ダイソンの新作は、3役1台の加湿空気清浄機!? 1年中出しっぱなしでも活躍してくれそう…
roomie / 2019年11月14日 23時7分

ダイソンの新作は、3役1台の加湿空気清浄機!? 1年中出しっぱなしでも活躍してくれそう…
ここのところ空気が乾燥してきて、そろそろわが家も加湿器の出番。
……なんですが、押入れの奥にしまった加湿器を引っ張り出してくるのがめんどくさくて、部屋の空気は乾燥したまま。
衛生面も考えて、一度洗った方がいいんだろうなぁなんて考えていると、どんどん腰が重くなっていきます……。
ダイソンから、1台3役の加湿空気清浄機が登場!
Dyson 「Pure Humidify + Cool™️」 88,000円(税込)
そんな加湿器無精に知って欲しいのが、ダイソンから新しく発売される「Pure Humidify + Cool™️」。
これまで発売された空気清浄機能付きファン、Dyson Pureシリーズのスタイリッシュな見た目はそのままに、今まで以上に高性能になってアップデートした1台です。
グローバル カテゴリー ディレクター チャーリー・パークさん
今までのPureシリーズと何が違うのかというと、その幅広い機能性。
なんと今回、①加湿器、②扇風機、③空気清浄機の3つの機能が1台にまとまって新登場したのです。
つまり夏は扇風機として、冬は加湿器として、1年中出しっぱなしでも活躍してくれるというわけ。
2009年に「エアマルチプライアー」が発売されてから、今年で10周年を迎えるダイソンの空調カテゴリ。長年に渡る研究成果が反映された「Pure Humidify + Cool™️」の機能性やいかに?
細菌を除去しながら加湿してくれる
アドバンスド リサーチ サイエンティスト ジェム・マクラキーさん
社内に微生物学者のチームや多くの先端生化学研究所を持つダイソン。この度、エンジニアと科学者それぞれの技術を組み合わせることによって、3つの機能を掛け合わせながらも衛生的な屋内環境を維持できるように。
超音波式の加湿器などはしばらく洗わずに使い続けてしまうと、レジオネラ菌による菌感染の危険性も……。(※加湿器による菌感染は危険なので、こまめに手入れしましょう)
ところが「Pure Humidify + Cool™️」は、細菌を除去しながら衛生的に加湿してくれるというのだから驚き。
消毒剤の業界を参考に開発されたという本製品は、水の中の細菌を除去するUV-Cライト、抗菌作用を持つ銀繊維が編み込まれた3Dエアメッシュを搭載することで、タンク内の水を除菌しながら衛生的に加湿。
これでもう、菌の繁殖を恐れずに部屋の中を加湿できそう……。
[caption id="attachment_572766" align="alignnone" width="600"]
通常のテストでは、赤い線で囲われたほどの面積の小さな部屋で、1つのセンサーのみを使って行われることが多いそう[/caption]
さらに空気清浄機能を試すテストでは、「POLAR」と呼ばれる独自の試験法を考案したのだそうで……
実際の住宅環境でも機能するように、通常のテストよりも広い部屋で、9ヶ所のセンサーを使ってデータを収集。
空気清浄機の周辺だけでなく、部屋の隅々まで空気が清浄できているかを考えられて設計されたという徹底ぶり。
お手入れカンタンなのがうれしい!
[caption id="attachment_572766" align="alignnone" width="600"]
めんどくさかった、加湿器のお手入れ……[/caption]
今回のアップデートでもうひとつ注目すべきなのが、「加湿お手入れ機能」。
めんどくさいイメージのある空気清浄機の掃除ですが、こちらは本体のLCDディスプレイに表示される手順にしたがって「加湿お手入れ」ボタンを押せば、自動でフィルターのお掃除をしてくれるという便利機能付き!
[caption id="attachment_572766" align="alignnone" width="600"]
水タンクにフィルターとクエン酸を投入して、ボタンを押すだけ[/caption]
[caption id="attachment_572777" align="alignnone" width="600"]
1時間後にクリーニングが完了したら、フィルターを水ですすいでお手入れ終了[/caption]
1時間ほどで勝手にフィルターのお掃除が完了するので、忙しいときでも大丈夫。
お手入れしやすい点は、長く使い続けるためにかなりうれしいポイントです。
他にも便利な機能が満載
扇風機によくついている、弱・中・強の風をランダムに送風する、「リズム」モード。自然の風当たりに近いとはいえ、やはり“人工”感はぬぐえないもの……。
だけど今回の「Pure Humidify + Cool™️」には、送風に「ブリーズモード」という新機能が備わって、より自然のそよ風に近い送風を実現しています。
実はこの機能、2016年から研究を続け、4,000万以上のデータポイントを収集して開発されたんだとか……。(すごい!)
他にも専用アプリ「Dyson Link」を利用すれば、室内の空気の汚染度、湿度、温度を測ることができるだけでなく、遠隔でのリモコン操作も可能に。
こちらのアプリはこれまでのPureシリーズ製品にも対応していたといいますが、今回Siriにも対応するようになってアップデート。
そんな細かい機能も充実の「Pure Humidify + Cool™️」は、2019年11月29日(金)よりダイソン直営店、公式オンラインストアをはじめ、各家電量販店で発売開始予定。
部屋の空気をキレイにしながら、冬は加湿器として、夏は扇風機として使える3役1台の本製品、奮発してでも買いたくなってしまう高性能っぷりでした……。
Pure Humidify + Cool™️[Dyson]
Photographed by Chiaki Matsuzaki
あわせて読みたい:
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2019/07/540054/"]
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2019/09/552889/"]
この記事に関連するニュース
-
【Amazonサイバーマンデー】急いで!シャープの加湿ファンヒーター、ダイソンのPure Hot + Cool Linkなど季節家電がお得に
lifehacker / 2019年12月9日 21時0分
-
【Amazonサイバーマンデー】Dyson買うなら今日かもしれぬ。DysonのV7・V10掃除機、空気清浄付きファンヒーターが安くなってる!
GIZMODO / 2019年12月6日 16時0分
-
Amazonサイバーマンデー【家電まとめ】 アクオスやダイソンもお買い得!
roomie / 2019年12月6日 14時13分
-
ダイソーのミニ加湿器が「ちょっとだけ加湿したい」を叶えてくれたよ! 500円なのにこの多機能さはすごいぞ…|マイ定番スタイル
roomie / 2019年11月20日 5時31分
-
ダイソン「Dyson Pure Humidify+Cool」、楽々お手入れがうれしい加湿器×空気洗浄機×扇風機
マイナビニュース / 2019年11月16日 21時48分
ランキング
-
1やってはいけない防寒対策 重ね着も素材によっては無意味に
NEWSポストセブン / 2019年12月15日 16時0分
-
2ユニクロの190円で買えちゃう超シンプルエコバックが長く使い倒せる万能アイテムだった! | マイ定番スタイル
roomie / 2019年12月13日 21時0分
-
3クルマを長持ちさせる「エンジンオイル交換」のキホンと豆知識
LIMO / 2019年12月15日 18時45分
-
42019年最新版!みんなの平均貯蓄額はいくら?
オールアバウト / 2019年12月14日 20時30分
-
5つい食べすぎる年末年始に!体重管理におすすめの野菜3つ
つやプラ / 2019年12月14日 12時0分