1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

ローリングストーン誌が選ぶ「歴代最高の500曲」

Rolling Stone Japan / 2021年9月16日 18時30分

Photo Illustration by Sean McCabe. Photographs used within illustration by Jack Robinson/Hulton Archive/Getty Images; Michael Ochs Archives/Getty Images, 3; Paul Natkin/WireImage; Val Wilmer/Redferns/Getty Images; Theo Wargo/Getty Images; Jack Mitchell/Ge

米ローリングストーン誌が「The 500 Greatest Songs of All Time」(「歴代最高の500曲」)の最新バージョンを公開した。

【画像を見る】「歴代最高の500曲」TOP10の一覧

本誌が史上最高の楽曲ランキングを発表するのは、実に17年ぶりとなる。世代を超えて愛される曲、音楽史を塗り替えたアンセム、そして新たなクラシックの数々で構成される本ランキングは、250以上のアーティストやライター、業界関係者の協力を得て編纂された。

本誌が「史上最高の楽曲500選」を前回発表したのは2004年のことだ。同記事は本誌史上最も広く読まれたもののひとつであり、ウェブサイトでの閲覧数は数億回に達している。しかし過去17年間の間に、状況は一変した。当時はまだiPodが比較的目新しい存在であり、ビリー・アイリッシュは3歳だった。本誌は同ランキングをいちから編纂し直すにあたり、アンジェリーク・キジョーからゼッド、サム・スミスからミーガン・ジー・スタリオン、M・ウォードからビル・ウォードまで、250以上のアーティスト/ミュージシャンまたはプロデューサーの他、業界関係者やトップクラスの批評家およびジャーナリストたちの協力を仰いだ。各自に50曲を選出してもらった上で、本誌編集部はその集計結果を表にまとめた。

票を得た楽曲の合計は約4000曲に上った。2004年版では初期のロックやソウルがランキングの大半を占めていたのに対し、本エディションではヒップホップやモダンなカントリー、インディーロック、ラテンポップ、レゲエ、そしてR&Bなどの曲がより多く選出されている。その半分以上(254曲)、そして上位100曲のうちの約3分の1が前回のランキングには含まれていなかった曲だ。かつてなく多様な内容となった本ランキングには、ポップにおけるよりインクルーシブなビジョンと、歴史を絶え間なく刷新していく音楽の力が明確に反映されている。

※9月29日更新
BTS「Dynamite」選評を追加

※9月26日更新
500曲の全リスト、1位→20曲の選評、ランキングを網羅したプレイリストを追加。

500位→401位

500位 Kanye West「Stronger」(2007年)



499位 The Supremes「Baby Love」(1964年)
498位 Townes Van Zandt「Pancho and Lefty」(1972年)
497位 Lizzo「Truth Hurts」(2017年)
496位 Nilsson「Without You」(1971年)
495位 Carly Simon「Youre So Vain」(1972年)
494位 Cyndi Lauper「Time After Time」(1983年)
493位 Pixies「Where Is My Mind」(1988年)
492位 Miles Davis「So What」(1959年)
491位 Guns n Roses「Welcome to the Jungle」(1987年)
490位 Lil Nas X「Old Town Road」(2019年)



489位 The Breeders「Cannonball」(1993年)
488位 The Weeknd「House of Balloons」(2011年)
487位 Solange「Cranes in the Sky」(2016年)
486位 Lil Wayne「A Milli」(2009年)
485位 Azealia Banks「212」(2011年)
484位 Weezer「Buddy Holly」(1994年)
483位 The Four Tops「I Cant Help Myself」(1965年)
482位 Lady Gaga「Bad Romance」(2009年)
481位 Robert Johnson「Cross Road Blues」(1937年)
480位 Biz Markie「Just a Friend」(1989年)



479位 Santana「Oye Como Va」(1970年)
478位 Juvenile「Back That Azz Up」(1998年)
477位 The Go-G0s「Our Lips Are Sealed」(1981年)
476位 Kris Kristofferson「Sunday Morning Coming Down」(1970年)
475位 Janet Jackson「Rhythm Nation」(1989年)
474位 Curtis Mayfield「Move On Up」(1970年)
473位 Tammy Wynette「Stand By Your Man」(1968年)
472位 Peter Gabriel「Solsbury Hill」(1977年)
471位 The Animals「The House of the Rising Sun」(1964年)
470位 Gladys Knight and the Pips「Midnight Train to Georgia」(1973年)



469位 Dixie Chicks「Goodbye Earl」(2000年)
468位 Mazzy Star「Fade Into You」(1993年)
467位 Nirvana「Come As You Are」(1991年)
466位 Luther Vandross「Never Too Much」(1981年)
465位 Daft Punk「Get Lucky」(2013年)
464位 Joni Mitchell「Help Me」(1974年)
463位 John Lee Hooker「Boom Boom」(1962年)
462位 Van Morrison「Into the Mystic」(1970年)
461位 Roy Orbison「Crying」(1962年)
460位 Steel Pulse「Ku Klux Klan」(1978年)



459位 Sade「No Ordinary Love」(1992年)
458位 Beck「Loser」(1993年)
457位 Bon Jovi「Livin on a Prayer」(1986年)
456位 Lana Del Rey「Summertime Sadness」(2012年)
455位 Jefferson Airplane「White Rabbit」(1967年)
454位 Sister Nancy「Bam Bam」(1982年)
453位 Missy Elliot「The Rain」(1997年)
452位 Toto「Africa」(1982年)
451位 Migos「Bad and Boujee」(2016年)
450位 Neil Young「Powderfinger」(1979年)



449位 Blue Öyster Cult「Dont Fear the Reaper」(1976年)
448位 Erykah Badu「Tyrone」(1997年)
447位 The Beatles「Help!」(1965年)
446位 Bruce Springsteen「Rosalita」(1973年)
445位 T. Rex「Cosmic Dancer」(1971年)
444位 50 Cent「In Da Club」(2003年)
443位 Fall Out Boy「Sugar, Were Going Down」(2005年)
442位 Motörhead「Ace of Spades(1980年)
441位 Miranda Lambert「The House That Built Me」(2010年)
440位 Alicia Keys「If I Aint Got You」(2003年)



439位 Celia Cruz「La Vida Es un Carnaval」(1998年)
438位 Megan Thee Stallion feat. Beyoncé「Savage (Remix)」(2020年)
437位 Lucinda Williams「Passionate Kisses」(1988年)
436位 Carly Rae Jepsen「Call Me Maybe」(2012年)
435位 Rush「Limelight」(1981年)
434位 Ramones「Sheena Is a Punk Rocker」(1977年)
433位 Pet Shop Boys「West End Girls」(1984年)
432位 Eddie Cochran「Summertime Blues」(1958年)
431位 Prince「Adore」(1987年)
430位 Peter Rock and CL Smooth「They Reminiscence Over You」(1992年)



429位 Queen and. David Bowie「Under Pressure」(1981年)
428位 Harry Styles「Sign of the Times」(2017年)
427位 Sugarhill Gang「Rappers Delight」(1979年)
426位 Nicki Minaj「Super Bass」(2010年)
425位 Muddy Waters「Mannish Boy」(1955年)
424位 Blackstreet feat. Dr. Dre and Queen Pen「No Diggity」(1996年)
423位 Fiona Apple「Criminal」(1996年)
422位 Craig Mack feat. Notorious B.I.G., LL Cool J, Busta Rhymes, Rampage「Flava in Your Ear」(1994年)
421位 The Smiths「How Soon Is Now」(1984年)
420位 Mamas and the Papas「California Dreamin」(1965年)



419位 Mariah Carey「Fantasy」(1995年)
418位 Booker T. & the M.G.s「Green Onions」(1962年)
417位 Mark Ronson「Uptown Funk」(2015年)
416位 Pearl Jam「Alive」(1991年)
415位 Depeche Mode「Enjoy the Silence」(1990年)
414位 Blondie「Dreaming」(1979年)
413位 Them「Gloria」(1965年)
412位 Neneh Cherry「Buffalo Stance」(1988年)
411位 Wilco「Heavy Metal Drummer」(2002年)
410位 Allman Brothers Band「Whipping Post」(1969年)



409位 Foo Fighters「Everlong」(1997年)
408位 Cat Stevens「Father and Son」(1970年)
407位 Lynyrd Skynyrd「Free Bird」(1973年)
406位 Run-DMC「Sucker MCs」(1984年)
405位 Selena「Amor Prohibido」(1994年)
404位 Kiss「Rock and Roll All Nite」(1974年)
403位 Rufus and Chaka Khan「Aint Nobody」(1983年)
402位 Bill Withers「Lovely Day」(1977年)
401位 Fleetwood Mac「Go Your Own Way」(1977年)

400位→301位

400位 David Bowie「Station to Station」(1976年)



399位 Sylvester「You Make Me Feel (Mighty Real)」(1978年)
398位 Duran Duran「Hungry Like the Wolf」(1982年)
397位 Public Enemy「Bring the Noise」(1987年)
396位 Elvis Costello「Alison」(1977年)
395位 Afrika Bambaataa「Planet Rock」(1982年)
394位 Jeff Buckley「Grace」(1994年)
393位 James Brown「Say It Loud」(1968年)
392位 Coldplay「Fix You」(2005年)
391位 Eric Church「Springsteen」(2011年)
390位 Metallica「Enter Sandman」(1991年)



389位 Pretenders「Brass in Pocket」(1879年)
388位 BMX「Party Up (Up in Here)」(1999年)
387位 New York Dolls「Personality Crisis」(1973年)
386位 The Kinks「Lola」(1970年)
385位 Diana Ross「Im Coming Out」(1980年)
384位 Cardi B「I Like It」(2018年)
383位 Childish Gambino「Redbone」(2016年)
382位 Fiona Apple「Paper Bag」(1999年)
381位 The Slits「Typical Girls」(1979年)
380位 Fountains of Wayne「Radiation Vibe」(1996年)



379位 DAngelo「Untitled (How Does It Feel)」(2000年)
378位 The Killers「Mr. Brightside」(2003年)
377位 The Cure「Pictures of You」(1989年)
376位 Merle Haggard「Mama Tried」(1968年)
375位 Drifters「Up On the Roof」(1964年)
374位 William DeVaughn「Be Thankful for What You Got」(1974年)
373位 Drake「Hotline Bling」(2015年)
372位 Bonnie Raitt「I Cant Make You Love Me」(1991年)
371位 Elton John「Bennie and the Jets」(1973年)
370位 Buddy Holly「Peggy Sue」(1958年)



369位 The Cars「Just What I Needed」(1978年)
368位 Soundgarden「Black Hole Sun」(1994年)
367位 Frankie Ocean「Thinkin About You」(2012年)
366位 The Crystals「Da Doo Run Run」(1962年)
365位 Sex Pistols「God Save the Queen」(1977年)
364位 Grateful Dead「Box of Rain」(1970年)
363位 Bob Marley「Could You Be Loved」(1980年)
362位 Kacey Musgraves「Merry Go Round」(2013年)
361位 Jimmy Cliff「The Harder They Come」(1972年)
360位 Prince「Little Red Corvette」(1982年)



359位 The Fugees「Killing Me Softly with His Song」(1996年)
358位 Patti Smith「Because the Night」(1978年)
357位 Taylor Swift「Blank Space」(2014年)
356位 Cheap Trick「Surrender」(1978年)
355位 Thelma Houston「Dont Leave Me This Way」(1976年)
354位 Michael Jackson「Rock With You」(1979年)
353位 Eurythmics「Sweet Dreams (Are Made of This)」(1983年)
352位 Ice Cube「It Was a Good Day」(1992年)
351位 Jorge Ben「Ponta De Lanca Africano (Umbabarauma)」(1976年)
350位 John Prine「Angel in Montgomery」(1971年)



349位 The Zombies「Time of the Season」(1968年)
348位 Roxy Music「Virginia Plain」(1972年)
347位 Elvis Presley「Heartbreak Hotel」(1956年)

346位 BTS「Dynamite」(2020年)
WRITER(S):David Stewart, Jessica Agombar

BTSにとって初の全米No.1ヒットであり、初めて全編英語詞となった「Dynamite」は、様々な固定観念を破壊してきた韓国が生んだ世界的スーパースターによる記念碑的シングルだ。イギリスのプロデューサー兼ソングライターのデイヴ・スチュワート(ユーリズミックスのメンバーとは異なる)とジェシカ・アゴンバーが手がけたトラックをバックに、最年少メンバーのJUNG KOOKをはじめとする各メンバーがヴォーカリストとしての実力を存分に発揮している。スチュワートは本誌のインタビューで、BTSがクロスオーバーヒットを狙った全編英語詞の曲を発表する計画をColumbia Recordsから聞かされた時のことをこう語っている。「アップテンポでエキサイティングな曲であること。簡潔にまとめるのは、僕が得意とするところなんだ」

【記事まとめを見る】BTS x RollingStone メンバー個別インタビュー




345位 Carole King「Its Too Late」(1971年)
344位 Black Sabbath「Iron Man」(1971年)
343位 The Doobie Brothers「What a Fool Believes」(1979年)
342位 Chuck Berry「Promised Land」(1964年)
341位 Monkees「Im a Believer」(1966年)
340位 The Clash「(White Man) in Hammersmith Palais」(1978年)



339位 Prince「1999」(1982年)
338位 Black Sabbath「Paranoid」(1970年)
337位 Cher「Believe」(1998年)
336位 Daryl Hall & John Oates「Shes Gone」(1973年)
335位 Marshall Jefferson「Move Your Body (The House Music Anthem)」(1986年)
334位 Grateful Dead「Ripple」(1970年)
333位 Temptations「Papa Was a Rollin Stone」(1972年)
332位 Rihanna「Umbrella」(2007年)
331位 Marvalettes「Please Mr. Postman」(1961年)
330位 The Notorious B.I.G. 「Big Poppa」(1994年)



329位 Bad Bunny「Safaera」(2020年)
328位 Red Hot Chili Peppers「Under the Bridge」(1991年)
327位 Mary J. Blige「Real Love」(1992年)
326位 Rilo Kiley「Portions for Foxes」(2004年)
325位 Iggy Pop「Lust for Life」(1977年)
324位 Billy Joel「Scenes from an Italian Restaurant」(1977年)
323位 The Everly Brothers「All I Have to Do Is Dream」(1958年)
322位 Neil Young「After the Gold Rush」(1970年)
321位 U2「I Still Havent Found」(1987年)
320位 2Pac feat. Dr Dre「California Love」(1995年)



319位 Tears for Fears「Everybody Wants to Rule the World」(1985年)
318位 Big Mama Thornton「Hound Dog」(1953年)
317位 Bob Dylan「Visions of Johanna」(1966年)
316位 Shangri-Las「Leader of the Pack」(1964年)
315位 John Coltrane「Pt. 1- Acknowledgement」(1965年)
314位 The Stooges「I Wanna Be Your Dog」(1969年)
313位 Smokey Robinson and the Miracles「The Tears of a Clown」(1967年)
312位 Isaac Hayes「Walk on By」(1969年)
311位 Eagles「Hotel California」(1977年)
310位 The Doors「Light My Fire」(1967年)



309位 Bill Withers「Aint No Sunshine」(1971年)
308位 Liz Phair「Divorce Song」(1993年)
307位 Gnarls Barkley「Crazy」(2006年)
306位 Aretha Franklin「Chain of Fools」(1967年)
305位 The Police「Every Breath You Take」(1983年)
304位 Kraftwerk「Trans-Europe Express」(1977年)
303位 TLC「No Scrubs」(1999年)
302位 Pink Floyd「Wish You Were Here」(1975年)
301位 Bob Seger「Night Moves」(1978年)

300位→201位

300位 The B-52s「Rock Lobster」(1978年)



299位 Screamin Jay Hawkins「I Put a Spell on You」(1956年)
298位 Bruce Springsteen「Jungleland」(1975年)
297位 The Beach Boys「Wouldnt It Be Nice」(1966年)
296位 Bikini Kill「Rebel Girl」(1996年)
295位 The Who「Wont Get Fooled Again」(1971年)
294位 The Velvet Underground「Sweet Jane」(1970年)
293位 Alice Cooper「Schools Out」(1973年)
292位 A Tribe Called Quest「Can I Kick it」(1990年)
291位 Phil Collins「In the Air Tonight」(1981年)
290位 Usher feat. Lil Jon, Ludacris「Yeah!」(2004年)



289位 Bruce Springsteen「Atlantic City」(1982年)
288位 Funky 4 + 1「Thats the Joint」(1980年)
287位 AC/DC「You Shook Me All Night Long」(1980年)
286位 ABBA「Dancing Queen」(1976年)
285位 Destinys Child「Say My Name」(1999年)
284位 Leonard Cohen「Suzanne」(1967年)
283位 Ray Charles「Georgia On My Mind」(1960年)
282位 INXS「Never Tear Us Apart」(1988年)
281位 Clipse「Grindin」(2002年)
280位 The Beatles「Penny Lane」(1967年)



279位 Radiohead「Karma Police」(1997年)
278位 Toots & the Maytals「Pressure Drop」(1970年)
277位 Bo Diddley「Bo Diddley」(1955年)
276位 Buzzcocks「Ever Fallen in Love」(1977年)
275位 Randy Newman「Sail Away」(1972年)
274位 Al Green「Love and Happiness」(1972年)
273位 Roberta Flack「Killing Me Softly With His Song」(1973年)
272位 Thin Lizzy「The Boys are Back in Town」(1976年)
271位 Procol Harum「A Whiter Shade of Pale」(1967年)
270位 Nine Inch Nails「Closer」(1994年)



269位 The Righteous Brothers「Unchained Melody」(1965年)
268位 The Isley Brothers「Shout (Parts - 1 and 2)」(1959年)
267位 Drake feat. Rihanna「Take Care」(2011年)
266位 Augustus Pablo「King Tubby Meets the Rockers Uptown」(1974年)
265位 The Replacements「Left of the Dial」(1985年)
264位 Marvin Gaye「Lets Get It On」(1973年)
263位 Dolly Parton「Coat of Many Colors」(1971年)
262位 Paul Simon「American Tune」(1973年)
261位 Curtis Mayfield「Pusherman」(1972年)
260位 Bob Marley & The Wailers「Get Up Stand Up」(1973年)



259位 Neil Young「Heart of Gold」(1972年)
258位 Gil-Scott Heron「The Revolution Will Not Be Televised」(1971年)
257位 Martha and the Vandellas「Heat Wave」(1963年)
256位 Metallica「Master of Puppets」(1986年)
255位 Loretta Lynn「Coal Miners Daughter」(1970年)
254位 Supremes「Stop! In the Name of Love」(1965年)
253位 Willie Nelson「Blue Eyes Crying in the Rain」(1975年)
252位 Parliament「Flash Light」(1977年)
251位 Gloria Gaynor「I Will Survive」(1978年)
250位 Jimi Hendrix「Purple Haze」(1967年)



249位 Joan Jett & The Blackhearts 「Bad Reputation」(1980年)
248位 N.W.A.「Straight Outta Compton」(1988年)
247位 Joni Mitchell「River」(1971年)
246位 Faces「Ooh La La」(1973年)
245位 Beastie Boys「Sabotage」(1994年)
244位 Pavement「Summer Babe (Winter Version)」(1992年)
243位 The Beatles「Eleanor Rigby」(1966年)
242位 Jerry Lee Lewis「Great Balls of Fire」(1957年)
241位 The Digital Underground「The Humpty Dance」(1990年)
240位 Backstreet Boys「I Want It That Way」(1999年)



239位 Big Star「September Gurls」(1974年)
238位 Aaliyah「Are You That Somebody」(1998年)
237位 Hank Williams「Your Cheatin Heart」(1953年)
236位 Bill Withers「Lean on Me」(1972年)
235位 New Order「Blue Monday」(1983年)
234位 Supremes「You Keep Me Hangin On」(1966年)
233位 Deee-Lite「Groove Is in the Heart」(1990年)
232位 The Who「My Generation」(1965年)
231位 Whitney Houston「I Wanna Dance with Somebody」(1987年)
230位 The Byrds「Mr. Tambourine Man」(1965年)



229位 Woody Guthrie「This Land is Your Land」(1951年)
228位 Beyonce「Single Ladies」(2008年)
227位 Creedence Clearwater Revival「Fortunate Son」(1969年)
226位 The Smiths「There Is a Light That Never Goes Out」(1986年)
225位 Joni Mitchell「Both Sides Now」(1969年)
224位 Derek and the Dominoes「Layla」(1970年)
223位 Eminem「Stan」(2000年)
222位 Crosby, Stills & Nash 「Suite Judy Blue Eyes」(1969年)
221位 Ike and Tina Turner「River Deep Mountain High」(1966年)
220位 New Order「Bizarre Love Triangle」(1986年)



219位 Tom Petty「Free Fallin」(1989年)
218位 Wilson Pickett「In the Midnight Hour」(1965年)
217位 Stevie Nicks「Edge of Seventeen」(1981年)
216位 Elvis Presley「Jailhouse Rock」(1957年)
215位 Mobb Deep「Shook Ones (Pt. II)」(1995年)
214位 Steely Dan「Deacon Blues」(1977年)
213位 The Rolling Stones「Paint It, Black」(1966年)
212位 Boston「More Than a Feeling」(1976年)
211位 U2「With or Without You」(1987年)
210位 Funkadelic「One Nation Under a Groove」(1978年)



209位 Don Henley「Boys of Summer」(1984年)
208位 Hole「Doll Parts」(1994年)
207位 Rage Against the Machine「Killing in the Name」(1992年)
206位 Glen Campbell「Wichita Lineman」(1968年)
205位 Britney Spears「…Baby One More Time」(1998年)
204位 David Bowie「Young Americans」(1975年)
203位 Stevie Wonder「Signed, Sealed, Delivered, Im Yours」(1970年)
202位 Elton John「Your Song」(1970年)
201位 Johnny Cash「Ring of Fire」(1963年)

200位→101位

200位 David Bowie「Changes」(1971年)



199位 Aerosmith「Dream On」(1973年)
198位 Marvin Gaye「Sexual Healing」(1982年)
197位 Ann Peebles「I Cant Stand the Rain」(1973年)
196位 James Brown「Sex Machine」(1970年)
195位 Patsy Cline「Crazy」(1961年)
194位 PJ Harvey「Rid of Me」(1993年)
193位 The Rolling Stones「Wild Horses」(1971年)
192位 Geto Boys「Mind Playing Tricks on Me」(1991年)
191位 Bobby Gentry「Ode to Billie Joe」(1967年)
190位 N.W.A.「Fuck the Police」(1988年)



189位 David Bowie「Space Oddity」(1969年)
188位 Jimi Hendrix「Little Wing」(1967年)
187位 Bob Dylan「Subterranean Homesick Blues」(1965年)
186位 Staple Singers「Ill Take You There」(1972年)
185位 Michael Jackson「Beat It」(1982年)
184位 Sinead OConnor「Nothing Compares to U」(1990年)
183位 Stevie Wonder「You Are the Sunshine of My Life」(1972年)
182位 Simon and Garfunkel「The Sounds of Silence」(1964年)
181位 The Byrds「Eight Miles High」(1966年)
180位 Lou Reed「Walk on the Wild Side」(1972年)



179位 Pink Floyd「Comfortably Numb」(1979年)
178位 Billie Eilish「Bad Guy」(2019年)
177位 Van Halen「Jump」(1983年)
176位 The Kinks「You Really Got Me」(1964年)
175位 The Flamingos「I Only Have Eyes for You」(1959年)
174位 R.E.M.「Radio Free Europe」(1983年)
173位 Television「Marquee Moon」(1977年)
172位 Nina Simone「Mississippi Goddam」(1964年)
171位 Louis Armstrong「What a Wonderful World」(1967年)
170位 The Five Satins「In the Still of the Nite」(1956年)



169位 Tom Petty and the Heartbreakers「American Girl」(1976年)
168位 Dusty Springfield「Son of a Preacher Man」(1968年)
167位 Eminem「Lose Yourself」(2002年)
166位 Mott the Hoople「All the Young Dudes」(1972年)
165位 Hank Williams「Im So Lonesome I Could Cry」(1949年)
164位 Bob Dylan「Mr. Tambourine Man」(1965年)
163位 Fleetwood Mac「Landslide」(1975年)
162位 Nick Drake「Pink Moon」(1972年)
161位 Madonna「Into the Groove」(1985年)
160位 R.E.M.「Nightswimming」(1992年)


159位 The Who「Baba ORiley」(1971年)
158位 The Meters「Cissy Strut」(1969年)
157位 Sonic Youth「Teenage Riot」(1988年)
156位 The Kinsgmen「Louie Louie」(1963年)
155位 The Strokes「Last Nite」(2001年)
154位 Howlin Wolf「Spoonful」(1960年)
153位 James Brown「Super Freak」(1981年)
152位 Creedence Clearwater Revival「Proud Mary」(1969年)
151位 The Shirelles「Will You Love Me Tomorrow」(1960年)
150位 Green Day「Basket Case」(1994年)



149位 Elton John「Rocket Man」(1972年)
148位 Led Zeppelin「Kashmir」(1975年)
147位 Fats Domino「Blueberry Hill」(1956年)
146位 James Taylor「Fire and Rain」(1970年)
145位 Outkast「Ms. Jackson」(2000年)
144位 The Rolling Stones「Jumpin Jack Flash」(1968年)
143位 The Clash「London Calling」(1980年)
142位 George Jones「He Stopped Loving Her Today」(1980年)
141位 Rod Stewart「Maggie May」(1971年)
140位 Bob Marley & The Wailers「No Woman No Cry」(1975年)



139位 Madonna「Vogue」(1990年)
138位 Blondie「Heart of Glass」(1979年)
137位 Arianna Grande「Thank U, Next」(2019年)
136位 Otis Redding「Try a Little Tenderness」(1966年)
135位 The Beatles「She Loves You」(1964年)
134位 Tina Turner「Whats Love Got to Do With It」(1984年)
133位 Journey「Dont Stop Believin」(1981年)
132位 Eric B. and Rakim「Paid in Full」(1987年)
131位 Ben E. King「Stand by Me」(1961年)
130位 Martha and the Vandellas「Dancing in the Street」(1964年)



129位 Drake「Hold On, Were Going Home」(2013年)
128位 Led Zeppelin「Whole Lotta Love」(1969年)
127位 TLC「Waterfalls」(1995年)
126位 George Michael「Freedom! 90」(1990年)
125位 Sex Pistols「Anarchy in the U.K.」(1977年)
124位 Buddy Holly「Thatll Be the Day」(1957年)
123位 Talking Heads「This Must Be the Place (Naïve Melody)」(1983年)
122位 The Impressions「People Get Ready」(1965年)
121位 The Beatles「Let It Be」(1970年)
120位 X-Ray Spex「Oh Bondage! Up Yours!」(1977年)



119位 Marvin Gaye「I Heard It Through the Grapevine」(1968年)
118位 Radiohead「Creep」(1992年)
117位 Aretha Franklin「I Say a Little Prayer」(1968年)
116位 Rob Base and DJ E-Z Rock「It Takes Two」(1988年)
115位 Etta James「At Last」(1960年)
114位 Britney Spears「Toxic」(2003年)
113位 Stevie Wonder「Higher Ground」(1973年)
112位 R.E.M.「Losing My Religion」(1991年)
111位 Bruce Springsteen「Thunder Road」(1975年)
110位 The Beatles「Something」(1969年)



109位 Sly and the Family Stone「Everyday People」(1968年)
108位 The Cure「Just Like Heaven」(1987年)
107位 Wu-Tang Clan「C.R.E.A.M.」(1994年)
106位 The Rolling Stones「Sympathy for the Devil」(1968年)
105位 David Bowie「Life on Mars?」(1971年)
104位 Jackson 5「I Want You Back」(1969年)
103位 Alanis Morisette「You Oughta Know」(1995年)
102位 Chuck Berry「Maybelline」(1955年)
101位 Yeah Yeah Yeahs「Maps」(2003年)

100位→81位

100位 Bob Dylan「Blowin in the Wind」(1963年)


99位 Bee Gees「Stayin Alive」(1977年)


98位 The Beatles「In My Life」(1965年)


97位 Patti Smith「Gloria」(1975年)


96位 Jay-Z「99 Problems」(2003年)


95位 Oasis「Wonderwall」(1995年)


94位 Whitney Houston「I Will Always Love You」(1992年)


93位 Kelly Clarkson「Since U Been Gone」(2004年)


92位 Little Richard「Good Golly, Miss Molly」(1958年)


91位 UGK feat. Outkast「Intl Players Anthem (I Choose You)」(2007年)


90位 Aretha Franklin「(You Make Me Feel Like) A Natural Woman」(1967年)


89位 The Beatles「Hey Jude」(1968年)


88位 Guns N Roses「Sweet Child O Mine」(1987年)


87位 LCD Soundsystem「All My Friends」(2007年)


86位 The Rolling Stones「Tumbling Dice」(1972年)


85位 Prince「Kiss」(1986年)


84位 Al Green「Lets Stay Together」(1971年)


83位 Bob Dylan「Desolation Row」(1965年)


82位 Adele「Rolling in the Deep」(2011年)


81位 The Velvet Underground & Nico「Im Waiting for the Man」(1967年)


80位→61位

80位 Ray Charles「Whatd I Say」(1957年)


79位 Amy Winehouse「Back to Black」(2006年)


78位 The Four Tops「Reach Out (Ill Be There)」(1967年)


77位 The Modern Lovers「Roadrunner」(1976年)


76位 Johnny Cash「I Walk the Line」(1956年)


75位 Pulp「Common People」(1996年)


74位 Leonard Cohen「Hallelujah」(1984年)


73位 Beyoncé「Formation」(2016年)


72位 The Beatles「Yesterday」(1965年)


71位 Tracy Chapman「Fast Car」(1988年)


70位 Elvis Presley「Suspicious Minds」(1969年)


69位 Taylor Swift「All Too Well」(2012年)


68位 Chic「Good Times」(1979年)


67位 Bob Dylan「Tangled Up in Blue」(1975年)


66位 Simon and Garfunkel「Bridge Over Troubled Water」(1970年)


65位 Earth, Wind, and Fire「September」(1978年)


64位 Ramones「Blitzkrieg Bop」(1976年)


63位 Dolly Parton「Jolene」(1974年)


62位 U2「One」(1992年)


61位 Led Zeppelin「Stairway to Heaven」(1971年)


60位→41位

60位 Kate Bush「Running Up That Hill」(1985年)


59位 Grandmaster Flash and the Furious Five「The Message」(1982年)


58位 The Band「The Weight」(1968年)


57位 Sly and the Family Stone「Family Affair」(1971年)


56位 Missy Elliott「Work It」(2000年)


55位 Madonna「Like a Prayer」(1989年)


54位 Smokey Robinson and the Miracles「The Tracks of My Tears」(1965年)


53位 The Beach Boys「Good Vibrations」(1966年)


52位 Donna Summer「I Feel Love」(1977年)


51位 Dionne Warwick「Walk on By」(1964年)


50位 Daddy Yankee feat. Glory「Gasolina」(2010年)


49位 Lauryn Hill「Doo Wop (That Thing)」(1998年)


48位 Radiohead「Idioteque」(2000年)


47位 Elton John「Tiny Dancer」(1972年)


46位 M.I.A.「Paper Planes」(2008年)


45位 Kendrick Lamar「Alright」(2015年)


44位 Michael Jackson「Billie Jean」(1982年)


43位 The Temptations「My Girl」(1965年)


42位 Bob Marley and the Wailers「Redemption Song」(1980年)


41位 Joy Division「Love Will Tear Us Apart」(1980年)


40位→21位

40位 The Jimi Hendrix Experience「All Along the Watchtower」(1968年)


39位 Outkast「B.O.B.」(2000年)


38位 Otis Redding「(Sittin on) the Dock of The Bay」(1967年)


37位 Prince and the Revolution「When Doves Cry」(1984年)


36位 The White Stripes「Seven Nation Army」(2003年)


35位 Little Richard「Tutti-Frutti」(1955年)


34位 James Brown「Papas Got a Brand New Bag」(1966年)


33位 Chuck Berry「Johnny B. Goode」(1958年)


32位 Notorious B.I.G.「Juicy」(1994年)


31位 The Rolling Stones「(I Cant Get No) Satisfaction」(1965年)


30位 Lorde「Royals」(2011年)


29位 Dr. Dre feat. Snoop Doggy Dogg「Nuthin but a G Thang」(1992年)


28位 Talking Heads「Once in a Lifetime」(1980年)


27位 Bruce Springsteen「Born to Run」(1975年)


26位 Joni Mitchell「A Case of You」(1971年)


25位 Kanye West feat. Pusha T「Runaway」(2010年)


24位 The Beatles「A Day in the Life」(1967年)


23位 David Bowie「Heroes」(1977年)


22位 The Ronettes「Be My Baby」(1963年)

21位 Billie Holiday「Strange Fruit」(1939年)


20位→16位

20位 ロビン「Dancing on My Own」(2010年)
WRITER(S):Robin Miriam Carlsson, Patrik Berger

スウェーデンが生んだディスコの女王ロビンはこの曲で、ダンスフロアの隅で弧を描きながら1人で踊り続けることの苦しみと同時に、ビートにすべてを委ねることで得られる恍惚とエクスタシーを描いてみせた。「私はクラブで踊るのが大好きなんだけど、フロアの人々を見ていると『ここで何してるんだろう』って不思議に思うの。『Dancing My Own』にはそういう気持ちが表れていると思う」。彼女は後にそう語っている。ストックホルムを拠点とするプロデューサーのPatrik Bergerと共作したこの曲によって、ロビンはアイコニックなカルトヒーローとなった。同時にこの曲は、テイラー・スウィフトやロードに代表される新世代のソングライターたちにとって、喜びと悲しみが絶妙なバランスで同居した曲のテンプレートとなった。ロードは同曲について、「私にとってはお手本のような曲」と語っている。「張り裂けそうな思いを抱えながらも、喜びに満ちている」



19位 ジョン・レノン「Imagine」(1971年)
WRITER(S):John Lennon, Yoko Ono

「彼は決して、この曲がアンセムになるなんて思っていなかった」。ヨーコ・オノは後年、1971年3月に同曲が生まれた時のことについてそう語っている。「『Imagine』はただジョンが信じていることを歌った曲だった。『世界はひとつで、国や人々の間に隔たりは存在しない』という考えを、彼は世界中の人々と共有しようとしていた」。レノン自身、「Imagine」が「実質的に共産主義者のマニフェスト」であると認めている。しかし同曲のメロディのシンプルな美しさ、心の平穏を滲ませた歌声、そして共同プロデューサーのフィル・スペクターによる、レノンのヴォーカルを優しいストリングスと爽やかな風のようなエコーで包み込む詩的なアレンジは、同曲の根源的な温もりを強調している。この曲が特別であることを自覚していた彼は、晩年に行われたインタビューのひとつで、「Imagine」がビートルズのどの作品にも劣らない曲だと語っている。



18位 プリンス&ザ・レヴォリューション「Purple Rain」(1984年)
WRITER(S):Prince


1983年に行われた『1999』ツアーの際に、アリーナで競演したボブ・シーガーに感化されたプリンスは、彼が得意とするようなバラードを書こうと考えた。しかしそれは「Night Moves」のようなものではなく、愛、信頼、神、そして紫の雨という自分にとって大きな意味を持つテーマを反映したものでなくてはならなかった。「あの曲は特別だった」。レヴォリューションのメンバーであるボビー・Zはそう語っている。「カントリーのようであり、ロックのようでもあり、ゴスペルのムードさえ感じさせた」。サントラ盤『Purple Rain』に収録されているバージョンは1983年のライブ録音だが、彼はその音源に磨きをかけ、映画のタイトルに見合った壮大なアンセムへと昇華させた。映画の公開後も、同曲と凄まじいギターソロの衝撃はさらに広がっていく。1985年発表のコンサート映像『Prince and the Revolution: Live』に収録されている、実に19分に及ぶ同曲のパフォーマンスは圧倒的だ。



17位 クイーン「Bohemian Rhapsody」(1975年)
WRITER(S):Freddie Mercury

ロックが最も壮大だった70年代を象徴する曲として、これ以上に相応しいものはないだろう。実に180のヴォーカルテイクが採用されているとされる「Bohemian Rhapsody」は、6分間のうちにロックからオペラ、ヘヴィメタル、そしてポップまで網羅する。その出来はエレガントそのものだが、同曲のレコーディングは困難を極めた。フレディ・マーキュリーは自分にしか理解できない奇妙な記号に満ちたボロボロの紙切れをピアノに貼り、コードを奏でながら他のメンバーに自分に続くよう要求した。その難題を見事にクリアした彼は、ある男の命を奪うという行為(自身の異性愛者のイメージを破壊することのメタファーという見方もある)と、スカラムーシュのようなコメディア‐デラルテ(イタリアの即興喜劇)のキャラクターたちについて歌い上げる。レコーディングでは機材を酷使し、オーバーダビングを幾度となく繰り返すうちにテープはほぼ透明になってしまったというが、「Bohemian Rhapsody」が人間という存在の不条理な悲劇とユーモアを体現したマスターピースであることは確かだ。



16位 ビヨンセ feat. ジェイ・Z「Crazy in Love」(2003年)
WRITER(S):Shaun Carter, Beyoncé Knowles, Eugene Record, Rich Harrison


プロデューサーのリッチ・ハリスンは「Crazy in Love」のビートに絶対の自信を持っていたが、周囲の人々には理解してもらえなかった。そこで彼は70年代のソウルグループであるシャイ・ライツの「Are You My Woman? (Tell Me So)」の重厚なホーンセクションをサンプリングし、自ら考案したパートをいくつか加えた上で、そのビートに相応しいアーティストと出会うまで温存することにした。「ビヨンセからの連絡を待ってたんだよ」。彼は後にそう語っている。ソロに転身したビヨンセのキャリアの幕開けを飾った同曲は、ポップの頂点を見据える彼女のステートメントでもあった。ジェイ・Zによる問答無用のヴァースが加えられたのは、曲の完成間際のことだ。当時2人は交際を始めたばかりであり、誰かに夢中になることを歌った同曲の歌詞が描くのは、彼女のいう”恋愛のファーストステップで、気持ちを抑えられるなくなる一歩手前”の状態だ。



15位→10位

15位 ザ・ビートルズ「I Want to Hold Your Hand」(1963年)
WRITER(S):John Lennon, Paul McCartney

1963年、ビートルズはある条件を自らに課した。「No.1レコードを出すまで、僕らはアメリカには行かない」。ポール・マッカートニーはそう宣言した。そこで彼とジョン・レノンは、当時マッカートニーの彼女だったジェーン・アッシャーの両親の家に向かい、切実な願いと純真さの中に抑えきれない欲望をにじませた「I Want to Hold Your Hand」を書き上げた(後にレノンはその時の様子を「1対1で向き合い、火花を散らすかのようだった」と語っている)。2人のコラボレーションから生まれた圧倒的なエネルギーは、バンドのパフォーマンスにも表れた。クリスマスの翌日にアメリカで急遽リリースされた「I Want to Hold Your Hand」は、1964年2月1日に全米No.1に輝く。3週間におよぶレジデント公演のためパリに滞在していたバンドは、その知らせを聞いて一晩中祝杯をあげた。



14位 ザ・キンクス「Waterloo Sunset」(1967年)
WRITER(S):Ray Davies

キンクスがブリティッシュ・インベイジョンの波に乗って収めた成功の勢いが衰え始めていた当時、レイ・デイヴィスに求められていたのはヒット曲を出すことだった。しかし彼が書き上げたのは、陰気なロンドンの駅で落ち合うカップルを自宅の窓から眺めている孤独な男を描く、デリケートなギターバラード「Waterloo Sunset」だった。極めてパーソナルな内容だった同曲の歌詞を、レイはヴォーカルパートのレコーディング当日までメンバーの誰にも明かしていなかった。「誰にも読ませることのない日記の一部みたいなものだった」。彼はそう語ったが、結果的にそれはバンド史上最も愛される曲となる。当時のウォータールー駅がどれほど寂れていたか、リスナーは知る由もないだろう。「Waterloo Sunset」は、ありふれた風景の中に美しさを見出すデイヴィスの真骨頂だ。



13位 ザ・ローリング・ストーンズ「Gimme Shelter」(1969年)
WRITER(S):Mick Jagger, Keith Richards

キース・リチャーズが20分で書き上げたこの曲で、ストーンズは60年代末に起きた悲劇の傷跡を描いた。チャック・ベリーのお気に入りの1本をモデルにしたエレクトリック・アコースティックギターが刻むイントロは、畏怖の念をはっきりと想起させる。シンガーのメリー・クレイトンは「レイプや殺人は日常茶飯事」という、荒廃した世界に対する魂の叫びを響かせる。同曲が発表されたのは、オルタモント・フリー・コンサートの場でメレディス・ハンターが殺された直後だった。「言わば、あれはこの世の終わりについて歌った曲だ」。ミック・ジャガーは1995年にそう語っている。「世界の終末のことさ」。リチャーズによると、同曲の最後のテイクの最中にそのギターは崩壊したという。「まるで計算されていたかのようにね」



12位 スティーヴィー・ワンダー「Superstition」(1972年)
WRITER(S):Stevie Wonder

スティーヴィー・ワンダーは1972年の夏にローリング・ストーンズの前座を務めた際に、ファン層の拡大を狙ってこのハードなファンクを初めてプレイした。かつて神童と呼ばれ、当時22歳になっていた彼は自らドラムを叩きつつ、他のパートを口ずさみながら曲のイメージを固めていったという。ワンダーは当初その曲をジェフ・ベックにレコーディングさせるつもりだったが、ベリー・ゴーディ(モータウンの創業者)がそれを許さなかった。『Talking Book』からの1stシングルとしてリリースされた同曲は、ワンダーにとって約10年ぶりのNo.1ヒットとなる。「多くの人々、特に黒人の仲間たちが迷信に人生を左右されてしまっている」。ワンダーはそう語った。「それっておかしなことだよ。何よりひどいのは、それを信じれば信じるほど、自分の身に悪いことが起きるってことだ」



11位 ザ・ビーチ・ボーイズ「God Only Knows」(1966年)
WRITER(S):Brian Wilson, Tony Asher


「すごくエモーショナルで、聴くたびに涙が出そうになる」。ポール・マッカートニーは『Pet Sounds』に収録されたこのバラードについてそう語っている。ロンドンで行われたパーティ会場で『Pet Sounds』を初めて聴いた夜、「God Only Knows」にインスパイアされたマッカートニーとジョン・レノンは「Here, There and Everywhere」を書き上げた。カール・ウィルソンはリードヴォーカルの出来には満足しつつも、同曲の夢見心地なムードを生み出しているのはホーンセクションやスレイベル、ストリングス、そしてアコーディオンを用いたアレンジだと強調している。スピリチュアリティに魅了されていたブライアン・ウィルソンによると、スタジオで祈祷会を行っていた時に同曲のアイデアが浮かんだという。彼は『Pet Sounds』のレコーディングについて、「宗教的な儀式のつもりだった」と語っている。唯一誤算だったのは、同曲が「God」という言葉に抵抗を覚えた一部のラジオ番組のプログラマーから敬遠されたことだ。



10位→5位

10位 アウトキャスト「Hey Ya!」(2003年)
WRITER(S):André Benjamin

ファンク、ポップ、ラップ、そしてロックを融合させた「Hey Ya!」は、ラディカルでありながらも極めて親しみやすい、アウトキャストの唯一無二のヴィジョンを体現する曲だ。作曲にアコースティックギターを使ったアンドレ3000は、スミスやバズコックスをイメージしながらコードを鳴らしていたという。「彼はコンセプトの大部分を頭の中で既に作り上げていた」。レコーディングエンジニアのJohn Fryeはそう話す。「それが形になるまでに時間はかからなかった。骨格の部分とイントロ、最初のヴァースとフック、全部一晩のうちに録ったんだ」。

その後、曲の構成は幾度となく変更されることになる。その過程で大きな役割を果たした存在の1人が、シンセパートとベースを担当した元カメオのケヴィン・ケンドリックスだ。一時的に用いられていた「Thank God for Mom and Dad」という仮タイトルは、恋人との関係を続けていく困難さをテーマにした歌詞の内容を端的に示していた。

2021年にTwitter上で、アウトキャストは同曲を「史上最も悲しい曲」と形容した。しかし2003年当時、同曲のそういった側面はパーティの場でポラロイド写真を振りながらひたすら踊り続けたくなるような、底抜けの痛快さの陰に隠れてしまっていた。「Hey Ya!」は2000年代初頭において最もユニバーサルなヒット曲であり、iTunesで100万ダウンロードを記録した初めてのトラックとなった。



9位 フリートウッド・マック「Dreams」(1977年)
WRITER(S):Stevie Nicks

「Go Your Own Way」と歌った元恋人とは対照的に、スティーヴィー・ニックスは儚い「Dreams」を書き上げた。カリフォルニア州ソーサリトでの『噂』のセッションが続いていたなか、ニックスはオフの1日をスライ&ザ・ファミリー・ストーンが使ったとされるRecord Plantの一室で過ごしていた。「部屋は黒と赤で統一されていて、中央のくぼんだ部分にはピアノが置いてあった。大きなベッドは黒のヴェルヴェットで、ビクトリア調のドレープもあった」。彼女はBlender誌にそう語っている。

彼女はその部屋で、同曲の幽玄なビートに食い込むかのようなギターを弾いている元恋人、リンジー・バッキンガムとの嵐のような恋を回想していた。「キーボードを前にしてベッドに座り、私はドラムのパターンを収めたテープをカセットデッキに入れて再生ボタンを押した。それから10分も経たないうちに、私は『Dreams』を書き上げた」。ニックスはそう話す。「ダンスビートを使ったところが何より気に入ってた。私にとっては新しい試みだったから」

フリートウッド・マックの出世作となった『噂』の2ndシングルとしてリリースされた「Dreams」は、バンドにとって全米チャートを制した唯一の曲となった。その後何十年にも渡ってあらゆる世代から愛され続ける同曲は、昨年には再びチャートに返り咲いた。



8位 ミッシー・エリオット「Get Ur Freak On」(2001年)
WRITER(S):Missy Elliott, Timbaland

「そうね、私たちがずっと先を見据えてたってことは確かね」。ミッシー・エリオットは盟友ティンバランドとのケミストリーについて、2020年に本誌にそう語っている。「私たちのレコードには人を暗示にかけるような力があった」。バージニア州ポーツマス出身の幼馴染である2人は、スペースファンクと形容された唯一無二のサウンドで90年代末のシーンを席巻した。

当時の女性スターたちが定めたルールを、彼女はことごとく破っていった。それは彼女の音楽にも言えることであり、ミッシーとティムのコンビが生み出すサウンドは模倣さえできなかった。2人の蜜月のピークに産み落とされた「Get Ur Freak On」は、圧倒的に奇妙でアヴァンギャルドでありながら世界中のポップチャートを賑わせた。バングラビートに合わせてミッシーが「Hollaaaa!」と叫ぶトリッピーな同曲は、彼女たちの基準からしても挑戦的なものだった。ミッ
シーはかつてこう語っている。「ティムにこう言ったの。『さすがにこれは実験的すぎない? 日本的な要素をヒップホップビートに組み込むなんて』」

しかし世間はこの曲に大いに反応し、無数のリスナーがミッシーに倣って雄叫びをあげた。今なお世界中のフリークたちのアンセムとなっている「Get Ur Freak On」の先進性は、発表から20年が経った現在でも失われていない。



7位 ザ・ビートルズ「Strawberry Fields Forever」(1967年)
WRITER(S):John Lennon, Paul McCartney

1966年の時点で、ジョン・レノンは世界で最も有名な人物の1人だったが、彼はかつてなく孤独を感じさせる「Strawberry Fields Forever」を書き上げた。ビートルズがサイケデリック路線を追求するきっかけとなった同曲は、ポップミュージックのあり方と作り方を一変させた。

同曲のアイデアは、レノンがスペインのビーチでアコースティックギターを弾きながら、子供の頃の辛い記憶についての曲を書いていた時に生まれた。Strawberry Fieldとは彼が幼少期を過ごしたリヴァプールの児童養護施設の名前であり、それは彼を外界からを隔離するための場所だった。「どこにいてもStrawberry Fieldの光景が浮かぶんだ」。彼は1968年に本誌にそう語っている。「Strawberry Fieldsは、君が行く先々に必ず存在するんだよ」。自身の脆い部分をさらけ出したこの曲をビートルズのメンバーに聞かせた時、レノンはひどくナーバスになっていた。しばしの沈黙の後、ポール・マッカートニーはこう言った。「なんて素晴らしい曲なんだ」。音の魔術師ジョージ・マーティンのサポートを得て、彼らはその曲を革新的なサウンドコラージュへと生まれ変わらせた。

「Strawberry Fields Forever」は『Sgt. Peppers』のセッションで最初にレコーディングされた曲だった。アルバムへの収録は見送られたが、同曲は1967年2月にシングルとして発表され、B面にはマッカートニーによる「Penny Lane」が収録された。生々しい痛みを描いた「Strawberry Fields」を、ビートルズは抗いがたく魅力的なポップへと昇華させた。



6位 マーヴィン・ゲイ「Whats Going On」(1971年)
WRITER(S):Marvin Gaye, Renaldo Benson, Al Cleveland

「Whats Going On」は心理危機のピークを経験していた男が、世界の平和を願う切実な気持ちを歌った曲だ。1970年の時点で、マーヴィン・ゲイはモータウンの男性ヴォーカルの中でもトップの存在だったが、彼はヒット生産工場というべきプロセスの一部である自分の役割にフラストレーションを覚えていた。デュエットパートナーのタミー・テレルが3年にわたる闘病生活の末、同年3月に脳腫瘍で他界したことで悲しみに暮れる一方で、ゲイ自身はモータウンの創設者であるベリー・ゴーディの姉、アンナ・ゴーディとのトラブル続きの結婚生活に疲弊していた。それだけでなく、彼は厳格な清教徒の父親マーヴィン・ゲイ・シニアとの摩擦にも苦悩していた。

ゲイは伝記作家のデヴィッド・リッツにこう語っている。「平和の大切さを訴える以上、僕は自らの心の平穏を見つけないといけない」。テレルの逝去からほどなくして、フォー・トップスのレナルド・ベンソンは、モータウンの社員だったアル・クリーヴランドと共作した曲をゲイに聴かせた。だが曲のアレンジ全体を管理し、戦争や人種間闘争というタイムリーなトピックを自らの経験になぞらえて歌ったゲイは、同曲を彼のカラーへと染め上げた。ジャズを土台にした優美なビートを支えているのは、モータウン専属のセッションクルーだったファンク・ブラザーズだ(ゲイ自身もダンボール製のパーカッションで参加している)。ゲイは同曲で、ベトナム戦争で戦地に赴いた弟のフランキー(「弟よ、君の仲間の命があまりに多く失われているんだ」)と、対立してばかりの父親(「父さん、僕らは争いをエスカレートさせる必要なんてないんだ」)と分かり合いたいという、自身の切実な願いについて歌っている。

当初は大衆向けでないとして却下されたものの、ゲイの代表曲となった「Whats Going On」(デトロイト・ライオンズの選手2名がバックコーラスで参加)は今なお人々の心を癒し続けている。



5位→2位

5位 ニルヴァーナ「Smells Like Teen Spirit」(1991年)
WRITER(S):Kurt Cobain

ベーシストのクリス・ノヴォセリック、ドラマーのデイヴ・グロール、ギターヴォーカルでソングライターのカート・コバーンの3人が、ワシントン州タコマの物置で録音した「Smells Like Teen Spirit」のブームボックス用テープを、プロデューサーのブッチ・ヴィグが初めて聴いたのは1991年初頭のことだった。その音質はお粗末そのものだったという。バンドのメジャーデビュー作となる『Nevermind』をプロデュースすることになっていた彼は、その曲がシアトルのアンダーグラウンドのバンドをメインストリームに押し上げ、極めて繊細でインディーカルチャーの信奉者であるコバーンをスーパースターへと変貌させるとは思いもしなかった。

「『ハロー、ハロー』っていうパートと、コード進行だけは辛うじて聞き取れた」。ヴィグは後年にそう語っている。「でもとにかく音が悪くて、曲の全体像はまるで掴めなかった」。コバーンは同曲について、お気に入りのバンドであるピクシーズが得意とする静と動の対比という手法を借用し、「究極のポップソングを書こうとした」と語っている。また染み入るようなフックには、彼が崇めるジョン・レノンからの影響が見て取れる。ヴィグはコバーンについて「パンクの怒りと疎外感という、よくある矛盾を抱えていた」と語っている。「その一方で、彼は脆弱さを孕んだポップのセンシビリティも備えていた。『Teen Spirit』における彼の声のトーンには、その脆さがはっきりと現れている」

悲しいことに、ニルヴァーナの最後の全米ツアーが行われた1993年末の時点で、コバーンは同曲を毎晩プレイしなくてはならないことを苦痛に感じていた。「俺はあの曲と同じか、それ以上の出来の曲をたくさん書いてる」。彼はそう主張していた。しかし実際には、ロックンロールの定義を一瞬のうちに変貌させ、歴史を永遠に書き換えた曲など皆無に等しい。



4位 ボブ・ディラン「Like a Rolling Stone」(1965年)
WRITER(S):Bob Dylan

「俺は正真正銘の名曲を書き上げた。あっという間に」。1965年6月、ボブ・ディランは自身の最高傑作である曲をレコーディングした直後にそう語っている。この時の彼の言葉は「Like a Rolling Stone」の革新性とプロセス、あるいは当時24歳になったばかりだった天才ソングライターの資質をこの上なく端的に示している。

ノート20ページと6ページをそれぞれ消費した2度の作詞セッションから生まれた長尺のヴァースについて、彼はこう語っている。「リズムに乗るように、気に食わないものをただ書き殴っていった。正直な思いをはっきりさせるために」。6月上旬の3日間、ディランはニューヨーク州ウッドストックにある自宅でそれらに磨きをかけ、一歩も退かないという決意に満ちたコーラス、そして芯を貫くようなメタファーと簡潔な真実に満ちた4つのヴァースを生み出した。

ニューヨークにあるColumbia Record所有スタジオでレコーディングに臨む前に、ディランはポール・バターフィールド・ブルース・バンドのギタリストであるマイク・ブルームフィールドをウッドストックに呼び寄せ、彼に曲を覚えさせようとした。「彼はこう言った。『B.B.キングみたいなブルースはいらない』」。ブルームフィールド(1981年に他界)は当時そう語っている。「『君に求めてるのはまるで違う何かだ』。そう言われたんだ」

ディランがフォークのルーツと様式を思うがままに捻じ曲げたように、「Like a Rolling Stone」のメッセージと革新性はポップスの概念を変貌させた。音源としては彼のパフォーマンスの中でも最高の出来に違いないそのヴォーカルで、ディランは自分が生み出すあらゆるものがロックンロールであることを証明した。「あの曲は俺の最高傑作だ」。彼は1965年末にそう断言しており、その事実は今でも変わっていない。



3位 サム・クック「A Change Is Gonna Come」(1964年)
WRITER(S):Sam Cooke

アメリカが生んだソウルシンガーの先駆けであり、同国で最も成功しているポップアクトの1人(1957年以来18曲をトップ30に送り込んでいた)だったサム・クックは、1963年にボブ・ディランの「Blowin in the Wind」を聴いて衝撃を受けると同時に、クリエイティビティが強く刺激されるのを感じた。ディランが生んだそのアンセムに、彼は挑戦めいたものを感じ取った。クックは考え込みながらこう口にしたという。「これを白人の若者が書いたっていうのか?」

1964年1月30日にレコーディングされた、オーケストラを起用したレナ・ホールによるゴージャスなアレンジも光るクックからの回答「A Change Is Gonna Come」は、その制作前に経験した出来事を一人称で描いた、彼にとってかつてなくパーソナルな内容だった。3番目のヴァースで描かれているのは、クックと彼の取り巻きが1963年10月8日にツアー先のルイジアナ州シュリーブポートで、モーテルにチェックインしようとした際にトラブルを起こしたとして逮捕された時のことだ。また最後のヴァースには、同年6月に起きた生後18カ月の息子ヴィンセントの溺死という悲劇がもたらした心の傷の深さが克明に表れている。「もう生きていけない そう思ったこともあった」

同曲がレコーディングされた日から約1年後の1964年12月11日、クックはロサンゼルスのモーテルで銃撃され他界した。その2週間後にリリースされた「A Change Is Gonna Come」は、クックからファンへの最後の贈り物であると同時に、アフリカ系アメリカ人公民権運動のアンセムとなった。



2位 パブリック・エネミー「Fight the Power」(1989年)
WRITER(S):Carlton Ridenhour, Eric Sadler, Hank Shocklee, Keith Shocklee

チャック・Dはかつて、「Fight The Power」をピート・シーガーの「We Shall Overcome」になぞらえた。「『Fight the Power』は人々を鼓舞する音楽の力とレガシーを讃える曲だ」。彼はそう語っている。映画監督のスパイク・リーは当初、白人至上主義への抵抗を描いた映画『ドゥ・ザ・ライト・シング』の主題歌の提供をパブリック・エネミーに依頼していた。チャックとグループのプロデューサーだったボム・スクワッドは、アイズレー・ブラザーズのファンキーな「Fight the Power」を下敷きにしつつ、新たな時代のアンセムを作ろうとした。

約5分間の土臭いブレイクビーツとクラリオンを思わせるホーンのサンプルが光るトラックに乗せて、チャック・Dと彼の相棒フレイヴァー・フレイヴは人種をめぐる価値観の革命を掲げた。「俺たちの発言の自由とは死を選ぶ自由のこと」という逆説的事実をブラック・プライドを持って提示し、「俺のヒーローの大半は切手になっちゃいない」といったラインに象徴されるように、2人はアメリカに生きる人々の価値観の再考を促した。リーのヴィジョンと見事に一致し、登場人物のレディオ・ラヒームのブームボックスから絶えず流れ続ける「Fight The Power」はインスタントクラシックとなった。

「あれはパブリック・エネミーとスパイク・リーが生んだ歴史的瞬間だったと思う。あの曲は黒人のコミュニティ内に眠っていた、マーティン・ルーサー・キングやマルコム・Xが牽引した60年代の革命のエネルギーを目覚めさせた」。ボム・スクワッドのハンク・ショックリーはかつてそう語っている。「あの曲はヒップホップのコミュニティ全体に、音楽が持つ力を自覚させた。そして本物の革命が始まったんだ」



1位 アレサ・フランクリン「Respect」(1967年)
WRITER(S):Otis Redding



アレサ・フランクリンが1966年にColumbia RecordsからAtlanticへ移籍した際、後者の副社長だったジェリー・ウェクスラーは彼女にいくつかカバーをやることを提案し、候補曲としてサム・クックの「A Change Is Gonna Come」や、レイ・チャールズの「Drown in My Own Tears」を挙げた。彼女はそのアイデアには同意したが、他にカバーしたい曲があると申し出た。それは彼女がステージで度々披露していた「Respect」だった。フランクリンの伝記を執筆したデヴィッド・リッツによると、ウェクスラーが彼女のマネージャーのテッド・ホワイトに「しっかりアレンジするならOKだ」と伝えたところ、彼はこう返したという。「心配は無用だよ。すごく彼女らしい曲になるから」

「Respect」を作曲したオーティス・レディングは、1965年にStax/Voltから同曲を発表している。しかし、1967年のバレンタインデーにAtlanticが所有するニューヨークのスタジオでレコーディングされたフランクリンによるカヴァーは、オリジナルを完全に凌駕していた。同曲は彼女にとって初のNo.1ヒットとなり、人々は彼女を「ソウルの女王」と呼ぶようになる。

レディングが歌うオリジナルでは、威厳を守ろうとする逞しい男性像が描かれているが、フランクリンは決して媚びようとしない。同バージョンで描かれるのは、セックスにおける不公平で一方的な関係を正そうとする、女としての誇りに満ちた女性だ。そのメッセージとは要するに、「あなたが求めるなら、与えてあげてもいいわ」ということだ。「オーティスのいう『respect』にはいわゆる含意があり、尊厳という言葉が抽象的な意味を持っている」。ウェクスラーは自伝『Rhythm and the Blues: A Life in American Music』でそう述べている。「アレサの圧倒的な歌声から滲み出る情熱は、単に敬意を求める気持ちから来ているのではない。彼女のいう『respect』には性的な満足という意味もあり、それを与えてみせろと要求している。『Sock it to me(もっとちょうだい)』という言葉を、他にどう解釈しろというんだ?」

バックコーラスを務めたフランクリンの実の姉妹であるキャロリンとアーマが「Sock it to me」のフレーズを高速で連呼する部分は、アレサとキャロリンが考えついたものだ。現場でエンジニアリングを担当した故トム・ダウドは、アレサが「Respect」と歌う秀逸なブレイクの立役者はキャロリンだとしている。「あまりの迫力に、椅子から転げ落ちそうになったよ」。レディングのバージョンにはブリッジがなかったが、ウェクスラーの指揮のもと、アラバマ州マッスルショールズが誇る伝説的リズムセクションはサム&デイヴの「When Something Is Wrong With My Baby」譲りのコード進行を加え、さらにキング・カーティスがテナーサックスのソロを乗せた。

フランクリンの経験に裏打ちされたパフォーマンスからは、ほとばしる情熱が感じ取れる。彼女が当時経験していた波乱に満ちた結婚生活は、そのインスピレーションとなっていたに違いない。「自らの体験に基づいていなければ、あんなパフォーマンスはできない」。ウェクスラーはそう語り、さらにこう続けている。「アレサは絶対に虐げられた女性を演じなかった。尊厳というのは、彼女のアイデンティティの一部だったんだ」

Atlantic移籍後初のアルバムとなった『I Never Loved a Man the Way I Love You』(邦題:貴方だけを愛して)からの先行シングルとして発表された「Respect」は、ロックンロールやゴスペル、そしてブルースを触媒としたソウルミュージックの原型となり、それは今なお無数のアーティストたちに踏襲されている(マライア・キャリーはフランクリンのことを「私の師」と呼んだ)。また同曲は、当時の公民権運動や萌芽期にあったフェミニスト・ムーヴメントとも呼応した。ブラック・パンサー党を経済的に支援した彼女は、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアの告別式の場で歌った。1999年発表の自伝で、フランクリンは同曲についてこう述べている。「ストリートを居場所とする平凡な男性や女性、ビジネスマン、母親、消防士、教師。誰もが敬意と尊厳を求めていた」。それは今でも変わらない。



From Rolling Stone US.

「歴代最高の500曲」プレイリスト


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください