冬ごもりのお供に。 編集部員オススメの漫画4選〜vol.2
roomie / 2021年2月19日 17時0分

冬ごもりのお供に。 編集部員オススメの漫画4選〜vol.2
ルーミー編集部員がオススメの漫画をご紹介する企画、今回が第2弾!
今年の冬ごもりは漫画に映画、ドラマ、アニメと充実させましょう〜。
交わりがたい作品をあえて選んでみる
編集部員・岩澤のおすすめ作品
Image: Amazon
タイムラインを自分の好きなものだけで固められ、考えや嗜好をどんどん先鋭化させられる今だからこそ、「自分の人生を素直に生きていたら絶対に出会わなかったであろうコンテンツ」に価値を感じる今日このごろ。
「アフロ田中」もそんな「交わりがたい作品」のひとつで、彼氏に勧められたことをきっかけになんとなく読んでみたのがはじまり。
女である私からするとこれは、ただ笑えるだけでなく「なるほど」と勉強になる、男ゴコロの教科書的な作品。
自分と立場が違うキャラクターの気持ちがわかるようになったらそれは、間違いなく名作と言っていいでしょう。
src="https://m.media-amazon.com/images/I/51Op5tvhZpL.jpg" alt="中退アフロ田中(1) (ビッグコミックス)">
中退アフロ田中(1) (ビッグコミックス)
¥605 Amazonで見てみる
落ち込んだときのバイブル的存在
編集部員・小池田のおすすめ作品

十二支の動物憑きという奇妙な体質を持つ草摩家の一族と、そこに居候することになった女子高校生・本田透の交流を描いた少女漫画。
ファンタジーやコメディの要素もありつつ、少女漫画という括りでありながら恋愛だけではない人と人の“愛”の物語で、心の深いところにぐっと刺さります。
特に主人公である透くんの前向きでひたむきなところに勇気をもらえるので、落ち込んだときや後ろ向きになってしまいそうなとき読み返すバイブル的存在。
アニメ化もされているので、時間がない方はそちらから入るのもおすすめ!
https://youtu.be/dVZ6oGi2tMU
src="https://m.media-amazon.com/images/I/51kwW3YvU-L.jpg" alt="フルーツバスケット 1 (花とゆめコミックス)">
フルーツバスケット 1 (花とゆめコミックス)
¥495 Amazonで見てみる
今日から真似したいズボラ飯が盛り沢山
編集部員・浅田のおすすめ作品

超ロングセラー漫画『孤独のグルメ』の久住昌之さん原作の、グルメ漫画。
単身赴任の夫を待つ主人公の花ちゃんが、毎回、自分でサクッと食べるために時短でズボラ飯をつくるのですが……、これがどれもおいしそう!
今日から真似できる手軽飯レシピが盛りだくさんで、おうち時間にピッタリのコミックスです。
会いたい旦那さんに会えなくて寂しそうにしている回もあり、会いたい人になかなか会えない今の状況にも被るため、思わず共感しちゃう場面も。
何より、主人公の花ちゃんがかわいすぎる! ぜひ共感しながら癒されて。
src="https://m.media-amazon.com/images/I/51nRm-9dFmL.jpg" alt="花のズボラ飯 1">
花のズボラ飯 1
¥440 Amazonで見てみる
本物の試合を観ているかのような臨場感
編集部員・門岡のおすすめ作品

「ハリガネサービス」や「神様のバレー」、「バリボー!」。これまでバレーボール漫画にはちょっとずつ触れてきましたが、そんな中で最も心を動かされたのが「ハイキュー!」です。
特に試合の描写がものすごく繊細に描かれており、マンガなのにまるで本物の試合を観ているかのような臨場感には、ただただ圧倒されるばかり。
スパイクを打つ一瞬の爽快感や、ブロックに阻まれたときの焦燥感。そうして1点1点を争う中で勝利を知り、敗北を知る。主人公たちが成長していく過程は、涙なしには語れません。
また、いつもチームを支えてくれたマネージャーや、スタメンから外れてしまった3年生、部活を真剣にやらないときもあったけど、心からバレーボールが好きだったメンバーなど。試合に出て活躍するキャラクターだけでなく、きちんとひとりひとりにスポットライトが当たることも、本作の魅力のひとつ。
読むときは、厚手のハンカチを横に置いておくことをオススメします!
src="https://m.media-amazon.com/images/I/51c1J9inm-L.jpg" alt="ハイキュー!! コミック 全45巻セット">
ハイキュー!! コミック 全45巻セット
¥30,500 Amazonで見てみる
冬ごもりのお供は見つかりましたか?
最近ROOMIEではオススメの映像作品や漫画をご紹介していますが、冬ごもりのお供は見つかりましたか?
今回紹介した漫画はKindleでも読むことができるので、電子書籍派の方もぜひチェックしてみてください!
そろそろ冬も終わって春になりますね。まだまだ頻繁に出掛けたりできなさそうなので、わたしはもう少し家での時間を充実させたいと思います。
Photographed by 小池田
あわせて読みたい:
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2021/02/695198/"]
[blogcard url="https://www.roomie.jp/2021/02/694136/"]
この記事に関連するニュース
-
「OFFICINE UNIVERSELLE BULY」からマスクに付けるアロマシールが登場! 日常に癒しの香りをプラスしよう|マイ定番スタイル
roomie / 2021年4月9日 16時30分
-
無印良品の新作「手づくりキット」で本場の味が自炊で実現! 魯肉飯やラクサまであるとは…
roomie / 2021年3月29日 21時0分
-
朝から気分変えてみない? 起きるのが楽しみになる「ちょっといい朝ごはん」4選
roomie / 2021年3月24日 19時0分
-
「Fire TV Stick」をお得に手に入れたら、ずっと家ごもりしちゃいそうだよ…【Amazon新生活セール最終日】
roomie / 2021年3月23日 16時0分
-
無印良品の「密封ビン」はジャムづくりに最適仕様。自家製でも安心して長く楽しめそうだ│マイ定番スタイル
roomie / 2021年3月22日 20時0分
ランキング
-
1吉野家・すき家・松屋、不評続出の商品6選!「匂いがヤバい」「冷凍食品感が強い」
Business Journal / 2021年4月11日 5時20分
-
2【調査】回転寿司デートでのNG行動は?「皿を戻す」「シャリを残す」が上位に
おたくま経済新聞 / 2021年4月12日 11時34分
-
3あなたは大丈夫?「貧乏体質な人」の部屋の特徴
オールアバウト / 2021年4月11日 20時30分
-
4ahamo(アハモ)の注意点5つ! 結局、どんな人に「おすすめのプランか契約前に確認しよう
オールアバウト / 2021年4月8日 21時50分
-
5すき家、いつでも牛丼やカレーが70円引きの『Suki pass』を販売
マイナビニュース / 2021年4月12日 16時22分