1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 音楽

スラッシュが語る最新作『4』とライブ復活への想い、飛ばされないギターソロの条件

Rolling Stone Japan / 2022年6月22日 18時30分

スラッシュ、マイルス・ケネディ&ザ・コンスピレタースを率いてのツアーにて。2022年2月撮影(Photo by Mat Hayward/Getty Images)

スラッシュfeat.マイルス・ケネディ&ザ・コンスピレイターズにとっての第4作、その名も『4』が、6月22日にようやく日本での発売を迎えた。今作はアメリカ本国では去る2月にリリースされているが、レーベルの契約上の都合により我が国での発売がなかなか決まらず、こうしてまさに満を持しての日本盤登場となったわけである。カントリーの聖地であると同時に米国随一の音楽都市といえるナッシュヴィルにて、いわゆるスタジオ・ライブ的に録音されたというこの作品について、この機会に改めてスラッシュ自身に語ってもらおう。ちなみに電話を介しての今回の貴重なインタビューが実現したのは、6月8日のこと。それはガンズ・アンド・ローゼズの新たなヨーロッパ・ツアーの第二夜にあたるスペイン公演の翌日のことで、彼自身も当然ながらスペインに滞在中だった。


―ガンズ・アンド・ローゼズの新たなツアーが始まったばかりですよね。調子はどうですか?

スラッシュ:うまくいってるよ。昨夜は過去最高のショウのひとつになった。この先ヨーロッパ各地、南米、アジア、オーストラリア、ニュージーランドと続いていく今回のツアー自体がすごく楽しみだ。いい感じでスタートを切れると気分も高まるんだ。なにしろ都市によってはロックダウン以降初の大きなコンサートだったりもするから、来てくれる観客の盛り上がりもすごいしね。

―想像するだけで羨ましくなります。ところでさっそく本題なんですが、あなたの最新アルバム『4』がようやく日本盤として登場することになりました。アメリカからの輸入盤が早々に品薄になっていたこともあり、日本のファンは今回のリリースをとても喜んでいるはずです。そんなわけで、このアルバムについて改めて聞きたいんですが、レコーディングを終えた昨年当時と現在とでは、作品自体に対する感触も変わってきているのではないでしょうか?

スラッシュ:正直に言うと、俺、作り終えた後のアルバムは聴かないんだ(笑)。だから感触の変化について言うことは難しい。ただ、ヨーロッパに来る前にたまたまラジオでかかっていたのを耳にしたんだけど、すごくいいと思ったよ。サウンドも気に入っているし、スタジオではこれまでのどのセッションよりも楽しい最高の時間を過ごすことができた。これまで3枚アルバムを作ってきて、このバンドが今どこにいるかを最高の形で体現できた作品になったと思う。だからこそ俺も嬉しいよ、ようやく日本でリリースされることがね。日本のファンがどんなふうに受け止めてくれるかが楽しみだ。



―あなた方が最高の時間を過ごしたのは『RCAスタジオA』という由緒正しい伝説的なスタジオですよね。そこを選んだ狙いというのは何かあったんですか?

スラッシュ:いや、噂は聞いていたけどこれまで行ったこともなかったし、あのスタジオのことをそれほど知っていたわけじゃない。ただ、(プロデューサーの)デイヴ・コブと仕事ができるのを楽しみにしていたというのはある。全員がその場で同時に「せーの!」でライブ録りするってことだけは決めていたので、そのプロセスが何より楽しみだった。そのスタジオは、デイヴが拠点にしている素晴らしいスタジオで、オールドスクールなアナログ機材を備えた、とてもでっかい部屋なんだ。そこに流れる空気自体が最高なんだよ。かつてその場でレコーディングしてきた大物アーティストたち、たとえばチャーリー・プライド、ウェイロン・ジェニングス、ジョニー・キャッシュ、ウィリー・ネルソン、ドリー・パートンといった人たちのモノクロ写真が壁じゅうに飾られていてね。スタジオの中でのごく自然な姿を捉えた写真ばかりなんだ。そんな場所だから、とにかくいいヴァイブが感じられたよ。

―そうした伝統ある場所には歴史が染みついていて先人たちの魂が宿っている、みたいなことがよく言われます。そうしたものも感じましたか?

スラッシュ:ああ、間違いなくあった。エネルギーが感じられるというか、そこに居るだけでクリエイティブにさせられる何かがあるという感じだったね。あそこでやれてすごく良かったと思ってる。

レニー・クラヴィッツと1991年の記憶

―今回登場する日本盤デラックス・エディションは、ロサンゼルスのStudios 60での無観客スタジオ・ライブの映像が収められたDVDとの2枚組仕様になっています。昨年5月28日に行なわれているこのライブについては、どんなふうに記憶していますか? 

スラッシュ:アルバムをレコーディングしたのはパンデミック真っ只中の2021年3月のことでね。作ってはみたもののリリースまでに長い時間待たされることになったんで、その間を利用して撮影することにしたんだ。俺たちだけで倉庫のようなスタジオに入ってセットアップし、今作の全曲にこれまでのアルバムからの曲もいくつか交えながらライブをやり、それを撮ったんだ。家から出て演奏できるというだけで楽しかったよ。バンドは常にツアーに出てライブをやる生活が染みついているものだから、ロックダウン中、一箇所に閉じ込められて、長期間にわたり何もできずにいるというのは耐えられないことだった。だからその撮影現場がどんなサイズの場所だろうと、家から出てプレイできるのは大歓迎だった(笑)。無観客ではあれ、あの時にみんなでジャムできたのは嬉しかったし、自分たちにとってすごく意味のあることだったと思う。



―どんなアーティストもオーディエンスの前でプレイするめにこの道を志し、人々に披露するために曲を作ってきたはずですもんね。去る2月、ザ・コンスピレイターズとのツアーが始まった時はどんな気分でしたか?

スラッシュ: ツアーがようやく始まった時は本当に興奮したよ。ロックダウンの閉塞感たるや、とんでもないものだった。まるで「正気を保ちながらどこまで我慢できるか」を試すテストみたいな感じでさ(笑)。だからオーディエンスの前でライブをやれる機会が訪れた瞬間、「やった!」という気分だった。とはいえ、ある意味まだパンデミックは続いている。今もコロナと日常的に付き合っているわけだし、ライブを行なうためには制約や守らないとならないプロトコルも多い。ステージで演奏するうえでは特に何の支障もないけども、ツアー生活に伴うそれ以外のいろいろな場面で影響を受けている。ただ、面白いのは、オーディエンスの前で演奏できさえすれば、そんな息苦しさは一切気にならないってことだよ。ステージに上がっている2〜3時間に限っては、超が付くくらいエキサイティングだからね。実際、2月から3月にかけて実施したUSツアーは、このバンドにとって過去最高のツアーになった。だから今後のツアーについても、今から期待感しかないんだ。

―そのツアーの際には、かつてあなたがレニー・クラヴィッツと共作した「Always On The Run」もセットリストに組み込まれていましたよね。あの曲をセレクトしたことには何か理由があるんですか?

スラッシュ:実は過去にも何度かやったことはあったんだけど、あのツアーの際には正式にセットリストに入れてみた。べつに話し合ってそう決めたというわけではないよ。この曲をやって、あの曲をやって……じゃあ「Always On The Run」もやろうか、みたいな話の流れになって「おお、やろう!」ってことになっただけの話なんだ。

―その曲が収録されたレニーのアルバム『Mama Said』がリリースされたのは1991年のことでした。同じ年にはガンズの『Use Your Illusion Ⅰ / Ⅱ』も出ているわけですが、31年前のこの年をどんなふうに記憶していますか?

スラッシュ: 年号の記憶はあんまり定かじゃないんだけど(笑)、レニーに会った時のことはよく憶えているよ。俺は、彼のアルバム『Let Love Rule』の大ファンだったんだ。ガンズで何かのアワードの授与式に出席した際に楽屋でレニーに遭遇して、あのアルバムがどれほど好きかって話をした。その時、直後にガンズでのパフォーマンスを控えていたから俺はギターを抱えていて、そこでたまたま弾いたリフに対してレニーが「それは何?」と反応してきたんで「最近ちょっと温めてるリフなんだ」と答えたんだ。するとそれから数ヵ月後、彼から連絡があって「あのリフを録音しよう」と言われてね。それが「Always On The Run」になったというわけなんだ。そのことは今もはっきりと憶えている。彼とはそれ以来の友達だよ。(注:参考までに、スラッシュとレニーには同じ高校の同級生だったという過去があるが、当時は顔見知り程度の関係だったようだ)



―なるほど。そのツアーの際にはエルトン・ジョンの「Rocket Man」のカバーも演奏していましたよね? それについては?

スラッシュ:そっちについては少々長い話になるんだけど……。映画のスタントマンをやっている友人がいてね。彼がスネーク・リヴァー・キャニオンの上をロケット(人間大砲)で飛び越えることになったんだ。昔、エヴェル・ニーヴェル(命知らずの冒険家として知られた伝説的スタントマンでありエンターテイナー。2007年に他界)が挑んだみたいにね。その挑戦は見事に成功し、それがドキュメンタリー映画『スタントマン』(2021年公開のアメリカ映画。日本でも同年夏よりディズニープラスにて配信)になった。で、その映画のために音楽を提供して欲しいと言われ、ザ・コンスピレイターズと一緒に「Rocket Man」を録音した。ただ、映画の配給権をディズニープラスが買ったので俺たちの音源はリリースできなくてね。俺たちのアルバムが出るちょっと前に映画の公開を経ていたことで、ようやくライブで演奏できることになったんだ。



マイルス・ケネディへの信頼感、パンデミックの影響

―今はすでにガンズ・アンド・ローゼズのツアーが始まっているわけで、ザ・コンスピレイターズを引き連れてのツアーの続きはしばらく先になるのかもしれませんが、『4』に伴うツアーでの日本公演の可能性はありそうですか?

スラッシュ:正直、俺にはまったくわからない。というのも、計画していたスケジュールをパンデミックがすべて白紙にしてしまったからね。だから今も、キャンセル分の埋め合わせをしながらいろいろやっているわけで。だけど日本でやることが決まったら、真っ先に君たちが知ることになるはずだよ。

―朗報をお待ちしていますよ。実際、ザ・コンスピレイターズとのツアーとガンズでのツアーの際において、あなた自身の中での精神的なモードに違いはあるんでしょうか? スイッチを切り替えるような部分というか。

スラッシュ:俺にとっていちばん重要なのは、ライブで演奏すること自体なんだ。もちろん自分でも良いと思える曲が書け、それをレコーディングするというのも最高の体験だけど、それはライブで演奏するための手段でしかない。ただ、ライブをやるってこと自体は同じでも、一緒に演奏する顔ぶれが変わればダイナミックスが変わってくるから、当然違いは生じてくる。ライブは昨日よりも今日、今日よりも明日という具合に毎回成長させられる経験なんだ。「ここをどう弾こう?」「ここはどうしよう?」と1本1本のショウに挑みながら、そのたびに新しい何かを知ることになる。だからこそものすごい充足感を得られるし、楽しいんだよ。

―今やマイルス・ケネディは、他の誰よりも多くのオリジナル・アルバムをあなたと共に録ってきたボーカリストということになります。彼についていちばん素晴らしいと感じているのはどんな点でしょうか?

スラッシュ:1stソロ・アルバムで「Back From Cali」と「Starlight」をマイルスと一緒にやった時、本当にウマが合ってね。アルバム発売に伴うツアーをするにあたって「バンドを作らなきゃ」となった時、まずマイルスに「やってくれないか?」と声をかけた。彼の声域なら、あのアルバムの曲だけじゃなく、ガンズやヴェルヴェット・リヴォルヴァーの曲も全部網羅できると思ったからだよ。そして実際にツアーを一緒に回ってみて、俺たちの間には何をしなくてもうまく行くケミストリーがあるってことがすぐにわかった。曲を書くのも彼とだと楽だ。シンプルでオープンマインドな人柄だから、本当にやりやすいよ。マイルスだけじゃなく、ブレント、トッド、フランク……バンド全員がすごくやりやすい連中なんだ。ザ・コンスピレイターズは曲を書き、レコーディングし、ライブでプレイするのが大好き、というシンプルなバンドなのさ。難しいことは何もない。だからこそ、こうして長く続いているんだと思う。


スラッシュfeat.マイルス・ケネディ&ザ・コンスピレイターズ

―そういえば『4』のレコーディング中、あなたもマイルスもコロナ陽性になってしまったんですよね。そのことはアルバム制作に影響しませんでしたか?

スラッシュ:何が起こったかというと……新しいスタジオ・アルバムを作ると決めると、まずデモを作ってメンバーたちに送ったんだ。そんなことをしたのは初めてだったよ。コロナでバンドが集まれなかったから、そうするしかなかった。

―全員でジャムをしながら曲を作るというのが不可能だった、ということですね?

スラッシュ:そう。だからプリ・プロダクションの段階で初めて全員が集まり、2週間ほどでアレンジをある程度まで作り上げていった。そしていざレコーディングとなった時には、メンバーのほとんどがラスヴェガス在住ということもあって、そこに集まり、コロナ対策でツアーバスを借りてナッシュヴィルに移動した。バスに乗る前にPCR検査を受けた時点では全員が陰性だった。レコーディング自体は1日2曲の速いペースでスタジオ・ライブ的に進めていったので、5日間で終わった。ところがその最終日、俺がコントロール・ルームに居たら、マイルスが電話をよこしてきてね。「同じスタジオに居るのにどうして電話してくるんだ?」と聞いたら「陽性だった」と言うんだ。しょっちゅう検査をしていただけに「くそっ!」と思ったよ。で、マイルスはナッシュヴィルの宿泊先のAirbnb(アメリカの貸別荘チェーン)の自室で自主隔離になった。その直後、ブレントもトッドも陽性となり、全員が隔離となった。俺とプロデューサーとフランクは、それからの半日でオーバー・ダブの作業もやり終えた。幸いマイルスのヴォーカルはすべて録り終えていたから、そのミキシングもやろうということになったんだけど、そこで今度は俺自身の陽性が判明した。そんなわけで全員が自主隔離ということになり、その期間が解けた段階でまたスタジオに戻ってミキシングの作業を終えたんだ。



―パンデミックにより精神的ダメージを受けたという人はミュージシャンの中にも多いはずです。あなたの場合、何かそうした影響というのはありましたか?

スラッシュ:コロナ禍において俺がいちばん思ったのは、今の自分がもうドラッグをやっていなくて良かった、ということだな。もしもいまだに使っていたなら、パンデミックを生き延びられなかったかもしれない。もうひとつ痛感させられたのは、今現在のパートナーのありがたさだね。仮に今の自分と一緒に居るのが元カノたちのうちの誰かだったとしたら、俺かその誰かのどちらかが命を落としてたんじゃないだろうか。ただ、パンデミックは少しばかり良いことももたらしてくれた。まずは、子供たちと過ごす時間を持てたこと。これまではツアーで家に居られなかったから、子供たちとはすれ違いばかりだったし、長い期間一緒に過ごすことができずにいた。そしてもうひとつ、愛猫の最期を看取ることができた、というのがある。うちで飼っている猫のうちの一匹が持病を抱えていてね。コロナのおかげで家に居られたことで、その最後の時間を一緒に過ごすことができたんだ。パンデミックがもたらしてくれたポジティブな面がそれだったとすれば、ネガティブな面というのはここでは語りきれないほどたくさんあったし、まるで我慢大会のような日々でもあった。ただ、それは同時にクリエイティブな期間でもあった。このアルバムに収録された曲以外にもたくさん書いているんだ。今回使ったのは、いわばパンデミックに関係した曲のみ。それ以外にも結構あるから、それらは次のアルバムで使うことになると思う。

―つまり『4』にはパンデミックに触発されながら生まれた曲ばかりが収められている、ということなんですか?

スラッシュ:そういうこと。パンデミックのフラストレーションから書けた曲がいくつかあったから、そこに2019年のツアー当時に書いた曲を加え、10曲に絞ったんだ。10曲を超えない曲数のアルバムというのを一度作ってみたかった、というのもあってね。だから使われなかった良い曲がまだまだ残っているし、それは次回のアルバムで使うことにするつもりなんだ。

―『4』の収録曲の中で、あなた自身が特に気に入っている曲というと?

スラッシュ: 1曲を選ぶのは難しいけども、ツアーでやっていてすごく映えたのは「Spirit Love」だな。クールでスリージーなリフの曲で、マイルスが書いた歌詞はスピリット、つまり霊とセックスするという内容でね。ちょっと黒魔術的というか(笑)。あと、俺たちのアルバムには長目の大作が1曲つきものだけど、今作でのそれにあたるのが「Fall Back To Earth」だ。楽曲自体も歌詞もすごくクールだ。1stシングルになった「The River Is Rising」も当然気に入っている。今現在のザ・コンスピレイターズというバンドを一言で言い表すような、最高にいい曲だと思ってるよ。



ギターソロについて思うこと

―ところで最近、日本のSNSで「いまどきの若者は曲を聴く時にギターソロをスキップする傾向にある」というのが議論になったんですが、どう思いますか?

スラッシュ:俺の知る限り、ギターソロが始まるとスキップするような若いリスナーはいないはずだ。そんな傾向があるなんて話は初耳だな。

―本当にそうだとしたら、由々しき事態ですよね?

スラッシュ:ああ。良いギターソロというのは、曲自体をさらに良いものにするわけだから、それを早送りにして聴き飛ばすなんて、考えられないよ。ただ、最近、ギターソロってものが埋め合わせのように使われている傾向があるのは確かで、それは問題だと思う。ただそこに演奏箇所が設けられているというだけで、何も語っていない無意味なソロが入れられているケースが往々にしてあることがね。メロディという意味でも、そこから生まれる感情という意味でも、単なる流れの一部でしかなかったりするんだ。実はそうした傾向は80年代から始まったもので、ギターソロというものが単なる形式的なもの、形だけのものになっていることに俺自身も気付かされていたよ。そういう類のソロをリスナーが早送りするのは、むしろ大歓迎かな(笑)。特にコマーシャルな音楽においてはそういった傾向がある。だけど本当に良いギターソロというのは、本来、曲自体をいっそう良いものにするものであるはずなんだ。

―ええ。あなた自身が「この曲のギターソロは早送り不能だろ?」という実例を示すとしたら、どんな曲を挙げますか? あなた自身のソロも含めて。

スラッシュ:最初に思い付いたのはピンク・フロイドの「Money」だな。こないだ車の中で聴いたばかりだというのもあるんだけど、デイヴィッド・ギルモアの弾くギターソロはどれだって素晴らしい。あとはレッド・ツェッペリンの「Whole Lotta Love」とか、マンフレッド・マンズ・アース・バンドの「Blinded By The Light」。どちらも古い曲だけど、俺がギターを弾き始めた頃に影響を受けたソロだ。楽曲という単位の中で考えた時に、これぞ最高のロックンロール・ギターソロだと思える代表例だといえるね。イーグルスの「Hotel California」でのドン・フェルダーとジョー・ウォルシュのギターソロもいい。実例なんてたくさんありすぎて、何日間だって挙げ続けられるよ。自分のギターソロについては……それはリスナーが決めることであって、俺自身の口からいうべきことじゃないね。



―まだまだお聞きしたことはたくさんあるんですが、残念ながらそろそろ時間のようです。最後に、これから『4』に触れることになる日本のファン、日本での再会を心待ちにしているファンに向けてのメッセージをお願いします。

スラッシュ:俺も日本に行きたくてたまらないんだ。まずはみんながアルバムを気に入ってくれるといいな。間違いなく、エネルギー満載のロックンロール・アルバムだ。近頃はこういう作り方によるアルバムは減ってしまっているけど、すごくいい音に仕上がっていると思う。そんなアルバムの曲たちをパフォームできる日が来るのを楽しみにしているよ。日本のオーディエンスの前で最後に演奏してからだいぶ経ってしまっているから恋しいよ。アルバムを聴いてもらえたら嬉しいし、またそっちに行ける日を心待ちにしているよ。



スラッシュ feat. マイルス・ケネディ&ザ・コンスピレターズ
『4』(デラックス・エディション)
2022年6月22日発売 定価:3,960円(税込) 
●日本限定パッケージ
●ボーナス・トラック4曲追加収録
●全14曲のスタジオ・ライブ映像を収録したDVD付
●解説・歌詞・対訳付

『4』(通常盤)
2022年6月22日発売 定価:2,860円(税込) 
●ボーナス・トラック4追加収録
●解説・歌詞・対訳付

視聴・購入:https://warnermusicjapan.lnk.to/slash_4

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください