シロカの「鍋ケトル」、Amazon初売りなら3,000円オフで買える。休みが終わってもこれなら料理を続けられそう
roomie / 2021年1月3日 11時0分

シロカの「鍋ケトル」、Amazon初売りなら3,000円オフで買える。休みが終わってもこれなら料理を続けられそう
まだまだある!と思っていた年末年始のお休みも、気づけばもうすぐ終わり。
忙しい毎日が戻ってくるとご飯を作るのも億劫になってしまいますが、こんなアイテムがあれば忙しくてもちょっとしたご飯を作ることができそうです。
ちょこっと料理にちょうどいい
[caption id="attachment_587588" align="alignnone" width="600"]
siroca「おりょうりケトル ちょいなべ」 8,980円(税込 ※セール価格)[/caption]
電気鍋として使えるケトル、sirocaの「おりょうりケトル ちょいなべ」。
コンロやレンジを使うまでもなく部屋でぬくぬくと調理ができる、コタツの親戚のようなヤバい代物です。
コンパクトで、出しっぱなしでも気にならないシンプルなデザインでありながら、1台で2役も3役も買ってくれるまさにマルチ調理器具なのだ。
src="https://m.media-amazon.com/images/I/41dMIEXHbmL.jpg" alt="シロカ おりょうりケトル ちょいなべ [丸洗い可/温度調整機能/容量1L/電気ケトル] (ブラック/通常版(特典付き))">
シロカ おりょうりケトル ちょいなべ [丸洗い可/温度調整機能/容量1L/電気ケトル] (ブラック/通常版(特典付き))
¥8,980(1月5日23時59分まで:特選タイムセール) Amazonで見てみる
温度調節も保温もカンタン!

ケトルは容量1リットルと、一人暮らしから2・3人のゲストまでちょっと料理を囲みたいときにちょうどいいサイズ感。
40〜100℃まで温度調節が可能で、かつ60分間保温もできる優れもの。
保温時間が過ぎると自動で電源OFFになる、切り忘れ防止機能付き。
ケトルがヒーターに乗っていない状態や、ケトルが空の場合も電源は自動OFFになるので、安心安全に使用できるのです。
ただの湯沸かし器ではないのだよ

一人暮らしのせまいキッチン、もうワンスペース欲しい大家族のキッチンにも、声を大にしてオススメしたい。
インスタント食品やレトルト商品など、一人暮らしに欠かせない便利飯との相性の良さたるや。
チーズやチョコフォンデュ、温度管理の必要なお菓子作りなどひと手間・ワンアクション増やしたいときにも、省スペースで手軽に使えるんや……。
洗うのも楽チンなのだ

フタや注ぎ口、取手もついていて、より料理を冷ますことなく、スープなども注ぎやすく、持ち運びやすい形となっています。使いやすさが完璧。
ケトルとヒーター部分は分離するので、使用後はケトルだけ丸洗いすることができます。
体感、普通の小鍋を用意するよりずっと片付けが楽チンです!
残念なところ:フタがちょっと外れにくい?

フタの上部のボタンでロック・解除ができるのですが、解除しているはずなのにフタが取れにくい……?と思うことがしばしば。
内側についているツメ部分がわりと頑丈なのだと思います。
外れにくいからといって、本体を押さえながら外そうとすると危険です。本体は熱いぞ。
酒飲みとはあまりにも相性がよすぎる

手軽に熱燗、ホットワイン……。最初はこのためだけに買ったといっても過言ではない。
飲むも食べるもまかなってくれるものだから、近頃こればかりに頼りっぱなしです。
しかして、ズボラ飯でも全肯定してくれるような、肩の力を抜いて料理するのにちょうどいい調理器具なのです。
※本記事は2020年1月15日の記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by マツカ
おりょうりケトル ちょいなべ[siroca]
src="https://m.media-amazon.com/images/I/41dMIEXHbmL.jpg" alt="シロカ おりょうりケトル ちょいなべ [丸洗い可/温度調整機能/容量1L/電気ケトル] (ブラック/通常版(特典付き))">
シロカ おりょうりケトル ちょいなべ [丸洗い可/温度調整機能/容量1L/電気ケトル] (ブラック/通常版(特典付き))
¥8,980(1月5日23時59分まで:特選タイムセール) Amazonで見てみる
あわせて読みたい:
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2021/01/686176/"]
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2021/01/686139/"]
この記事に関連するニュース
-
洗う・切る・加熱・保存までコレひとつで完結! 何役もこなしてくれるから狭いキッチンでも大活躍するんだ
roomie / 2021年3月2日 20時1分
-
レトロで可愛い調理器具! 1台で6役の電気鍋なら卓上料理がはかどる~
イエモネ / 2021年2月28日 20時0分
-
「冷蔵庫に卵しかない!」ってときでもサッと一品できちゃう卵調理アイテム3選
roomie / 2021年2月24日 21時0分
-
THE NORTH FACEの「パーテックスキャニスター」は、サコッシュよりコンパクトで手ぶらよりちょうどよかった|身軽スタイル
roomie / 2021年2月13日 12時0分
-
電子レンジで約1分チンするだけで「とろとろ半熟卵」が完成! 茹ですぎ卵を卒業できたよ|マイ定番スタイル
roomie / 2021年2月5日 15時0分
ランキング
-
1これも大人の処世術。覚えておきたい「近づいてはいけない人」
オールアバウト / 2021年3月3日 22時15分
-
2なんと! 世界の半導体産業を牛耳っているのは、日本の超有名食品会社だった!
サーチナ / 2021年3月4日 8時12分
-
3「トイレマット=不潔」は勘違い!? トイレと雑菌の意外な真実
オールアバウト / 2021年3月3日 20時45分
-
4【いまさら聞けない高血圧】“減塩”は家族全体の健康守る 野菜食べることで血圧の安定 「汗ばむ程度の早歩き」で運動、高齢者はできる範囲で歩く
夕刊フジ / 2021年3月3日 17時16分
-
5ブッフェはどうなった? コロナで一変した「ホテルの常識」
MONEYPLUS / 2021年2月28日 8時0分