「生還者の教訓」東日本大震災とJR脱線事故の当事者、11月3日に都内で講演会
産経ニュース / 2024年10月29日 21時3分
平成23年の東日本大震災の津波で児童・教職員84人が死亡・行方不明となった宮城県石巻市立大川小の被災者と、17年に兵庫県尼崎市で発生し107人が死亡したJR福知山線脱線事故の負傷者らが11月3日、東京都内で講演会「わたしたちはどう生きるのか」を開催する。未曽有の惨事から生還した者としてのさまざまな思いや、教訓をどう継承していくべきかなどについて語り合う。
参加するのは、当時大川小の5年で津波にのまれ、奇跡的に助かった只野哲也さん(25)と、脱線事故で2両目に乗車し重傷を負ったイラストレーター兼デザイナーの小椋聡さん(55)ら。
自身は助かったが祖父や母、妹を津波で亡くした只野さんは、被災した大川小の校舎の保存活動に尽力。小椋さんは、事故を起こしたJR西日本に事故原因の究明を求める活動や犠牲者の乗車位置を探す取り組みを行い、負傷者らによる手記の出版なども手掛けてきた。
脱線事故から10年となる27年、小椋さんは都内で展覧会を開催。事故直後の凄惨な車内の様子を描いた自身のアクリル画などを展示した。当時美大生で1両目に乗車し重傷を負った福田裕子さんも、事故をテーマにした絵画を寄せた。
只野さんと小椋さんは今年に入り、震災遺構として保存されている大川小や脱線事故現場の跡地をそれぞれ訪問するなど交流を深めてきた。来年で脱線事故から20年となるのを控え、都内で講演会を開催することになった。
午後1時(開場午後0時15分)から、千代田区の日比谷図書文化館日比谷コンベンションホール(大ホール)で。只野さんと小椋さん、福田さんがそれぞれ体験を語り、その後3人で公開対談を行う予定。聞き手は、脱線事故10年の展示を企画したフリーライターの木村奈緒さんが務める。
参加無料、先着205人。問い合わせは実行委員会の小椋さんまで。メールinfo@kotono-design.com
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東日本大震災から13年 原発事故からの復興を知る福島ツアー 12月14日(土)・15日(日)〔東京〕
PR TIMES / 2024年11月5日 10時10分
-
東日本大震災・大川小元児童とJR脱線事故負傷者が講演会「何を考え、行動するか」
産経ニュース / 2024年11月3日 19時10分
-
苦難と向き合った経験語る 大川小と尼崎脱線事故の被害者
共同通信 / 2024年11月3日 18時56分
-
脱線事故と震災、生還者が語り合う「どう生きるか」 3日に講演会
毎日新聞 / 2024年11月1日 14時0分
-
【海外発!Breaking News】エスカレーターを一人で駆け上がり転倒した4歳児、一瞬で左手を巻き込まれる(露)<動画あり>
TechinsightJapan / 2024年10月26日 18時55分
ランキング
-
1長崎・西海の「龍王洞」で滑落死…日本洞窟学会の女性、バランス崩したか
読売新聞 / 2024年11月5日 8時34分
-
2ついに「経済大国ドイツ」の空中分解がはじまった…EVシフトで大失敗「大失業時代」を招いたショルツ政権の誤算
プレジデントオンライン / 2024年11月5日 7時15分
-
3免停中のタクシー運転手、橋の欄干に衝突し乗客3人にけが負わせた疑い…岡山県警
読売新聞 / 2024年11月5日 8時44分
-
4千葉・四街道の闇バイト強盗、指示役が直接脅迫か…実行役「やばい仕事と思ったがやってしまった」
読売新聞 / 2024年11月5日 7時2分
-
5〈法規制が進む国も〉若者たちのSNS疲れ「なくても困らない」「不毛な論争にウンザリ」Z世代のホンネは?
集英社オンライン / 2024年11月4日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください