽活動を通じて、初めて自分の表現というのを表に出せた。今はとても充実しているし、音楽の経験をどんどん自分の武器にしていきたいんです。

ーそういう意味でも、今作は『Reboot』というタイトルなんですね。このアルバムを作る中では、自分の課題点も見つかったんですか?

だいぶ見つかりました。歌唱の面もそうですし、作詞の面でも非常に行き詰まりやすいて、スランプに陥りやすいとか、そういう部分が明確になったんです。今後の作詞だったり、作曲を手掛ける時の課題なんですけど、一曲一曲に対する曲の理解や、寄り添い方が曲によってそれぞれバラバラな時があって。この曲はどう歌っていいか分からないって悩んだり、今回は特にそういったことが多かったので。そういった部分は自分がこれから活動を続けていくにあたって、もうちょっと器用にこなしていきたい部分ですね。でも、重く考えた課題だけでなく、世界観の幅を広げたいとか、次はこんなことをしたいというモチベーションに繋がる感情も出てきているので。いい意味でも悪い意味でも、大きい課題が見つかってよかったです。次に繋がるやる気にもなりますし、大事だなと思いました。

ー愛李さんは、これまでのSNSをメインにした活動もありつつ、音楽活動も始められていて。今後はどこを主軸にして活動したいとか考えていらっしゃるんでしょうか?

音楽は今やれることをいっぱいやりたいです。特に、今回内澤さんと一緒に活動できた経験が大きなモチベーションになっているし、自分の表現力をどんどん深くしてきたい。そういう面で考えると、表現力って音楽の面以外でも活かせることだってあるし。例えば、私はおしゃべりをするのも好きなので、ラジオの仕事もしているんですけど、自分の作詞の能力とラジオのトークスキルが相互に良い結果をもたらせられる部分もあると思うんです。今は1つのことに絞るべきじゃないとも思っていて、いつどんなお仕事から、どんな刺激をもらえるかまだ分からないし、色々なことを経験して、吸収して、どんどん形を変えて、自分自身のスタイルを身につけていきたい。その主軸にあるのが音楽でありたいなと思っています。

ー最近は多方面に活躍できる方々増えていますし、多方面にやっている人よりも、音楽一筋でやっている人の曲が絶対に良いわけでもないですしね。むしろ、色々なところから表現として吸収されていったものが、音楽にとてもよく反映されることもありますしね。

最近はマルチなことできる人が多くてすごいですよね。私は今のところ特別秀でた才能があるわけではないんですけど、私らしく表現できることが楽しいので、楽しみながら活動させてもらっています。私がやる音楽活動は、バンドメンバーや作曲家、編曲家など色々な人々の協力の上で1つになって作り上げていくものだからこそ、重みもどんどんついていくものだと思うんです。この活動は、私のこれからの人生にものすごく大きく関わる活動だと思いますし、どんどん心を動かされることを経験していきたいなと思っています。


<リリース情報>



宮川愛李
1stフルアルバム『Reboot』

発売日:2021年3月3日(水)
【初回限定盤(CD+DVD)】価格:3300円(税抜)
【通常盤(CDのみ)】価格:2500円(税抜)
【名探偵コナン盤(CD+GOODS)】価格:3000円(税抜)
=収録曲=
1. スフィア
2. Reboot
3. Stampede
4. プリムラ
5. lyrical
6. 思案ブルー
7. 凪ぐ
8. 魅惑のカレイド
9. Sissy Sky
10. わすれもの

ボーナストラック
11. メランコリック(Authentic)※通常盤のみボーナストラック
Sissy Sky(TV_Edit)※名探偵コナン盤のみボーナストラック
Reboot(TV_Edit)※名探偵コナン盤のみボーナストラック

=DVD収録内容=
宮川愛李ワンマンツアー「あったまっていきなよ〜!!!」
スマホ映えの向こうの世界
メランコリック
Sissy Sky
■宮川愛李 Music Video
欠落カレンドラ
Sissy Sky
プリムラ
スフィア
Reboot

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください