1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 音楽

礼賛ロングインタビュー サーヤ、川谷絵音と猛者たちが化学反応を語り合う

Rolling Stone Japan / 2023年1月20日 17時0分

礼賛(左からGOTO、木下哲、サーヤ、川谷絵音、休日課長)

ラランドのサーヤが川谷絵音らと結成したバンド、礼賛が1stアルバム『WHOOPEE』を完成させた。JJJの「wakamatsu」をラランドのライブの出囃子に使い、BIMの命名によるアーティスト名義「CLR(クレア)」を名乗るサーヤのヒップホップ愛と、川谷をはじめ、休日課長、木下哲、GOTOという猛者たちによるエッジの効いたアレンジが化学反応を起こした結果、サーヤのシンガーソングライター的な側面が開花しているのは予想外の偶然か、はたまたラッパーが歌唱することが一般的になった時代の必然か。メンバー全員が安易なカテゴライズを良しとせず、お笑いと音楽を、オーバーグラウンドとアンダーグラウンドを自由に行き来し、ポジティブなマインドで端から端までを真剣に味わい尽くそうとするその精神性を知れば、この音楽的な多面性も必然であることがきっと伝わるに違いない。


サーヤは「歌がめちゃくちゃ上手い」

―まずはバンド結成のいきさつについて教えてください。

サーヤ:令和らしく、DMからでした(笑)。

川谷:サーヤちゃんがユニットライブで僕に「曲を作ってほしい」みたいなことを言ってたっていうのを、スポーツ紙のニュースで知って(笑)。

サーヤ:アピールはずっとしてたんです。

川谷:そこから美的計画で歌ってもらって、そのとき「blackboard」で課長にベースを弾いてもらったりもしたから、その流れで「バンドやりましょう」みたいになって、DMで「メンバー集めときます!」って言って。で、その頃ちょうどサーヤちゃん以外の3人は楽曲提供のレコーディングをよく一緒にやっていて、LINEのグループがあったから、そこで「バンドやらない?」「いいね!」みたいになって。



―サーヤさんは以前からバンドをやりたいと思ってたんですか?

サーヤ:いつか音楽をやりたいとは思ってたんですけど、前までは「芸人をもうちょっと頑張ってからだな」っていう、ざっくりした見立てがあったんです。でも、その後にいろんなテレビとかを一周くらいしたいときに、まず美的計画の話があって、DMをもらったのが自分の中でいい具合いの時期だったというか……。

―芸人としてもひとつ確立できて、音楽をやってもいいんじゃないかと思えたタイミングだった?

サーヤ:はい。今から音楽始めるの超いいなっていうタイミングで「ヒップホップのバンドやりませんか?」みたいなDMが来て、「うわ、来た!」ってなりました(笑)。

川谷:今ってトラックでラップをしてる人はいっぱいいるけど、生バンドのヒップホップはそんなにいないから、とりあえずそういうのがやりたいっていうのだけあって。

サーヤ:美的計画もめっちゃ楽しかったんですよ。打ち合わせをした次の日くらいにデータを送っていただいて、「すごいスピードだな。変態だな」と思ったんですけど(笑)、実際に歌ってみたらすごい気持ちよくて、一曲で終わっちゃうのは寂しいなと思ってたので、DMが来てめちゃめちゃうれしくて、即答で「やりたいです」って返しました。



―川谷さんはサーヤさんのどんな部分に惹かれたわけですか?

川谷:美的でレコーディングをして、歌がすごかったんですよ。あのトラックをミックスしたのは鈴木さん(鈴木Daichi秀行)っていうプラチナレコードとか何作もやってる人で、ジャニーズの仕事とかでもご一緒したことがある人なんですけど、その人とも「すごくない?」みたいな話になって。レコーディング自体初めてで、モニターのバランスとかもよくわかってなかったと思うんですけど、それでもサーヤちゃんは別格で、「これは何か一緒にやりたいな」って思いました。

―課長は「blackboard」でサーヤさんと共演して、どんな印象でしたか?

課長:僕はあの日が「はじめまして」だったんですよ。リハーサルもなくて、不安なまま現場に行って……。

サーヤ:最後にミニコントをして終わり(笑)。

課長:でもやっぱり歌がめちゃくちゃ上手いなと思いました。川谷から噂は聞いてたんですけど、その通りで……そこからバンドを組むことになって、一緒に曲を作ったりライブをしたりして、思ってたよりももっとすごい人でした(笑)。

下北沢ERAで出会った「地下の人間」

―木下さんは最初に「サーヤさんとバンドを組む」という話を聞いて、どう思いましたか?

木下:僕テレビとか10代のころから見てないんですよ。だから、正直サーヤちゃんのことも最初はよく知らなくて、僕からするとホントのホントに「はじめまして」で(笑)。でもスタジオに入ってもすごく自然だったというか、これまで当たり前のように一緒に活動をしてきて、今思うとそれってすごいことだよなって。

―「ラランドのサーヤさん」っていうイメージがいい意味でなかったわけですね。

木下:その後に彼女のYouTubeにハマっちゃって、ライブも観に行かせていただきました(笑)。

―川谷さんとの関係で言うと、楽曲提供やDADARAYなどで活動をともにしつつ、一緒にバンドをやるのは初めてですよね。

川谷:哲くんは昔Menozっていうバンドをやってたときから存在感が抜きん出てたんです。下北沢ERAの界隈で哲くんくらい目立ってるギタリストは他にいなかったんじゃないかな。




―「ヒップホップ」っていうキーワードだけ抽出すると、ツインギターの編成はあんまり合わないじゃないですか? もっと音数を減らして、鍵盤が目立つイメージだったりもするけど、礼賛の場合は木下さんがギターを弾きまくってて、そこがバンドとしての個性にもなっているなと。

川谷:たしかに、他にはない感じかもしれないですね。

木下:僕は繊細に弾いてるつもりなんですけど(笑)。

―はい、そういう曲もあります(笑)。

木下:礼賛はある意味「オルタナフュージョン」というか……昔はフュージョン嫌いだったんですけど(笑)、川谷くんの音楽にはオルタナの良さとフュージョンの良さが合体した感じがあって、そこが面白いなって。

―GOTOさんにも同じ質問をすると、最初に「サーヤさんとバンドを組む」という話を聞いてどう思いましたか?

GOTO:みんなと一緒で、「歌上手いなあ」から入ったんですけど、でもいきなりメロディと歌詞を作らせてて、しかも結構ハイペースだったから、正直「大丈夫かな?」と思ってました。芸人もやってて、時間もないだろうし、「できないでしょ」と思ってたんですけど、でも実際に歌が入って返ってくると、メロディで曲が華やかになったり、予期せぬ面白さがあったり、めっちゃいい状態になってて……びっくり人間だなって。




―GOTOさんは普段からいわゆるヒップホップビートをよく叩いているという印象ではないけど、精密なマシンビートと派手なロックドラムと両方叩ける人で、そこもやはり礼賛の色のひとつになっているように感じます。

川谷:ごっちゃんもERA時代、DACOTA SPEAKER.の頃から知ってて、当時は僕よりもキャリアがあったし、「孤高の存在」みたいなイメージだったんですけど、DADARAYで初めて一緒にやって、すごく親しみやすい人で。でも最初に「流光」をやったときに、イントロに意味わかんない拍子のドラムを入れてきて……なんだっけ?

GOTO:2拍5連の一拍抜き。



川谷:言われても結局よくわかんなかったけど(笑)、フィルとかもめちゃめちゃ面白くて、でもちゃんと安定感があって、叩いてる姿もかっこいい。エンジニアの(井上)うにさんも「ドラムめちゃくちゃいいね」って言ってくれて。哲くんもそうだけど、やっぱりERA時代から抜きん出てて、ただやってることがかなりアンダーグラウンドだったから、ホントは地上には上がってはいけない人たちだったんですよ(笑)。

―あははははは。

川谷:でもアンダーグラウンドを極めると地上に上がってこれるというか(笑)、かっこいい人は何をやってもかっこいいから、これまでやってこなかった音楽性とも交われるんだなって。だから、サーヤちゃんの歌メロや歌詞の世界観といい意味でアンバランスで、それが逆にかっこいい。その化学反応を楽しんでる感じが、この2人は特にありますね。まあ、ERAの時代から考えるとちょっとびっくりなんですけど(笑)。

―そう考えると、礼賛の初ライブがERAだったのも意味を感じますね。GOTOさんは礼賛というバンドの魅力をどう感じていますか?

GOTO:地下の人間からすると(笑)、たしかに僕が普段自分のバンドでやってるのはもっとミニマルな音楽が多いので、歌やラップがちゃんとあって、音数も多くて、豊かな感じっていうのはそれとは真逆で。でもそこに自分の感じが混ざることによって、「こうなったんだ」みたいな発見があって、そこがすごく楽しいですね。

このバンドは「かっこよければいい」

―GOTOさんの話にもあったように、礼賛ではサーヤさんが歌メロと歌詞を担当しているわけですが、これまで曲作りの経験はあったんですか?

サーヤ:「nana」っていうアプリを使って、フリーのトラックでラップをしたり、インスタライブでちょっとやったりはしてたんですけど、本格的にやるのは初めてです。

―バンドで歌った経験は?

サーヤ:ないです。いきなりバンドやるってなって、こんなすごい面子の中でやれるって、だいぶ前世で徳を積んだなって感じです(笑)。

川谷:最初みんなでスタジオに入って、お酒飲みながらセッションみたいなことをしてたら、サーヤちゃんから「愚弄」のメロディと歌詞が出てきて、それを聴いたときに、みんな「いいね」ってなって、そこからですね。



サーヤ:知識ゼロの状態で、いきなりプロの人たちがいるスタジオに入れられて、頭おかしくなりそうで(笑)。それで「お願いだから、お酒だけ飲ませてください」って、近くのコンビニに行かせてもらって、氷結かなんかの超強いやつを買って。

川谷:僕らは普段お酒飲んで演奏することないんですよ。

課長:久々だったなあ。

サーヤ:「酒飲んでなかったらもう一曲行けたんだけど」って言ってましたよね(笑)。

―川谷さんは自分が所属する歌があるバンドで詞曲を担当しないのは初めてですよね。

川谷:かなり新鮮だし、解放感があります。責任感が3~5割くらい減るので(笑)。

―曲作りはセッションをしたり、デモをデータでやり取りしたりだと思うんですけど、方向性はどのように決めているのでしょうか?リファレンスを共有したりもしてますか?

川谷:サーヤちゃんが「こういうテーマで書きたい」とか「こういう曲にしたい」みたいな感じでリファレンスを送ってくれることもあって、そこから作ることも多いです。大体やってるうちに最初のリファレンスからはずれていくんですけど、でもそれが面白くて。



―サーヤさんがヒップホップのファンだということはこれまでもいろんなところでお話しされてると思うのですが、あらためて、サーヤさんの音楽的なルーツであり、礼賛でどんな音楽をやりたいと思ったかについて聞かせてもらえますか?

サーヤ:ヒップホップに限らず、いろんなジャンルが好きなので、全部いいとこ取りできたらいいなと思うんですけど……女性でラップするってなると、あんまり種類がないじゃないですか? それが結構悲しいなと思ってて、どうしても「強い女性」みたいなイメージがあると思うんですけど、私はそこは目指してなくて。なので、いわゆる「フィメールラッパー」みたいな感じではないというか、男女問わずラッパーはいろんな人を聴きますし、K-POPもJ-POPもアニソンも演歌も何でも聴くので、そういう中から自分が気持ちいいと思う雰囲気が抽出できればいいかなっていうのがあります。

―例えば、今だとAwichだったり、川谷さんともジェニーハイで共演をしているちゃんみなだったりが日本における新たなフィメールラッパー像を作っていると思うんですけど、そこを目指すのではなく、自分なりのアーティスト像を目指したいと。

サーヤ:Awichさんとかめちゃくちゃ好きでずっと聴いてるんですけど、「ああなりたい」っていう感じではなくて、「好きな歌手の一人」っていう感じなんですよね。たぶん今そこら辺を歩いてる人に「ラップしてます」って言ったら、「え、バトル?」みたいな感じだと思うんですけど、そっちに凝り固まらずに、自由にいろいろできたらなって。

―海外のラッパーでは誰がお好きですか? それこそ海外ではたくさんのフィメールラッパーが活躍していて、「強い女性像」を打ち出しているわけですが。

サーヤ:Logicが好きでずっと聴いてました。ただ、あんまりバックボーンは見てないというか、基本的に曲がかっこいいかどうかしか見てないんですよね。私は活動家みたいなことはしたくないし、やってる音楽が刺さればそれが正解だと思っていて。「平等に見てくれ」みたいな歌を歌ってもなって思うので、とにかくやりたいことをやるっていう感じでいたいですね。

川谷:僕サーヤちゃんのこういうところが好きなんですよね。メンバーみんなそうっていうか、思想とかメッセージよりも先に、ホントに音楽がかっこよければそれでいいと思っていて。まず音楽がかっこよくて、それにメッセージが付随するんだったらいいと思うんですけど、今ってガワの方が表に出ちゃったりするじゃないですか?

サーヤ:アナザーストーリーとか(笑)。

川谷:僕それに対してはあんまり何も言えないですけど(笑)、でも音楽もガワの方が表に出過ぎてる気がする。このバンドはかっこよければいい、楽しければいいっていう、そういうバンドでありたいなって。

サーヤ:それが一番いいですね。

礼賛では「負の感情」が消化できる

―「愚弄」が曲作りのきっかけになったという話がありましたが、他に「この曲ができてバンドの方向性が見えた」という曲を挙げてもらえますか?

サーヤ:最初はとにかく「しがみつく」って感じで、「嫌われないようにしなきゃ」と思ってました(笑)。絵音さんに「つかねえな」と思われないように、みんなに「なめてんな」と思われないように、「本気でやってます」っていうのをちゃんと伝えたくて。

課長:全然、なめてるなんて一瞬も思わなかった。

サーヤ:最初に手を出したのが芸人なので、それから音楽をやり出すと「芸人の音楽」みたいな感じになって、それってすごい保険かけられるし、めっちゃずるいし、そこの分野の人たちにめちゃくちゃ失礼だなと思うので、そういう逃げ方だけはしないようにと思って。だから、名義も絶対変えようと思ったし、とにかく最初にそれを示さなきゃと思ってました。

―リスペクトがあるからこそ、プレッシャーも大きかったと。

サーヤ:自分みたいな音楽経験ゼロの人間からすると、最初から揃い過ぎてるというか、財閥の子供みたいな感じじゃないですか(笑)。今の自分の環境は「幼稚舎入って、そのままエスカレーターで大学」みたいなことで、「成功ルートじゃん」って言われる部分もあると思うからこそ、そこに胡坐をかくことなく、作詞作曲にちゃんと向き合おうって、最初はそれしか考えてなかったですね。

―最初にデモバージョンを配信して、その後にメジャーデビューという手順を踏んだのも、サーヤさんの想いを汲んでのことだったのでしょうか?

川谷:いや、それはそこまで考えてたわけじゃないんですけど、でもやっぱりサーヤちゃんのこの才能をちゃんと知ってもらいたくて、「芸人さんがやってるバンド」みたいには思われたくなかったんですよね。僕もバンドをいろいろやってるから、「またなんか始めたよ」みたいに思われたくなかったし、ちゃんと段階を踏んで、しっかり広げていこうっていうのはありました。



―そうやって着実に積み重ねてきた成果が今回のアルバムだと言えると思うんですけど、1曲目の「TRUMAN」って比較的最近できた曲ですか?

サーヤ:一番最後にできた曲です。

―「ヒップホップのバンド」にしては音数の多い曲もたくさん入ってる中で、この曲が一番音数少なめで、その分サーヤさんの歌とラップが前に出ていて、すごくいいなと思いました。

サーヤ:うれしい! この曲は自分のバイブルになってる『トゥルーマン・ショー』をテーマに一曲絶対作りたくて、それで作った曲なんです。ずっと監視をされる、誰かに操られるっていう業界で、ここから何十年やっていく覚悟というか、「ちゃんとしなきゃ」と思ったタイミングがあったんですよね。何から何まで出されるし、制約とかルールが多い環境でやっていくんだなっていうことにぶち当たったときに、「この思いを一番好きな映画になぞらえて曲にしたい」と思ったんです。なので、歌詞の内容も抽象的じゃなくて、「これはこのことを言ってる」って、全部自分で把握できるような内容で、そういう曲を書けたのがうれしかったし、今のところ一番好きな曲です。



―”あなたの価値観で味わって 端から端まで”というラインが端的に表しているというか、途中でも話していただいたように、周りに対してどうこうではなくて、いかに自分が楽しむかが重要だっていう、サーヤさんの人生観が表れているように感じました。

サーヤ:ありがとうございます。今は「感動ポルノ」みたいなのが多い気がして、特に私は「代理店に勤めて芸人もやってる」っていう肩書きがバーッと走っちゃったから、「これでずっと行くのはしんどいな」と思って。それが嫌で大阪進出したりとかもしたんですけど、結局見られ方が決められていって、それで本当にやりたいお笑いができなくなったりとか、そういうことが往々にしてあるなっていうのを思って出てきた歌詞でもあります。

―そういったある種のネガティビティみたいなものも、音楽に乗せることで解放されたり、消化されたりする。そんな雰囲気もアルバム全体から感じました。

サーヤ:これまでエピソードトークとかネタに行き切らない負の感情が煮詰まりすぎて、誰も笑えないようなものがたまってたりもしてたんですけど、今はそれを全部礼賛で消化できてるから、すごくありがたいです。フードロスみたいな感じで(笑)、違う商品になるっていうか。

課長:すげえ、処理場になってるんだ(笑)。

サーヤ:言い方がちょっと(笑)。でもそれはホントに今年(2022年)一年めちゃくちゃ助かりました。

古い価値観でカテゴライズしてくれるな

―演奏面での聴きどころも多い作品なので、木下さん、課長、GOTOさんにそれぞれ自分のプレイの聴きどころを紹介してもらえますか?

木下:ファズのソロは全曲違うファズで弾いてます。

川谷:そうなの!?

木下:あと「TRUMAN」はカッティングなんだけどボコーダーみたいな音をうにさんと一緒に頑張って作って、曲にもちゃんとハマったなと思います。

課長:僕は全編シンプルなんだけど細かく凝ってるみたいな演奏が多くて、全部の曲に愛着があります。その中でも「Monet Magic」は一曲ずっとスラップで弾いてて、そういう曲は意外となかった気がするので、新鮮だったし、楽しかったですね。

GOTO:人生で初めて叩いた音符があるのは「NO SWEAT」のアウトロのフレーズ。最初普通に叩いてたら、絵音くんから「もっとやばいやつで」みたいに言われて、とりあえず叩いてみたのを後で数えたら2拍15連符で。2拍15連符って、32分音符の一つ足らないみたいなすごい中途半端な数で、こういうのをポップな曲に入れちゃうのは面白いなって。




―ラストナンバーの「U」で、途中からリズム隊と歌だけになるアレンジもかっこいいですね。

川谷:あれはもともとライブの最後にやって、一人ずつ抜けていくっていうのをやるために作った曲で。なので、後半はリズム隊2人に自由にやってもらって、サーヤちゃんがあそこにああいう歌を入れたのも、歌入れまで知らなくて、結構偶然の産物ではあります。

課長:サーヤちゃんはリズム感もめっちゃよくて、トリッキーに行っても全然ぶれなくて。

サーヤ:ライブはいつもめっちゃ怖いです(笑)。

GOTO:でもやれちゃってるからなあ。

川谷:尋常じゃないリズム感なんですよ。「Mine」の2番で途中リズムが超崩れるところがあって、僕らレコーディング結構苦戦したんですけど、サーヤちゃんそこサラッと歌ってて、「あれ?」みたいな(笑)。

サーヤ:無知だからこそっていうのもあるとは思うんですけどね。

川谷:でも「U」も全然ずれないし、そこは本当にすごいと思います。



―最後にもうひとつサーヤさんに聞きたくて、初ライブをERAでやったときの共演者にASOBOiSMがいたじゃないですか。彼女の「Categorizing(feat.なみちえ)」を自身のライブで使ったことが共演のきっかけだったとMCで話されてたと思うんですけど、あの曲で綴られているように、「古い価値観でカテゴライズしてくれるな」っていうのは、お笑いでも音楽でも、サーヤさんの生き方のベーシックにある部分なのかなと思ったんですよね。

サーヤ:それこそ、その「Categorizing」を使ったライブで絵音さんにラブコールを送ったんですよ。Aマッソの加納さんとやってるユニットのライブで、そのときもそういうことは思ってたというか、加納さんも私もいろんなことに手を出してる分、中途半端に見られがちなところもあるから、そうならないようにしたいなって。私は特に今年(2022年)いろんなことをやらせてもらって、エッセイを書いたり、お芝居をしたり、いろいろあったんですけど、「芸人はこれやれ、歌手はこれしろ」みたいなのって、まだ全然あって。特に「芸人の美学」として「下積みがあったうえで巻き返すのがいい」みたいなのもあるから、会社員をやってたときは向かい風が強くて、「片手間」とかめちゃくちゃ言われてて。でもコロナ禍を経験して、一気に風向きが変わったというか、芸人も含めて、みんな当たり前のように副業をやり出して、自分たちの活動も軌道に乗って。自分でカテゴライズしすぎずに、全部を諦めずにやってきてよかったなと思ったので、ベースにその価値観はありますね。



―やっぱり川谷さんとも被りますよね。一昔前はバンドを掛け持ってることに対して「どれかに絞れば?」って言われることも多かったと思うけど、今は複数やることがスタイルとして確立されてる。

川谷:そういう人増えましたよね。僕以外のメンバーもみんないろいろやってるし。

サーヤ:音楽ヤリチンですよ(笑)。

―あはは。なおかつ、ある種の負の感情をカウンター的にぶつけるのではなくて、ポジティブなマインドでまず自分が楽しむことを優先しているのもサーヤさんらしさであり、礼賛らしさになっていて、「バカ騒ぎ」を意味する『WHOOPEE』というタイトルにもそこが表れているなって。

サーヤ:そこはすごく意識してますね。『第一章』みたいなタイトルもありえたわけじゃないですか? 『俺たちの始まり』とか(笑)。でもそうじゃなくて、礼賛は自由で遊び心があるんだけど、でも仕上がりはめちゃめちゃかっこいい。そういうバンドの雰囲気が全面に出るのはこのタイトルだなと思ったんです。



礼賛
『WHOOPEE』
アルバム試聴URL:https://raisan.lnk.to/whoopee

礼賛 ONEMAN TOUR 2023 「whoopee」
2023年1月21日(土)八王子 MATCH VOX
2023年1月28日(土)福岡 LIVE HOUSE Queblick
2023年1月29日(日)岡山 CRAZYMAMA 2nd Room
2023年2月04日(土)仙台 LIVE HOUSE enn 2nd
2023年2月10日(金)梅田 Shangri-La
2023年2月11日(土)名古屋 CLUB UPSET
2023年2月19日(日)渋谷 WWW X
2023年5月25日(木)恵比寿 LIQUIDROOM ※追加公演

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください