1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 音楽

シンガーソングライター・ayakaが語る、日常の妄想から綴る独自の詞世界

Rolling Stone Japan / 2022年11月30日 18時0分

ayaka

大阪を拠点に活動するシンガーソングライター・ayaka。ドラマチックな歌声、独特な着眼点で恋愛を捉えた共感度の高い歌詞を武器に、ポップでキャッチーな幅広い楽曲を生み出しており、20代を中心とした若者からじわじわと支持を集めている。2022年11月30日(水)にリリースする新作EP『たぶん嘘の話』の制作について、aikoに影響受けたという自身のルーツ、理想のアーティスト像についてなどたっぷり話を聞いた。

ーayakaさんのルーツにある音楽、憧れのアーティストについて教えてください。

ayaka:私にとってずっと憧れのアーティストはaikoさんです。小さい頃におばあちゃんの車の中でずっと曲が流れていて知らずに歌っていたら、ミュージックステーションにaikoさんが出ていて、お母さんが「この人あんたがいつも歌ってるaikoやで」って。全国区で有名な人の歌って意識が全くなくて、勝手に近所のお姉ちゃんが歌っているくらいの感じで聞いていたので驚きました(笑)。それまでも家の車でコブクロさんとか絢香さんの曲が流れていて、ずっと音楽は好きでした。なので、親とかおばあちゃんの車の中で流れていた音楽がルーツにあるかもしれないです。

ーaikoさんがルーツにあると聞いて確かに納得する部分があります。

ayaka:でも好きすぎるが故に、音楽を始めたばかりの時は歌い方を真似しちゃっていたり、メロディーも今よりもっとaikoみたいって言われていて。逆にそれで挫折しそうになった時もありました。

関連記事:aiko、山岸聖太手掛けた映画館を舞台にしたMV「果てしない二人」公開

ーシンガーソングライターとして活動をしようと思ったきっかけについて教えてください。

ayaka:高校の軽音楽部の卒業ライブで、「堺 Tick-Tuck」っていうお世話になっていたライブハウスの方に「卒業した後もまたバンドで出てや」って言って頂いたんです。私はまだ歌いたい気持ちが強くあったので「一人で弾き語りで出てもいいですか?」って聞いたのがシンガーソングライターになったきっかけですね。それがなかったらきっとライブハウスの出方も分からないまま、ずっと「歌いたいなぁ……」と思ってるだけだったかもしれないですね。

ー弾き語りではどなたのカバーをされていたんですか?

ayaka:高校の軽音楽部の時はクリープハイプや阿部真央さんとかのカバーをしていましたね。その時期にplentyってバンドの「人との距離のはかりかた」って曲を聴いて衝撃を受けて、高校の卒業ライブで絶対歌おうって決めていました。その時にはplentyは解散していたのでライブには一度も行けてないんですけど、すごく思い出に残っていますね。今年の3月に出した「眠れない夜の夢」は、あるきっかけでplentyのボーカル江沼さんにアレンジしていただいたので、震える想いでした。

ー当時から音楽活動をSNSで発信されたりはしていたんですか?

ayaka:していましたね。YouTubeに弾き語り動画を載せたり、Instagramで弾き語り専用のアカウントを作っていました。

ー見てくれた人の反応を当時から励みにしていたんですか?

ayaka:あまり何も考えずに上げていたので、再生回数が伸びていても少なくても喜んだり落ち込むことがあまりなかったです。みんながギターとかドラムを練習している時に、私はピンボーカルだから楽器を練習することがなくて、「暇だし教室で弾き語り動画撮ろう!」みたいな感覚でした(笑)。





ー現在のリスナー層は20代を中心にした若者の方が多いですか?

ayaka:そうですね。恋愛の曲を歌うことが多いので若い女性に特に響けばいいなと思って作っています。

ー制作する中で若者に向けたメッセージ、言葉を意識して作ることはあるんですか?

ayaka:あまり意識せずに自分の中から出てきたものから作っていますね。私は妄想するのが大好きで、曲にも妄想を入れ込むんですよ。でも1曲1曲、詞には本当にあったことも入れ込んでいて。あと、友達間、家族間、自分一人であったことでも恋愛の曲にしちゃう癖があるんです。一つの出来事から妄想していったことがみんなと共感できることだったら嬉しいなと思いますね。

ー最新EP『たぶん嘘の話』のタイトルはどのように付けられたんですか?

ayaka:2曲目に入っている「コーヒーリング」の歌詞の一部から取ったんですけど、それだけではなくて、EPを最後まで聴き終わってタイトルを見直した時に「え!これ全部嘘なん?」ってなってくれたら面白いなと思って付けました。あと小説のタイトルとしても面白いものにしたくて、『たぶん嘘の話』って本が並んでいたら私だったら気になるなと思って決めました。

ー今作のジャケ写はどんなイメージで撮影されたんですか?

ayaka:私が2人並んで、私が私に耳打ちをしているイメージですね。でも聞いてる人は真顔で、聞いているか聞いていないかわからない不思議な空気感が好きです。このジャケットのイメージが元々頭にあったので撮影はすぐ終わりました(笑)。


『たぶん嘘の話』ジャケット

ー今回のEPを制作するにあたってどのような心境で臨まれましたか?

ayaka:今年、3月にシングル『眠れない夜の夢/君は魔法使い』、6月に初EP『デイビーデイビー』を出して、今回2枚目のEPって感じでめちゃくちゃCDを作っているんですよ(笑)。今回のEPは、全体的なコンセプトがあった訳じゃないんです。なので、今作にはライブでしたことがない曲も入れています。いっぱい曲を作ってお世話になっている人に聞いてもらって決めるやり方で選ばれた6曲です。だからといってストーリー性がないとは全く思ってなくて。捨て曲なし、全曲リードにできるぐらい強い作品を目指して作りました。

ー今作はサウンドアレンジの面でもバラエティーに富んだ作品になっている印象があります。

ayaka:今作は1曲1曲わざとアレンジを違う方にお願いしています。私は作詞・作曲しかできないのでアレンジはお願いするんですけど、だからこそ私が知らない世界に連れて行ってくれると思っています。

ーアレンジの段階でayakaさんがイメージを伝えたりすることもあるんですか?

ayaka:ここはみんなで歌えるようなアレンジにしてくださいとか。具体的なアーティスト名を出してこの人みたいな感じにしてくださいとか言ったりもしますね。



ー1曲目「Know what I mean?」。この曲はどのように制作されたんですか?

ayaka:この曲はサビでいっぱいの声が聞こえてくるんですけど、そういう曲を作りたいなと思って作りました。私は、失恋ソングだからバラードとか、明るい歌詞だからアップテンポとか、そういう聴き方をあまりしてこなくて。失恋してない時だって失恋ソングを聴きたい時はあるし。逆に歌詞は歌詞に浸りたい時だけ見るじゃないですか。だから歌詞を大切にはしているんですけど、耳触りが良いっていうことも特に大事にしています。明るい曲なのに実は悲しい曲の方が2回面白いというか。サビの「もうずっと愛とか何だかわかんない」をカラオケでみんなが叫びながら歌う感じをイメージしました。失恋ソングだけど励まされる曲にしたいなと思って作りましたね。

ーayakaさんの歌詞は聴く人によって色々な見方ができるなと感じました。

ayaka:私が曲を作る時には歌詞の中に余白を作りたくて。私の中に答えが確実にあるわけでもないので、聴く人それぞれにとっての歌になればいいなと思って作っていますね。

ー2曲目「コーヒーリング」はジャジーなアレンジで他の曲とはまた雰囲気が違いますね。

ayaka:この曲は元々ロック調の曲で、勢いよく歌っている感じの弾き語り音源をアレンジャーさんにお渡ししたらすごいジャジーになって返ってきて、「え!誰の曲!?」ってなるくらい今までの自分にない曲に仕上げてもらいました。あと元々イントロがなかったんですけど、イントロがあったら素敵だなと思ってお願いしたら素敵なイントロが返ってきて「天才!?」って思いました(笑)。遊園地のコーヒーカップ、カフェみたいな不思議な空間を連想できるように作ってみたっておっしゃってました。すごく理想通りのイントロでした。



ー歌詞を作る上で1つのフレーズ、キーワードから広がっていくことが多いですか?

ayaka:そうですね。それこそ「コーヒーリング」の最後の歌詞「君がコーヒー嫌いなの知ってるよ」の箇所とか。私はコーヒーが嫌いなんですけど、家で家族といる時に私しか使わないと思っていたマグカップにコーヒー飲んだ跡があって「あれ? 誰だ?」みたいに思って作りましたね(笑)。

ーこの曲は恋愛の棘のあるリアルな部分を捉えた歌詞だなと思いました。

ayaka:この曲はよく聴くと怖い曲だなと思うんですよね。歌詞をあまり聞かずに聴いたら、ゆらゆら揺れて聴ける素敵なサウンドになっているんですけど、歌詞を聞いた瞬間に凍りつくというか。最後の「君がコーヒー嫌いなの知ってるよ」のところで大どんでん返しが起こるみたいな。でもそれが素敵だなと思って作りましたね。

ー3曲目「サンミー」、この曲はどのように作られたのですか?

ayaka:この曲は夏のうちに出したいと思って、8月後半にレコーディングして2週間後にサブスクで最初に先行配信しました。ぎりぎり夏の思い出にと思って(笑)。この曲はワンコーラス出来た時点で絶対次の音源に入れようって思った曲で、出来た時点ですぐにみんなに聞いてもらいました。ポップでキャッチーというテーマに一番沿う曲になったと思います。

ーサビまでのメロディの展開が結構複雑ですよね。

ayaka:それもアレンジャーさんとすごい話をして、結局私が弾き語りで作った状態になったんですよ。「ここ複雑だからもうちょっと簡単にした方がいいんじゃない?」とか色々言って頂いたんですけど「いやこのままで」って言って(笑)。私は1、2番が同じメロディになりがちなんですけど、この曲ではいっぱい遊べそうやなと思って、1番と2番でメロディが違うところが多いんです。2番で「なりたい」って言葉を6回くらい繰り返して、ライブで感情的になれるように作りました。フレーズやメロディが浮かばない時は一旦ギターを手放して目の前にお客さんがいると想像して、自分が何を叫びたいのか、どうやったら指差しながら歌えるかとかを考えたりします。みんなの気持ちを昂らせる曲にしたいと思って作りました。



ーayakaさんはライブに対してどういった思いをお持ちなんですか?

ayaka:私は元々軽音の時はピンボーカルで活動していたので、今も夢はピンボーカルなんです。だからといってバンドを組みたいわけではなくて。音楽を始めた時は、歌う手段として仕方なくギターを弾いていたんですけど最近はギターも大好きになって、バンドにも負けない弾き語りをしたいと思うようになりました。「弾き語りだからってバラードばっかり歌ってると思うなよ」みたいな(笑)。アップテンポも歌うし、お客さんの気持ちを昂らせることだってできる。そういうライブをしたいとずっと思いながらやっています。でも最近はバンドセットでのライブもするようになって、その時は夢だったピンボーカルをやっています。

ー音源で聴くのと弾き語りで聴くのでは印象が変わってくる曲もあると思うんですが、それについてはどう感じていますか?

ayaka:聴きたかった歌が聴けたと思ってもらえるのもライブの醍醐味だし、「ここってこんなフェイク入れるんだ」と思ってもらえるのもライブの醍醐味。ライブでどう歌ったら「ステージ上の人だ!」っていう憧れの目を向けてもらえるのか、逆にどうやったら親近感を持ってもらえるのかが私の課題でもあります。なので、この曲は音源通りでとか、この曲はみんなの目を見て語りかけるようにいこうとか、曲によって分けたりしたいと思っています。



ー親近感って意味ではMCも大切にされていると伺ったのですが、どんな心掛けをしているんですか?

ayaka:シンガーソングライターの方やバンドマンの方ってMCで曲の説明をされる方が多いと思うんですけど、私はそれがすごく恥ずかしくて。それは曲に詰め込んでいるので曲を聞いてくださいって思うタイプ。だからMCでは雑談というか、「ちょっと聞いてよ~」ぐらいに友達に話すような小話をするようにしています。「この前、歯医者に行ったら治療完了したのに歯が痛くて。こんなことってあるんですかね~」みたいな(笑)。その話をしたら物販でグッズ売っている時に「歯痛いんですか? 私歯科衛生士なんですけど」って人が現れたりして(笑)。そういうライブ後のコミュニケーションにも繋がったりしますね。

ー同じ時間、同じ空間を共にしている友達みたいな距離感ですね。

ayaka:私が出るライブに来てくれる人はまだ私だけを観に来ているお客さんじゃないし、私を観に来てない方の方が多いから、それだったら面白いと思った話をしてちょっとでも笑ってもらえる方が私の性には合っているなと思っています。

ーayakaさんにとって親近感があるけど、憧れの存在でもあるようなアーティストさんはやっぱりaikoさんみたいな方ですか。

ayaka:そうですね。高校生の時にバイトで稼いだお金でファンクラブに入って初めてライブに行って、こんな走り回っても息切れずに歌うんだ!って思いました。その時は大阪城ホールの後ろから2列目とかでめっちゃ遠かったんですけど、すごい満足感があって、近くにいる感じがしたんです。何千人、何万人を一人で相手にしているのを見て、私もできるだけお客さんの近くにいきたいと思いました。それで最近はTwitterで2分20秒限界まで喋るラジオをしたりしています(笑)。それをきっかけに私を知ってもらえればいいなと思って。音楽で知ってもらわなきゃ意味ないとか思う方ももちろんいるでしょうけど、入り口は何でもいいなと思っています。曲ももちろん好きになってもらいたいけど、私という人間を知ってもらいたい気持ちがとても強いですね。



ー「サンミー」はセクションごとに違うアレンジが展開されていて、色んな音が楽しめる曲でもありますよね。

ayaka:私でも把握し切れないくらい色んな音が鳴っています(笑)。だからこの曲をライブでする時は同期音源を流すのが必須で。逆に音源を流していてバンドメンバーが何もしてない時があったり(笑)。「なんか私だけ歌ってる……」みたいな瞬間があって、すごく面白いですね。

ー4曲目「バターナイフ」。このEPの中ではストレートなバラード曲となっていますね。

ayaka:この曲は1番が出来上がったとき、めっちゃいいやんと思ってTwitterに上げたら、いつも聴いてくださる方がTwitterで「あの曲いいな」ってポロッと言ってくれて、すぐに2番からフルで作り始めました。この曲はライブでも毎回歌うくらい大切にしています。

ーayakaさんは歌詞の中で恋愛に関して独特な着眼点をお持ちで、今回の「バターナイフ」っていうのも変わった比喩表現ですよね。

ayaka:バターナイフを実際に使っている時に、「バターナイフ」って歌詞やタイトルに入っている曲を聞いたことないなと思って。名前にナイフって入っているのに切れるわけじゃないバターナイフが面白い存在だなと思ったんです。タイトルにするつもりは別になかったんですけど、曲にした時にバターナイフがメインになってくれました。

ーそれがあなたにっとっての私みたいなストーリーに結びついたんですね。

ayaka:そうなんですよ。バターを掬うためだけに生まれてきたのって素敵やなって思って。私も人の心を救うためだけに曲を作りたいなと思ってこの曲を作りました。

ー5曲目「どこで生まれても」。後半の「君を笑顔にできるほど近くに居られるってことは君から笑顔を奪うことも容易いってことなの」って歌詞にやられますね。

ayaka:嬉しいです。大切な人のことを考えた時に近ければ近いほど笑顔にさせることもできるし、裏切ることも簡単にできちゃうって思ったんです。それってすごい怖いことだと思ってこのフレーズが出てきましたね。この部分は大切にしたかったので壮大なメロディにして、みんなに聴いてもらいたいなと思って作りました。

ーこの曲はいつ頃作られた曲なんですか?

ayaka:この曲は一番新しく出来た曲です。あと1曲どの曲にする?ってなった時に他の5曲と並んだ時にしっくりくる曲がなくて新しく作りました。「どこで生まれても」って曲は私の中では恋愛ソングではなくて、人と人を繋ぐ賛美歌みたいな曲。みんなが肩を組みながら聴いてくれるような曲にしたいと思って作った曲ですね。

ーayakaさんはメロディと歌詞、どっちが先に浮かぶんですか?

ayaka:私は歌詞とメロディを同時に作ることが多いですね。メロディに乗せた時にスラスラ口が動くことを大事にしているので、最初はでたらめな歌詞でも歌ってみて、後でメモを聞いて母音だけ引っこ抜いてくることが多いです。この曲はサビの「最低限の生活の中 1番に浮かぶのは君の顔」っていうのが一発でメロディと詞ができました。

ーサビから出来ていくことが多いですか?

ayaka:そうですね。サビが出来たらそのままの流れで2番を作って、そこからパズルみたいに組み替えることが多いですね。この曲はAメロ、Bメロって進んでいく中で、ミュージカルみたいに色んな展開がある曲にしたくて。だからレコーディングの時も歌い方を変えて、ハネた感じで明るくて可愛い女の子で歌ったり、「君を笑顔に」の部分は強く歌ったりしました。色んな私を出せた曲なんじゃないかなと思います。



ー今作の最後に収録されている楽曲「満月はもうこない」はどのような楽曲なのでしょう。

ayaka:もうこれは大失恋の曲。「月の後ろにでも隠れよう」っていう歌詞は、すごい好きだけどもう望みはない、それでもその人のことを追いかけたいっていう。月って、歩いていたり車に乗っていたりしたらついてくる感覚があるじゃないですか。月の後ろに隠れていたら、その人から見える月に隠れてその人についていけるんじゃないかと思って作った曲ですね。

ーこの曲を最後に持ってくることは最初から決まっていたんですか?

ayaka:いや、全曲が揃ってから曲順は決めました。レコーディングが終わった時に、これは最後の曲だって、私を含めてその場にいた全員がなったんですよね。私はこの曲はボーナストラックみたいな感覚があって。「どこで生まれても」でEPが明るく終わったと思ったら最後にまだあるんかい!みたいな(笑)。「満月はもうこない」はEPを締めくくる最高の曲になったと思います。

ー今回のEPでリスナーの方にayakaさんのどんな一面を知って欲しいですか?

ayaka:1曲1曲本当に違う楽曲になっているので、「私はこの曲のayakaが好き」ってものを見つけてもらえれば、そこから派生して今まで出した曲にも繋がってくるんじゃないかなって思いますね。レコーディングを重ねていく中で、昔の私の歌声は猫を被っているなって思えるくらい、自分で自分の声を理解していっている感覚があります。今回のEPは取り繕おうとしていないayakaを知ってもらえるEPになったんじゃないかなと思います。

ー最後にアーティスト・ayakaとしての今後の展望を教えてください。

ayaka:こういうことを聞かれた時に「売れたいです!」しか言ってないんですけど(笑)。でも私の中ではまだまだ曲を知ってもらえていない感覚が強いので、ayakaの色が出せたと思える今作のEPをきっかけにもっともっとリスナーを増やして、友達に会う感覚でライブに来てくれたらいいなってすごく思います。


<リリース情報>

ayaka『たぶん嘘の話』
リリース日:2022年11月30日(水)
品番:AAYK-0006
価格:¥2000円(税込)
=収録曲=
1. Know what I mean?
2. コーヒーリング
3. サンミー
4. バターナイフ
5. どこで生まれても
6. 満月はもうこない

配信リンク:https://linkcloud.mu/841529d8
ayaka official HP:https://aaayakaaahistory.wixsite.com/ayaka

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください