サーヤが語る「礼賛」だから表現できる自分らしさ、川谷絵音と共鳴し合うポップな感性
Rolling Stone Japan / 2024年3月6日 18時30分
礼賛が初のEP『PEAK TIME』を発表した。昨年1月に1stアルバム『WHOOPEE』をリリースして以降、2度のツアーやフェス出演などを繰り返すことで、個性の集合体からバンドとしての記名性を獲得。ステージ映えのするフィジカルな楽曲を軸に据えた『PEAK TIME』は、文字通りライブにおけるさらなるピークタイムを作り出すことだろう。
本作でもCLRことラランドのサーヤが作詞とトップラインを担当し、前作に続いてメロディーメーカーとしてのセンスを発揮しつつ、歌詞の筆致には変化も見られる。『WHOOPEE』では芸能活動の中で感じるフラストレーションや違和感、その世界で生きる覚悟を楽曲に落とし込んでいたが、『PEAK TIME』のラストナンバー「生活」ではそこからさらに一歩踏み込んで、自身の過去と現在を飾らない言葉で綴っている。
2021年に個人事務所を設立し、現在ではお笑い、音楽、役者と幅広く活動を続け、テレビでもYouTubeでもTikTokでもその姿を目にしない日はないほどになったサーヤには、時代のアイコンとしての側面があることは事実。しかし、そんなサーヤが現在最も素に近い状態でいられるのが礼賛であり、それが可能なのは川谷絵音、休日課長、木下哲、GOTOといったメンバーとの親密なムードがあるからこそ。〈生業と思えた27、8 これでいいやと 変え始めたものさし〉。転機となったこの一年について、サーヤにじっくり話を聞いた。
Photo by Maciej Kucia
―礼賛としてサーヤさん単独で取材をさせてもらうのが初めてなので、本格的に音楽活動をしようと思った理由を改めて話していただけますか?
サーヤ:そもそも私のキャリアは子役から始まっていて、芸事に対するハードルがガバガバで、気づいたらもう現場にいたんです。小さいころからドラマとかCMとか雑誌とかをやってて、でも小学校に入る前に「義務教育やれ」って親に辞めさせられて、そこで結構フラストレーションがあって。当時一緒にやってた子がテレビに出てるのを見て、「あのままやってたら私も売れてたのかも」みたいなのがどこかにずっとあったんですよね。で、中学高校では漫才をやりつつゴスペルっぽいのもやってて、大学でもお笑いサークルだけじゃなくてアカペラサークルにも入りたかったけど、ノリが合わなくてやめただけで(笑)、ずっと同時進行で「こういうこともやりたい」みたいなのが万遍なくあったんです。たまたま漫才のほうで上手くいって、そっちに集中する期間が長かったですけど、音楽もお芝居もやりたいなってずっとうっすら思ってて、あとはタイミングだけだなって。で、事務所を設立して、何となく安定したタイミングで絵音さんとまず美的計画でご一緒させてもらって、「やっぱりこっちもやりたい」って思い出した感じだったんです。
―前回のメンバー全員取材でASOBOiSMの「Categorizing(feat. なみちえ)」の話もさせてもらいましたけど、もともとお笑いも音楽もお芝居も並列で捉えてるし、音楽の活動に絞ってもバンドもやればソロで客演もやる、その自由さはやっぱり絵音くんとの親和性をすごく感じます。
サーヤ:本当ですね。学生芸人時代から私は何組も組んでて、それが普通だったし、多分絵音さんもそうで、最初からいろんなことをやられてて。だから「次こういうことやろうと思って」みたいな話をしたときに、ちぐはぐ感が一切ないんですよね。
―芸能界の中だと「お笑いだけやってればいい」みたいなことを言う人もいるだろうし、絵音くんも「バンドを絞ったら?」みたいなことをずっと言われてきたと思うけど、でも自分のやり方を貫いてきた人で。
サーヤ:全部結果で返してるのがかっこいいですよね。すごく大きい背中だなっていう感じがします。「そっか、ちゃんとやればいいんだ」みたいな。礼賛が始まったときも、「ジェニーハイがそうだったんだけど、最初は軽く見られるから」っていうことを言われて、でも同時に「ちゃんと継続すれば大丈夫だよ」みたいなことも言ってくれて。「真摯にずっとやってれば、形になるから」みたいなことを最初に言ってくださったので、そこはもう安心してちゃんとやろうと思いました。私が尊敬してるのは藤井隆さんとかで、海外だと当たり前のように、DJやってサックスもやってラップもやってコメディもやる、マセーゴみたいな人もいっぱいいるから……。
ーチャイルディッシュ・ガンビーノだってそうですしね。
サーヤ:その感じを自信持ってやっていくのがいいんだろうなって。だからMCもステージングも芸人芸人しなくていいけど、かといって、つまらないテンプレMCも良くないなと思ってたので、この一年はお客さんの様子を見ながら、一番気持ちいいところに当てなきゃっていうので、トライアンドエラーを何回もやった気がします。
川谷絵音とメンバーへの信頼
―絵音くんと一緒に活動してきて、パーソナルな部分もクリエイティブな部分もいろいろ見てきたと思うんですけど、「こういう人なんだ」みたいな気づきはありましたか?
サーヤ:絵音さんは嘘を言わないんですよね。人をめちゃくちゃ褒めるんですけど、ちゃんと悪いことは「どこがダメで、何が寒いか」みたいなことをちゃんと説明してくれる。人に好かれたいとかが勝ってなくて、本当に思ってることを全部言うから、メンバーはめちゃくちゃ震えるんですよ。「ここまで言っていいの?」みたいな(笑)。でもだからこそ、逆に絵音さんが「これやろう」ってゴーサインを出したら、それに対してみんなが自信を持って取り組める感じになるのがすごいなって。「関ジャム」の逆みたいな時間があるんですよ。
ー「関ジャム」の逆?
サーヤ:これの何がダメかって、分析して怒る時間(笑)。
ー褒めるんじゃなくて、ダメ出しをする時間が(笑)。サーヤさんもお笑いに関しては「これはここがよくて、ここはダメで」みたいなことを結構分析したりするんですか?
サーヤ:ネタ自体の分析は一切しないです。「それをやっちゃうとな」って、どこかでずっと思ってて、感覚的に笑えるか笑えないかだけ。音楽に関しても「聴きたいか聴きたくないか」でいいんですけど、でもビジネスに関してはめちゃくちゃ考えてるかも。
―それこそ個人事務所なわけで、自分たちで動かせるし、動かさないといけないし。
サーヤ:そこはやっぱり一回会社員になってるので、市場を見て、分析をするのは当たり前で、これは表に立つ出役の人も知ってた方がいいだろうなって。でも絵音さんも課長もちゃんとビジネスマンとしての顔を持ってますよね。音楽的な部分、アーティストとして動ける部分もすごいのに、仕事が速いし、才能型の「曲作り以外何もできない」みたいな感じじゃない。まるっと他のこともできちゃうから、それはそっちの方がいいよなって、いつも思いますね。新しい天才型の人なんだなって思います。
Photo by Maciej Kucia
芸人としての「不安」と向き合い続ける姿勢
―ラランドファンにはお馴染みのマネージャーのマネたくさんは、礼賛の活動についてはどう見てるんですか?
サーヤ:ライブをよく見に来てくれて、めっちゃ泣いてます(笑)。今回のEPの最後の曲(「生活」)が割と芸人としての歌詞になってて、自分でもここまで書くのは勇気要ったなっていう感じの曲で。自分の芸人としてのこれまでだったり、不安だったところを生々しく初めて書いて、最近ライブに来てくれる人が一番褒めてくれるのがこの曲なんですけど、マネたくはこれで泣いてましたね。
―最初に子役時代からこれまでの話をざっくりとしてもらいましたけど、「生活」の〈ずっと黙ってた ”芸事は恥” そう思っては スーツケース転がし 生業と思えた27、8 これでいいやと 変え始めたものさし〉というラインはまさにリアルなわけですよね。
サーヤ:そうですね。芸人がいろいろやるのシャバいみたいなことを言う人も多いし、芸人は特に同調圧力が半端ない業界なので、「何かちょっと外れたことしたらさぶい」みたいなのに自分もすごい囚われてたなって。でも最近やっとそこを考え直せて、「考えないようにしてたけど、そういえばテレビ出始めてからこの3年めっちゃきつかったな」みたいなことを改めて書けました。
―サーヤさんはいま28歳だから、本当にここ最近で考え方に変化があったということですよね。
サーヤ:なので、時間はかかったなと思います。礼賛を始めたときもまだどこかで不安な部分が強かったんですけど、フェスとかツアーでいろいろなステージに立たせてもらったり、いろいろ曲を作っていく中で、だいぶ不安が抜けてきて、バンドに純粋に向き合うことができるようになってきて、「生活」の歌詞になったっていう感じです。
―〈安定の生活 それとステータス 臨んでたものは手に入れたはず ぽっかりと空くこの胸は何 また手を伸ばしては探すばかり〉というラインもあるように、その一方では今も不安や孤独とも向き合い続けていることが歌われています。
サーヤ:何もかっこつけずに、まんまっていう感じですね。礼賛はメンバーに恵まれすぎてるので、だから安定してるんだけど、「自分がここであぐらをかいたら終わるな」っていう感じとか、このまま安定でぬるっと続けることもできるかもしれないけど、「ちゃんとケツ叩かなきゃ」と思うし、それはラランドの方でもずっとあります。
『PEAK TIME』の「前向きに捉え直す」モード
―『PEAK TIME』に収められている6曲の方向性に関しては、メンバーの中でどんなやりとりがありましたか?
サーヤ:今回の曲は(ライブ活動を通じて)現場の温度感を見たことが大きくて、「ちゃんと乗れる曲をもっと増やさなきゃ」っていうのをみんなで言って、「むちっ」とか「スケベなだけで金がない」とかはそういう感じですね。あとはこれまでわりとダウナーな曲が多かったので、ちゃんと自分の明るい部分も作ろうというので、「PEAK TIME」はガラッと明るくできたらいいなって。内省的なやつよりは今はそっちのモードというか、「前向きに捉え直す」っていうのが全体を通してありつつ、いい意味でのピークと悪い意味でのピークとどっちも感じ取れるようにはしたくて。だから最初が「PEAK TIME」ですけど、最後が「生活」っていう、両面ある感じにはなったなと思います。
ー歌詞だけを見ると、やっぱり『WHOOPEE』はまだダウナーな時期だったことが表れていますよね。でもその後に「スケベなだけで金がない」が配信されて、「あ、モードが変わったんだな」っていうのははっきりと感じました。
サーヤ:「スケベなだけで金がない」を作ったことで、みんなのハードルがちょっと下がったというか、「これぐらいちょけてていいよね」みたいなのがあって、それ以降の曲作りが少し変わってきて。楽器隊の人たちはどんなにめちゃくちゃになっても形にしてくれるスキルがすごくて、「ちょけてるんだけどかっこいい」ってなる人たちだから、歌詞もその感じがいいなっていうのはあって、だから方向性は結構メンバーの雰囲気で決まってる感じかもしれないです。今回のジャケもそうなんですけど、あんまりキメに行かない方がかっこいい。普通にゲラゲラしてるときにできたものが、自分の中で「よかった」ってなることが多かったから、そういう空気が反映されてるかなって。
ー「むちっ」みたいなセクシャルな題材も以前はなかったですしね。
サーヤ:「とっつきやすくして言いたいことを言う」みたいなのが自分の中でやりやすいなって気づいたんですよね。「むちっ」も「エッチな感じにしましょう」とか言って作ったけど、実際は「考え方まで華奢になってる人が多いな」みたいなことを感じてて、「もっと欲に向きあったらいいのに」っていうのを、堅苦しくない言い方で言いたいなと思ったし、「スケベなだけで金がない」も、「こういう人たちって情けないよね」っていうのを、この形で出すのが一番スッて入りそうだなって。だから、実はめちゃくちゃクサしたい部分があったり、言いたいことがあったりっていうのはありますね。
―世の中を見て思うことを、どう説教くさくなく表現するか。
サーヤ:ネタを考えてるときもそれはすごいあったりします。嫌なことは全部コントに消化していく、みたいな。「こういう人って嫌じゃないですか」と言うよりは、そういう人を演じて何かした方が、メッセージ性は強くなる。それに近い感覚ですね。「むちっ」に関しては、SNSを見てても「控えめがいい」「消極性こそいい」みたいな時代だなと思って。上手くいってる人の足はすぐに引っ張られるから、負け芸してる方が上手くいく、みたいなのが雰囲気として多いなと思って、そういうところから脱したい時期だったなと思いますね。私自身もこの3年間は……我慢じゃないけど、あんまり手の内を明かさないようにしちゃってたけど、「生活」が書けたことで価値観が変わったなと思うので、また書くことも変わってくるのかなと思います。
―あんまり切り売りしちゃうとそれはそれで消費しちゃうと思うし、「生活」みたいな曲もあれば、その一方で「スケベなだけで金がない」みたいな曲もあるっていう、そのバランス感がいいんでしょうね。
サーヤ:前にDJ松永さんにも言われました(笑)。「リアルだけでいったら本当に人は狂うからよくない。サーヤ気をつけてね」みたいな。それは本当にそうだなって。
ー比べるのも変だけど、テイラー・スウィフトはすごいですよね(※取材日がちょうどスーパーボウルの当日)。
サーヤ:アリアナ・グランデとかもそうだけど、元カレの名前しか出てこない曲とかすごいですよね。ロウソクみたいに「全部自分の燃料で行くんだ」っていう(笑)。
Photo by Maciej Kucia
「自分が素直になればなるほど聴いてくれる」
―表題曲の「PEAK TIME」は曲調も含めて現在の前向きなモードが反映されていますね。
サーヤ:そうですね。ずっと自分はめちゃくちゃ幸せだなっていう感覚があるから、何をしてても基本上がり下がりが大きくない感じで、ピークタイムが続いているような感覚がここ数年大きかったので、サビではそれを率直に歌ってる感じがします。
―〈終わらない PEAK TIME〉と歌いつつ、〈いつも通りのこのプレースタイル で敵わないような例外こそが楽しいでしょ〉とも歌っているように、そのピークタイムはチャレンジを続けているからこそ得られるものだというメッセージにもなっているなと。
サーヤ:音楽もお芝居もそうですし、ここ最近いろんな仕事をしたから、そのジャンルの中で「外部から来た人間として戦わなきゃいけない」っていうのがすごく多かったんですよね。「例外的な動きをしなきゃいけない」みたいなのが多かったけど、でもそれもやっていくうちにどんどん楽しくなっていったから、それがそのままこの歌詞に繋がったなと思います。
―もともと自分事として書いた歌詞をライブでお客さんが歌ってくれるのを目の当たりにすると、「この人たちのために書いてあげたい」「この人たちの歌になってほしい」みたいな意識も出てくるのかなと思うのですが、そのあたりはいかがですか?
サーヤ:反響を見れたことはすごく大きかったです。アルバムを出した後のライブは意外な体験も多くて、「これはそんなだろうな」と思ってたやつが意外と受け入れてもらえたりしたので、何か狙っていろいろ書くよりは、「自分が素直になればなるほど聴いてくれるな」みたいなのは感じましたね。例えば、「U」はすごく自分事な歌詞だから、自分の中では「刺さらなくてもいいや」っていう感じだったけど、意外と「好き」って言ってくれる人が多かったり、逆に「『トゥルーマン・ショー』、みんな全然見てないじゃん」とか(笑)、いろんなデータを取れたのはめっちゃ良かったなって。
―「自分が素直になればなるほど聴いてくれる」という実感は大きかったでしょうね。
サーヤ:インバウンド用に作った嘘みたいな歌詞って冷めるじゃないですか。その感覚に近くて、「これ聴きたいんでしょ?」みたいなのをやった瞬間に終わっていく気がしてて。音楽もお笑いも「これ見たいんだろう?」っていうのをひけらかした瞬間に脳が終わる感じがあるので、「需要に合わせて」とか「ニーズを分析して」とかはしないようにしなきゃなって。好きなアーティストが海外向けに路線変更すると悲しくなって、「そんなに東京って言わなくても」とか思うし、やっぱり貫いてる人の方が吸引力があるから、周りのことは気にしないのが一番だなって思いました。
―『PEAK TIME』はこの一年の経験を通して生まれたものだけど、それは決して何かに寄せるわけではなくて、自分たちにとって一番心地のいいあり方を見つけていった結果なわけですよね。
サーヤ:そうですね。まずはライブで自分たち自身が気持ちよくなる曲たちっていう感じがします。「演奏してて、みんなゾーンに入る曲がもっとないとダメだね」みたいな感じになって、「Chaos」とかライブだとかなりめちゃくちゃで(笑)。でもやっぱり哲さんとかすごいから、「ゾーン入ってんな」って毎回びっくりするんですよね。そういうのがあった方がライブをやる上でいいなっていうのは思いました。
自分らしく素直に、だけど説教くさくはしたくない
-インパクトのあるジャケットについては、「キメ過ぎない感じ」という話がありましたが、具体的にはどんな風にイメージを固めていったんですか?
サーヤ:白目じゃないカットにするのか、白目のカットにするかですごいもめたんですけど、私が「どうしても白目にしたいです」って言って、白目になりました(笑)。最初はちょっとね、かっこよすぎたんですよ。打ち合わせのときから「構えられないようにしたい」っていうのをすごい言ってて、でもただふざけたバンドにはならないように、そのニュアンスだけ注意しなきゃって、そこを探り探り打ち合わせして。で、撮影現場に行って、スタイリングもよくしてもらって、メイクもガチッとやってもらった中で、「表情ぐらいはなあ」と思ったんです。礼賛のみんながそういうスタイルというか、あんなに技術があるのにそれをひけらかすんじゃなくて、ラフに現場でセッションしてる感じが超かっこいいから、私がそれを表現しなきゃと思って。「PEAK TIME」のMVもオンだけかっこつけて、オフはドンチャン騒ぎみたいなシーンにして、かちっとするよりちょけた方が楽しい空気感のまま伝わるよねっていうのがありますね。
『PEAK TIME』ジャケット写真
―やっぱりメンバー全員の空気をすごく大切にしてるんですね。
サーヤ:芸人としての感覚で言うと、コンビで片方が売れたときは「相方も売れさせなきゃ」ってあるじゃないですか。でも音楽の人ってそれあんまりないですよね。フロントマンがバって出てて、「こっちは別に」みたいな。ライブではそれぞれがちゃんと発揮すると思うんですけど、表面的には我が我がしないというか、そこは音楽とお笑いで結構ギャップがあって、「もっとまるっと見せることをしないのかな?」とずっと思ってたんですよ。だから礼賛は「全部を見てほしい」っていうのがあって、みんなキャラもあるし、腕もいいので、全員が目立つようになるといいなって思ってます。
―そこは変わってきた部分かもしれないですね。昔は「絶対的なフロントマンがいて、周りはモブ」みたいな見え方のバンドも正直多かった気がするけど、それこそ絵音くんがやってるバンドはそうじゃない。ゲスの極み乙女にしろジェニーハイにしろメンバーみんな個性の塊だし、礼賛もよりそうなっていくといいですよね。
サーヤ:まるっと愛してもらえないとなっていうのはよく思います。絵音さんと課長はもう顔が知れ渡ってるので、今年はGOTOさんと哲さんの時代になるといいなって。
―今回ジャケットに関してはサーヤさんが前に出てるわけですけど、とはいえ「私のバンド」ではなくて、全体を愛してもらいたいと。
サーヤ:ジャケは絵音さんから「今回はサーヤちゃん1人の写真がいいと思う」って言われて、最初めっちゃ嫌だったんですよ。「1人かあ、バンドなのになあ」って。でも絵音さんが俯瞰で見て、「いや、今回はサーヤちゃんで」みたいな。まあ、一回パンチのあるものを作って、より知名度を上げてから、もっとメンバーのことを見せるっていう手もあるかとか、いろいろ悩んで、この形になりました。
2024年2月28日、礼賛 RELEASE PARTY 「ON TIME」にて(Photo by @shotby_dm)
―ここまで話してくれた「礼賛らしさ」と、サーヤさん自身の自分らしさはどれぐらい結びついてると言えますか?
サーヤ:芸人のときの方が一回構えないといけないぐらいで、こっちは割と素直にいるというか、礼賛のメンバーといるときはあんまりギアを上げなくていい状態で話せてるから、こっちのほうが自然体な気がします。なので、その空気感をそのまま出したいっていうのがありますね。
―その意味では『PEAK TIME』はより素のサーヤさんらしさが出た作品であり、「生活」はそれを象徴する曲だと思うから、今回に関してはサーヤさんが一人のジャケもアリなのかも。
サーヤ:芸人でやると寒くなることを礼賛で救ってもらってる感じはします。「生活」は芸人がやるとお涙頂戴みたいなコンテンツにしかなり得ないので。『M-1』のアナザーストーリーみたいな、「こんな紆余曲折があってね」って、あれを生身で見せるのは本末転倒というか、「せっかくそれを消化してネタにしてやってるのに」って思っちゃう。でも曲に関してはそういうのはなしで、素直にやれるかなって。私は最近だと性教育の番組のオファーとか、「女性の地位向上に一役買ってください」みたいなオファーも多いんですけど、それもまんまやると説教くさいし、受け取りづらいものになっちゃうから、そうはしたくない。ただそういう態度だけを持って、自分のやりたいことを続けることが大事だなって。「女性は頑張ってるんです」みたいなことを直接言うのはあまりにも原液すぎるし、「こういうふうにしようよ」みたいなことをツイートするんじゃなくて、それをもっとポップにやりたい。そういうことは絵音さんもよく言ってて。
―やっぱりサーヤさんと絵音くんはそこの感性がすごく近いなと思います。『PEAK TIME』にしても途中で話してくれたように「同調圧力や消極性から脱却して、いかに自分らしく素直に生きるか」というメッセージが浮かび上がってくるけど、あくまでそれをポップに表現しているのがいいし、まさにそれが礼賛らしさになってるなって。
サーヤ:絵音さんとはそういう部分で共感することが多くて、「だから合うんだよね」みたいなことをよく言ってくださるので。やっぱり絵音さんもね、説教くさくしない、ちゃんと作品に落とし込めるのがめちゃくちゃすごいなっていつも思いますね。
―「生活」の〈マジなことをマジな顔して話すのはスベってる だからせめて音に乗せて話してる〉はパンチラインですよね。
サーヤ:本当に、そこはその歌詞そのまんまですね。
Photo by Maciej Kucia
礼賛
『PEAK TIME』
配信リンク:https://raisan.lnk.to/peaktime
礼賛 ONEMAN TOUR 2024 「ピークタイム」
2024年4月22日(月)沖縄県 桜坂セントラル
2024年4月28日(日)東京都 LIQUIDROOM
2024年5月8日(水)福岡県 BEAT STATION
2024年5月9日(木)岡山県 YEBISU YA PRO
2024年5月14日(火)愛知県 THE BOTTOM LINE
2024年5月17日(金)宮城県 仙台MACANA
2024年5月19日(日)大阪府 BIGCAT
2024年5月23日(木)石川県 Kanazawa AZ
2024年5月26日(日)東京都 Zepp Shinjuku(TOKYO)
2024年5月30日(木)北海道 cube garden
礼賛関連リンク
Instagram: https://www.instagram.com/raisan_official
YouTube: https://www.youtube.com/@user-vo8ib5db9l
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Billyrrom、「風」の時代に台風の目となる6人が語る自信と挑戦
Rolling Stone Japan / 2024年11月22日 18時30分
-
iScreamが語る、一人ひとりの「歌姫」がグループとして放つ輝き
Rolling Stone Japan / 2024年11月19日 17時30分
-
新東京が語る、幾何学的なサウンド、メタ的な視点をテーマにしたコンセプトEP
Rolling Stone Japan / 2024年11月12日 18時0分
-
HOMEが語る、今を生きるバンドが考える「モダンポップス」
Rolling Stone Japan / 2024年11月8日 19時0分
-
実力派芸人たちが即興でミラクル連発…『THEゴールデンコンビ』刺激的現場を成立させた“職人”たちの舞台裏
マイナビニュース / 2024年10月30日 6時0分
ランキング
-
1「会いたい」大ヒットの沢田知可子さんが小田原移住し「主人に依存している」理由【あの人は今】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月25日 9時26分
-
2テレビ屋の声 第92回 『あのちゃんねる』小山テリハ氏、番組を守り続けて異例の地上波復活 あのちゃんとの“物語”で受ける刺激とリスペクト
マイナビニュース / 2024年11月25日 6時0分
-
3菊川怜の元夫は会社が業績悪化、株価低迷で離婚とダブルで手痛い状況に…資産は400億円もない?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月25日 9時26分
-
4デカ盛りレースクイーン・水瀬琴音 ミニスカ・ゴルフウエア姿披露に「眼福です 最高」「可愛い過ぎる」
スポニチアネックス / 2024年11月25日 11時46分
-
5赤井英和の美人娘・沙希が「エレガント」「直視できない」「美しすぎます」元カレは人気お笑い芸人
スポーツ報知 / 2024年11月25日 12時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください