1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 音楽

尾崎裕哉が語る、父・尾崎豊の名曲「I LOVE YOU」をいまカバーした理由

Rolling Stone Japan / 2023年4月5日 18時0分

尾崎裕哉

シンガーソングライター・尾崎裕哉が2023年4月5日に新作EP『I LOVE YOU』をリリースした。今作は、父である尾崎豊の名曲をカバーした「I LOVE YOU」と「OH MY LITTLE GIRL」とオリジナル2曲で構成されている。デビュー以来、ライブなどで度々歌ってきた楽曲だが、今回が初の音源化となる。なぜ今、改めて尾崎豊の曲を歌い音源化することになったのか? その想いを存分に語ってもらった。

関連記事:崎裕哉、10年間の集大成的アルバムを語る 父・尾崎豊の存在と「変わり者」の美学

―デビューからここまで、テレビ番組やライヴで父・尾崎豊さんの曲を歌っていたことはありましたよね。なぜこのタイミングで音源化しようと思ったのでしょうか。

昨年、尾崎豊が亡くなって30年の節目として「OZAKI30 LAST STAGE 尾崎豊展」が行われたんですけど、関連して色んなカバーをしたりイベントに出る機会があったことで、自分と尾崎豊の関わり合いをもう一度見つめ直す時間があったんです。その中で、「カバー音源を残すのっていつやるんだろう?」と思ったんですよ。自分の10年先のことを考えて、そのときに音源化しても、もう遅いなと。やるなら早ければ早いほど良いし、「今しかない」と思ったんです。

―それはどうしてですか?

自分の声はもともと尾崎豊に似ていたし、そこに触発されてアーティストとしてやってきたんですけど、年を重ねるごとにどんどん声質が変わって行って、自分のオリジナルの声になってきたんです。

―歌い始めた頃は、意識的に真似て歌ってみようみたいな気持ちもあったわけですか。

いや、意識的に真似ていたわけではないんですけど、尾崎豊をコピーして歌いまくって自然と身についたクセとかがいっぱいあって。自分のオリジナル曲と尾崎豊の曲って歌い方が全然変わるんですけど、尾崎豊を歌うことで鍛えていた自分がだんだんいなくなって、自分のオリジナル曲に合わせるような声になってきたんです。それが良くもあり、ちょっとさみしくもあって。「どんどん声が変わっているなら、今しか残すタイミングはないな」って、一番フレッシュな状態で出せるのが今だと思ったんです。

―裕哉さんが尾崎豊の曲を「良い曲だな」と感じた一番最初の瞬間って記憶にありますか?

瞬間というか、初めて聴いたときから思っていました。家だと父の曲が流れることがあんまりないんですけど、毎年お墓参りに何度か行くときには車の中でかけていて。そこで「ああ、良い曲だなあ」って聴いていた感じですね。「良い声だな」とか「良いこと言ってるな」とか。歌詞はもちろん、ライブアルバムが流れていることが多かったので、ライブのMCでも良いこと言ってるなと思いました。



―そうした楽曲の中から、今回は「I LOVE YOU」と「OH MY LITTLE GIRL」を歌っていますね。選曲の理由は好きで歌っていた曲だからなのでしょうか。それとも一般的によく知られている曲だからでしょうか?

一番の理由は、後者ですね。基本はみんなが知っているというところで選びました。でも「I LOVE YOU」はテレビに初めて出た節目でも歌ったりずっと歌っているし、自分の中での課題曲でもあるんです。

―課題曲ですか。

そうなんです。父親の代表曲ですから、それをピアノアレンジじゃなくて、ギターアレンジで1人で歌うことができたら、自分は音楽をやっていけるんじゃないかなって思っていたので常に歌ってきた曲なんです。「OH MY LITTLE GIRL」は、どちらかというと、もうちょっとライトな気持ちで取り上げてます。もちろん好きな曲だし、何回も歌っている曲だけど、映画にも使われたりしてみんなが知っている曲で自分が歌いやすい曲という尺度で考えました。

―この2曲は、オリジナルと同じキーで歌ってるんですよね。

僕は尾崎豊の曲を原曲キーでしか歌えないんです。キーを変えちゃうと曲が持っている音のエネルギーや音の中心地が変わっちゃうので、キーを変えるということは考えなかったですね。他の人のカバーだと考えることもあるんですけど。

―他の人のカバーって、例えばどんなアーティストを歌うんですか?

洋楽が多いですね。ジャスティン・ビーバーとかジェイソン・ムラーズとか、ジョン・メイヤーとかはよく歌ったりします。あと、ファンからのリクエストに応えたりもしているので、最近だとヒゲダン(Official髭男dism)の「Subtitle」を歌って、死ぬかと思いましたけど(笑)。

―(笑)。歌うのが大変で?

なかなか覚えるのが大変なんですよね(笑)。同じメロディなんだけど、語尾だけ違うみたいなところが5パターンぐらいあるんですよ。それと、同じテーマのメロディが「ここで来るんかい!」みたいなときが何回かあって。それを覚えられなかったから大変でしたけど、まあ何でも歌います。



―では改めてEPの収録曲についてそれぞれの詳しく訊かせてください。「I LOVE YOU」はアレンジや歌い方で意識したのはどんなところでしょう。

「I LOVE YOU」に関しては、メロディとかタイミングとかを原曲に寄せて歌いました。オリジナルへのリスペクトを込めてアレンジも一緒なので、歌い方も一緒になるのも必然というか。オリジナルと聴き比べて似てる、似てないというのはあると思うんですけど、聴き比べたら、どちらの声かわかるようにはなっているんじゃないですかね。

―後半、声が重なっている部分がありますね。

単純に、ダブルにしているだけなんですけど。そこは、みなさんで感じるように感じてもらえれば。想像もしながら聴いていただけたらと思います。



―ずっと歌ってきた「I LOVE YOU」をこうして音源化してみていかがですか。

「よくやったな」という感じです(笑)。ビックリした方も多いとは思うんですけど、結構、色んな流れの中で必然的だったので、今やれて意味のあるものになったと思います。

―サウンドプロデュースを手掛けたトオミヨウさんには、制作にあたってどんなことを伝えましたか。

「I LOVE YOU」は原曲に忠実に、だけどサウンド感はアップデートした、「今の「I LOVE YOU」を作りましょう」という話をしました。「OH MY LITTLE GIRL」はもうちょっとアレンジで遊びたいという感じでしたね。

―「OH MY LITTLE GIRL」は、オリジナルと聴き比べると結構アレンジに違いがありますよね。原曲よりも明るめな印象です。

アレンジに関しては、トオミさんに一任していたんですけど、「ギターで弾く「OH MY LITTLE GIRL」」ということだけは伝えていたので、ギターが中心になっています。こういうちょっとソウルっぽい明るいテイストになったのは、彼なりの今っぽさの解釈なんだと思います。

―原曲ではサビの〈Oh My Little Girl〉の”Girl”の発音がすごく特徴的ですよね。そこの歌い回しはどう考えましたか。

これはいろんなやり方があるなと思ったんですけど、普通に僕が日本語英語で〈Oh My Little Girl〉って歌うよりは、英語に寄せた方がナチュラルかなと思って歌ってます。この曲は結構早く録れたし、歌うのはむずしくはなかったです。ただアレンジがオリジナルとは全然雰囲気も違うし、おっしゃるように明るめだとは思うので、そこに引っ張られた感覚はありますね。



―2曲ともラブソングですが、世の中から遮断されたようなところにいる自分と相手、僕と君みたいな世界観があると思います。そこが尾崎豊さんの歌の特徴であり魅力だと思うのですが、そうした曲の世界観についてはどう解釈して歌っているのでしょうか。

なるほど。たしかに歌っている中では”君と僕”という2人の間柄だと思うんですけど、その関係って曲の中で常に社会と照らし合わせていると思うんですよね。そういう片鱗が曲の中にいつも見える気がします。〈二人はまるで 捨て猫みたい〉(「I LOVE YOU」)という言葉って、もちろん2人のことを歌っているんだけど、”若すぎる2人”の背景に、誰かがまわりにいることが見えるというか。社会の中での2人の関係性みたいなものが見えている気がします。「OH MY LITTLE GIRL」の方は、もう少し”君と僕”という2人の世界観な気がしますけど。

―ちょっと余談になりますけど、「I LOVE YOU」の〈二人はまるで 捨て猫みたい〉って、氣志團が「One Night Carnival」の歌詞でオマージュしているじゃないですか(”俺達まるで捨て猫みたい”と歌っている)? あれがすごく好きなんですけど(笑)。裕哉さんはどう感じてますか。

ああ~、使ってますね。面白いと思いますよ。上手い使い方だと思いますし、「すごく好き」っておっしゃっているのが答えというか、「ああ、これ使うんだ!?」っていう遊び心に、みなさんが上手く乗せられてるんだと思います(笑)。例えば僕も、マカロニえんぴつの「なんでもないよ、」で、間奏にジョン・メイヤー風なギターフレーズが入っているのを聴いて「ああ、あれね。わかってんね!」ってなるんですよ。そういうのに近い気がします。

―愛のあるオマージュというか。

そうですね。そういうサンプリング的なのは良いと思います。

―氣志團じゃないですけど、「I LOVE YOU」「OH MY LITTLE GIRL」をリリースした頃、初期の尾崎豊さんの作品って、言ってしまえばそれこそ”不良少年の歌”じゃないですか?

うん、うん。

―その頃の尾崎豊さんの心情に、裕哉さんの10代を重ねたりもしましたか。

10代の頃って、社会がなんであるのかわかっていないじゃないですか? まだ学校の授業の中だけが自分の世界だし、プラス恋愛ぐらいが自分の見えている範疇だと思うんです。家と通学路ぐらいしか社会との接点がないというか。だから、「自由」とか「愛」っていうことがものすごく魅力的に見えるわけですよね。それは、僕も10代のときに特に思っていました。当時、僕は男子校だったんですよ。しかも全寮制の。全寮制の男子校って地獄のような環境ですよ(笑)。

―ははははは(笑)。

その環境で「I LOVE YOU」や「OH MY LITTLE GIRL」を聴いたときに、「恋愛ってなんなんだろうな」って想像させられることはありました。勝手に恋した気分になれるような、誰かを愛した気分になれるような。この2曲に限らず、音楽というもの自体が、想像力を掻き立てるものなんじゃないかなって思います。「15の夜」や「卒業」「Scrambling Rock 'n' Roll」とか、自由に対する歌っていうのはすごく共感できたんですよね。全寮制にいるから自由なんて無いわけですよ。朝何時に起きてベッドメイクして、朝飯食って授業やって宿題をやって……っていう暮らしの中で、学校のルールとかに「こんなに厳しくしなくていいんじゃないの?」って思ったり。小さいことなんだけど、自分にとってはデカいことなんですよ。だから、尾崎豊のそういう初期の曲は、僕にも響いてました。

―父親だからということではなくて、純粋に共感できた音楽だったわけですね。

そうですね。僕にとってはアーティストしての魅力が強いですね。



―オリジナル曲についても訊かせてください。「僕がつなぐ未来」はアコースティックギターをかき鳴らして疾走する勇壮なイメージの楽曲ですね。

「僕がつなぐ未来」は、知り合いが新潟ローカルのドラマ(NST新潟総合テレビ「炊飯道-南魚沼篇-」)を作るということで、テーマ曲として書いたんです。主人公がわりと代々仕事を受け継いでいくっていう、自分とも重なるバックグランドがあるので、ドラマのテーマ曲ではあるけれど、自分にとっても良い曲になればいいなと思って書いた曲です。

―タイトルもそうですし、〈僕しか辿れない道があるから〉という歌詞が印象的で、今回のEPのコンセプトにも重なっているように思えます。表現者として未来への役割を意識しているところもありますか?

そういう風に取ってもらえると思いますし、そこは意識しました。今回収録されている2曲を作っている時期は、打ち込みとかをせずにアコギ1本だけに絞って作ろうと思ったいたので、この曲もギターだけで作りました。ギターとちょっとだけ4つ打ちのリズムと声が入ったデモ音源をトオミさんに聴いてもらって、そこから彼の想像でアレンジをしてもらいました。

―「迷わず進め」についてはいかがですか?

「僕がつなぐ未来」がドラマのオープニング曲で、「迷わず進め」は、エンディング曲として書いたんです。「僕がつなぐ未来」はオープニングということもあって爽やかに、「迷わず進め」はエンディングということで、しっぽりした感じで書きました。

―〈勝ち負けよりも自由なもの〉というのは、ドラマの内容に沿った歌詞ということでしょうか。

ドラマの中に出てくるフレーズから引用しました。そこに、〈好きなことを好きだといえる その笑顔を探している〉っていうフレーズを自分で足したんです。パズルを組み立てるような感じですね。

―カバーとオリジナルの4曲で、結果的に今のアーティストとしての意思が伝わってくる作品になっているのではないでしょうか。

そう感じてもらえて良かったです。ジャケットも含めて、想像以上に素敵な作品になったんじゃないかなと思います。

―ジャケットはどういうイメージですか?

これは、アートディレクターの渡辺(来)君と相談しながら作っていきました。彼がプレゼンしてくれたアイディアで、尾崎豊の「I LOVE YOU」のシングル盤の色彩の要素をもっと抽象化して、パッケージの中に入れて行った感じなんです。ただ僕が1つ彼に伝えたのが、「I LOVE YOU」は恋愛の曲と受け取られがちだけど、愛って色んな形があるよねって。ダイバーシティを意識したというのもありますし、僕にとってこの「I LOVE YOU」は、親へのリスペクト、愛、家族愛とか、敬愛を表す「I LOVE YOU」なんです。その多様性を表現してほしいということで、色んな形がある「I LOVE YOU」の文字を描いてもらいました。衣装も、シングル盤の「I LOVE YOU」で尾崎豊が着ていたものに似せた衣装なんです。そういうお膳立てはしてもらって、僕はポーズとか表情とかで自分を表現した感じですね。



―CD初回生産限定盤には、昨年11月20日日本橋三井ホールで行われたワンマンライブ「ONE MAN STAND2022AUTUMN」からライブ映像12 曲が収録されていて、「OH MY LITTLE GIRL」も歌っていますし、「Forget-me-not」「COOKIE」といった尾崎豊さんの曲も取り上げています。「COOKIE」はアルバム『誕生』に収録されている曲ですけども、「COOKIE」の次の曲「永遠の胸」でセリフがありますよね。

はい、〈断崖の絶壁に立つように 夜空を見上げる〉から始まるセリフですね。

―そのセリフの最後に、〈何故生まれてきたの〉って叫ぶところがありますけど、『誕生』自体、裕哉さんが生まれてから初めてのアルバムですし、このセリフって尾崎豊自身がそう言っているのか、それとも生まれたばかりの子ども(裕哉さん)がそう叫んでいるのだろうかって考えて聴いていたことがあって。

おお~、なるほど。

―裕哉さんご自身は、この曲をどう捉えて聴いたり歌ったりしているのでしょうか。

「永遠の胸」はこの前、歌ったばかりなんですけど、やっぱり彼自身の人生を歌った曲だとは思っていますし、ストレートに彼の声なんだと思います。天からの導きで言わされている部分も何かしらあると思いますけど、基本は彼の言葉だと思いますよ。あと、「COOKIE」は『誕生』に入ってますけど、初期の頃、彼が10代のときに書いた曲なんですよ。

―そうなんですね。『誕生』は1曲目の「LOVE WAY」にはじまり「黄昏ゆく街で」とか、割と張り詰めた感じがありますよね。そんな中で「COOKIE」はホッとするテイストの明るいフォークソングですけど、じつは社会的なメッセージがすごく詰まった曲ですよね。

たしかにそうですね。こういう感じのポジティブなニュアンスの曲は、10代や20歳前半の頃じゃないと書けなかったんだと思います。「COOKIE」は良い曲ですよね。『誕生』も良いアルバムですし、大好きな作品です。

―今後、まだ歌っていない尾崎豊ソングを歌う可能性もありますか。

もちろんあります。歌う曲ってだいたい決まっちゃっているんですけど、本当にコアなファンの方は「これを歌ってほしい」っていうリクエストをしてくれるので、この前も「米軍キャンプ」を歌ったりしましたし、「Teenage Blue」なんかは自分のライブではよく歌ってますけどね。そういうB面的な曲も歌います。

―「核(CORE)」なんかはどうですか? 今歌ったらファンの人も「おおっ!」ってなりそうな気がします。

確かに、かなり激しい曲ですもんね。「核(CORE)」は歌うか歌わないかわからない曲ですね。

―色んなファンの声があると思いますけど、そういった声も反映しながらやっていこうと考えてますか。

そうですね。色んな声が届きますし、募集中でございます(笑)。

―それは楽しみです(笑)。このEPを出したことで活動の幅も広がって行くのではないかと想像しますけど、今後はどんな活動をしていきたいですか?

音楽への携わり方って、僕の場合ちょっと特殊だと思っていて。これが伝統芸能だったらまだシンプルにわかりやすいんですけど、伝統芸能的な部分と自己表現の活動が同じ名義になっているので結構ややこしいんですよね。ただもちろん良いこともあるので、両方やって行こうと思っています。それをどう切り分けて見せたらみんなに伝わりやすいのかなっていうのは考えつつ、根本的には尾崎裕哉というアーティスト像があって、それは揺るぐことなく、父親をリスペクトしつつ、現代のシャーマンとして自分今思っていることを言うだけなんで。これからも、やれることをやるだけですね。


<リリース情報>

尾崎裕哉
EP『I LOVE YOU』
2023年4月5日リリース
=収録曲=
1. I LOVE YOU 作詞・作曲:尾崎豊 編曲:トオミヨウ
2. OH MY LITTLE GIRL 作詞・作曲:尾崎豊 編曲:トオミヨウ
3. 僕がつなぐ未来 作詞・作曲:尾崎裕哉 編曲:トオミヨウ
4. 迷わず進め 作詞・作曲:尾崎裕哉 編曲:トオミヨウ

※初回生産限定盤には2022/11/20に日本橋三井ホールにおいて行われたワンマンライブ”ONE MAN STAND2022AUTUMN”からライブ映像12曲を収録
=収録曲=
1. 始まりの街
2. Awaken
3. 143
4. OH MY LITTLE GIRL
5. Cookie
6. ロケット
7. 想像の向こう
8. サムデイスマイル
9. Glory Days
10. Lighter
EN1. 僕がつなぐ未来
EN2. Forgot me not

<初回生産限定盤>
【CD+Blu-ray】¥5000(税込) 
【CD【CD+DVD】¥4500(税込) 
<通常盤>
【CD】SECL2854 ¥1800(税込)

https://ozakihiroya.lnk.to/2ndEP_iloveyou

<ライブ情報>

尾崎裕哉&弦楽アンサンブル「尾崎裕哉 Strings Ensemble Premium Concert 2023」
2023年4月9日(日)東京・日本橋三井ホール
2023年4月15日(土)兵庫・ルネサンスクラシックス芦屋ルナ・ホール
2023年5月6日(土)愛知・名古屋市昭和文化小劇場
2023年5月20日(土)東京・浜離宮朝日ホール

尾崎裕哉オフィシャルサイトHP https://www.hiroyaozaki.com/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください