JR品川駅直結ビルの停電、東海道新幹線の壁工事が原因 送電ケーブルを誤って切断
産経ニュース / 2025年2月12日 16時5分
JR東海は12日、JR品川駅に直結する「品川イーストビル」で1月30日に発生した停電の原因が、東海道新幹線の壁補強工事で送電ケーブルを誤って切断したことだったと明らかにした。停電は約21時間後に復旧したが、ビルに入る商業施設が臨時閉館するなどの影響も出た。JR東海は「確認が不十分だった」と謝罪した。
停電は1月30日午前1時45分ごろに発生。JR東海によると、品川駅から約1㌔南の東海道新幹線工事現場(東京都品川区)で、線路脇斜面や崖などの土砂崩落を防ぐ「土留壁」の補強工事中、同ビルに送電する埋設ケーブルを誤って切断した。
ビルを所有するJR東日本から情報提供があり、確認したところ、停電の原因は断線だったことが判明。停電による運行への影響はなかった。壁の補強工事は昨年10月から行われ、JR東海はケーブル位置の確認不足だったことが原因と認め、社内の関係部署に確認を徹底するよう改めて求めた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
なぜ東海道新幹線は雪に弱いんですか?―― どうしても“遅れやすい”理由 雪以外にもあった
乗りものニュース / 2025年2月8日 14時12分
-
【最新】“最強寒波”交通への影響 東海道新幹線あす始発から遅れる可能性 ANA・JAL運航情報計94便が欠航 あす8日も一部の便で欠航 7日午後8時現在
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 21時36分
-
東海道新幹線、あす8日に遅れ発生も 一部区間で速度落とし運転の可能性
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 19時11分
-
東海道新幹線 あす(8日)始発から遅れも 全日空・日本航空 きょう(7日)合わせて78便欠航 あす全日空6便 日本航空4便欠航
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 19時6分
-
静岡・浜松に止まるひかりが増える!リニア後の計画に静岡県内の反応は
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月31日 17時23分
ランキング
-
1雪崩で孤立の宿泊客ら40人をヘリで救助 福島、体調不良を訴える人はなし
産経ニュース / 2025年2月12日 13時39分
-
2新千歳空港11日の暴風雪で118便欠航 1650人が 空港で一夜を明かす
HTB北海道ニュース / 2025年2月12日 8時0分
-
3ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
読売新聞 / 2025年2月12日 5時0分
-
4「町民の怒り頂点」米軍パラシュート訓練に厳重抗議 嘉手納町議会が全会一致 嘉手納基地での訓練全面禁止など求める意見書も
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月12日 10時29分
-
5「炎がぶわっとあがっていた」長屋で火事 焼け跡から女性1人の遺体 60代夫婦と連絡取れず 大阪・摂津市
MBSニュース / 2025年2月12日 12時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)