PR会社との事前のやり取りや認識が捜査の焦点に 兵庫県知事選の斎藤氏公選法違反疑惑
産経ニュース / 2025年2月8日 7時0分
昨年11月の兵庫県知事選を巡り、再選した斎藤元彦知事がPR会社に金銭を支払ったのは公職選挙法違反にあたるとして刑事告発された問題で、兵庫県警と神戸地検は7日、公選法違反容疑でPR会社側の関係先を家宅捜索し、疑惑は新たな局面に入った。捜査当局はスマートフォンの通信履歴などを詳細に分析するとみられ、斎藤氏側とPR会社側とのやり取りの解明や両者の認識が今後の捜査の焦点となる。
告発状は、同社が斎藤氏から戦略的広報業務を受託し、71万5千円が選挙運動への報酬として支払われたと指摘。これに対し斎藤氏側は、公選法で認められたポスターデザイン制作費など5項目への支払いだったと説明する。
斎藤氏側からの支払いがこの金額のみだった場合、5項目への対価として妥当な金額かどうかが一つの判断材料となる。不当に高ければ、広報業務全般への報酬も含まれている可能性が出てくるためだ。
一方、同法違反罪は支払いの約束をしただけで成立する。対象も金銭や物品のほか、財産上の利益や職務の供与など幅広く、立件の焦点は71万5千円の趣旨だけにとどまらない。斎藤氏側と同社側との間でどのようなやり取りがあり、どのような認識が成立していたのかが、今後の資料分析や関係者聴取のポイントとなりそうだ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
兵庫県知事選PR会社代表を任意聴取するも関連資料の提出に応じず強制捜査に 捜査当局
産経ニュース / 2025年2月7日 19時47分
-
兵庫県知事選めぐるPR会社家宅捜索「欲しい証拠がまだ出ていない」元検事が兵庫県警の狙い解説
日刊スポーツ / 2025年2月7日 15時23分
-
紀藤弁護士、都知事選での石丸伸二氏の“疑惑”に言及 強制捜査「なされるべき」兵庫県知事選めぐる捜索受け
よろず~ニュース / 2025年2月7日 15時10分
-
兵庫知事選、PR会社関係先を家宅捜索 公選法違反疑い 県警と地検
毎日新聞 / 2025年2月7日 12時44分
-
兵庫県知事選で報酬受け取り疑い、PR会社関係先を捜索…神戸地検と県警
読売新聞 / 2025年2月7日 12時19分
ランキング
-
1工場のタンク爆発し1人死亡・1人重体、圧力かけ水漏れ点検中…福岡・苅田町
読売新聞 / 2025年2月7日 22時35分
-
2「判決聞き涙あふれた」=長野ひき逃げ事件の被害者母、遺影胸に会見―東京
時事通信 / 2025年2月7日 19時8分
-
3「ちぃたん☆」の営業妨害 「しんじょう君」の須崎市に賠償命令
毎日新聞 / 2025年2月7日 22時17分
-
4石川・七尾市と新潟市に「顕著な大雪情報」…短時間の大雪で重大な災害発生の可能性
読売新聞 / 2025年2月7日 21時54分
-
5万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討
読売新聞 / 2025年2月8日 7時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)