1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

辺野古移設に抗議の女性と警備員、ダンプにはねられる 警備員は死亡 沖縄・名護

産経ニュース / 2024年6月28日 15時17分

土砂の搬出港近くで行われている「牛歩」による抗議活動=1月、沖縄県本部町(大竹直樹撮影)

28日午前10時15分ごろ、沖縄県名護市安和の国道449号で「2人がダンプカーにひかれた」と通行人から119番通報があった。県警名護署などによると、はねられたのは米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に対する抗議活動をしていた70代の女性と、警備中だった40代の男性。男性警備員は死亡が確認された。

同署や名護市消防本部によると、現場は辺野古移設工事に使う土砂を搬出する安和港の近く。土砂を運ぶダンプカーが道路を左折した際、女性と男性警備員が巻き込まれたという。警備員は全身を強く打ち、搬送先の名護市内病院で死亡が確認された。女性は足を骨折した疑いがあるという。

同署は周辺の防犯カメラを確認するなどし、女性の抗議活動や男性警備員が事故に巻き込まれた経緯などを調べている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください