タレントの契約情報、転職時に持ち出しか 容疑で元キャスティング会社社員を逮捕
産経ニュース / 2025年2月3日 18時7分
同業他社への転職時に、元の勤務先からタレントの契約情報などのデータを不正に持ち出したとして、警視庁築地署は不正競争防止法違反の疑いで、タレントキャスティング会社「ギャンビット」(東京都中央区)元プロデューサー、山本和佳容疑者(36)=横浜市青葉区荏田町=を逮捕した。署は認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は令和5年10月30日、足立区内のインターネットカフェで、会社から貸与されたパソコンを使って営業秘密を保管するクラウドストレージにアクセスするなどしてデータをUSBメモリに保存し、営業秘密を不正に得たとしている。
築地署によると、押収したUSBメモリに、タレントの出演料や契約金といった情報が含まれた数百件のファイルが保存されていた。山本容疑者は犯行翌日に退社し、同年11月から同業他社で勤務を始めていた。ギャンビット社が不正に気付き、同月中に署に相談していた。
逮捕を受け同社は3日、ホームページで、現時点で営業秘密の流出や不正利用は確認されていないとした上で、「関係各位にご心配をおかけすることになり、深くおわび申し上げます」などとするコメントを発表した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
タレント契約料など営業秘密を不正に持ち出しか 元プロデューサーの男逮捕
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時33分
-
タレント情報不正持ち出し=退職前日、容疑で元社員逮捕―警視庁
時事通信 / 2025年2月3日 19時18分
-
「アリバイ会社」運営の男3人を詐欺容疑で逮捕 違法風俗店の部屋を借りるため偽造の健康保険証などを作成か 警視庁
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月29日 12時2分
-
中途採用「前職からのお土産」に潜む重大リスク 安易に「経験を活かして」と言ってはいけない
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 8時50分
-
退職者による「企業秘密」漏えいを防ぐ4つの方策 「秘密保持契約」を形骸化させてはいけない
東洋経済オンライン / 2025年1月6日 8時30分
ランキング
-
1ドラッグストアで大量万引き続発、訪日客が容疑者の被害額は1件8万8531円…警察庁が指針策定
読売新聞 / 2025年2月3日 19時13分
-
2岸和田市長の妻も当選「不信任案が同じ内容のものなら反対」 “不信任派”の市議が過半数…市長失職の公算大 岸和田市議選
MBSニュース / 2025年2月3日 17時40分
-
3【気象解説】“居座り最強寒波”大雪のおそれ 気象庁「不要不急の外出控えて」
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 19時12分
-
4下水道管調査にドローン 水流れていても安全に 道路陥没事故で注目
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時0分
-
5「乾燥機に巻き込まれている」寝具のクリーニング工場で作業員の男性が死亡する労災事故 ベルトコンベアーから転落か
RKB毎日放送 / 2025年1月9日 22時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください