中国元外交官を逮捕 新型コロナ給付金詐取容疑 経営の中国料理店に大使館員出入り
産経ニュース / 2025年2月5日 19時40分
国の新型コロナウイルス対策の給付金をだまし取ったとして、警視庁公安部は5日、詐欺容疑で、東京・六本木の中国料理店「御膳房」など8店舗を経営する「東湖」社長で、中国籍の徐耀華容疑者(62)と、元社員で経理担当だった小島敬太容疑者(28)を逮捕した。公安部は同日、関係先計約20カ所を捜索。徐容疑者が経営する店には中国大使館関係者らが多く出入りしていたとみられ、背後関係を調べている。
関係者によると、徐容疑者は中国出身で、中国教育省直属で最も権威のある大学とされる「国家重点大学」に指定されている「武漢大学」を卒業。同大の在日同窓会組織の幹部も務めていたという。
大学卒業後には、日本の文部科学省に当たる「文化省」に入省。1980年代には在日中国大使館で3等書記官として勤務していた。
2人の逮捕容疑は、令和2年11月~4年8月、小島容疑者が実際には勤務しているのに休業したと偽り、給付金を13回にわたり申請し、約375万円をだまし取ったとしている。公安部は2人の認否を明らかにしていない。
徐容疑者は、小島容疑者を含む従業員の勤務記録を改竄(かいざん)させるなどして申請させ、給与の支払いを免れていた可能性がある。複数の従業員について虚偽申請をさせていたとみられ、不正受給額は3億円に上る可能性がある。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
新型コロナ給付金詐取か 中国大使館の元書記官の男逮捕
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 19時41分
-
中国大使館の元書記官ら2人を逮捕 「コロナ給付金」詐取の疑いで だまし取った金額は数億円規模か
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 18時53分
-
【独自】中国大使館の元書記官(62)ら2人逮捕 “コロナ給付金”約370万円詐取疑い 六本木の高級中華料理店など約20か所を家宅捜索 警視庁公安部
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時2分
-
コロナ支援金3億円を不正受給か、中国料理店経営者ら逮捕へ…休業給付金など
読売新聞 / 2025年2月5日 13時45分
-
<独自>新型コロナの給付金詐取 容疑で中国籍の元外交官を逮捕へ 高級中華料理店を経営
産経ニュース / 2025年2月5日 13時45分
ランキング
-
1長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
2【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
3日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
4八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください