1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

百条委設置動議、13日に最大会派「自民」など提出へ 斎藤兵庫県知事の告発文書問題

産経ニュース / 2024年6月11日 19時55分

11日に開かれた議会運営委員会。百条委員会設置に関する請願が審査され、賛成多数となった=神戸市中央区 =11日午後、神戸市中央区(喜田あゆみ撮影)

兵庫県の西播磨県民局長だった男性(60)が斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを告発する文書を作成し、懲戒処分を受けた問題で、県議会最大会派の自民は11日の議会運営委員会で、地方自治法に基づく調査特別委員会(百条委員会)の設置に関する動議について、第4会派のひょうご県民連合と共同で提出すると表明した。開会中の6月定例会最終日の13日に提出され、同日に採決されるが、賛成多数で可決される公算が大きくなっている。

議運では、自民の北野実幹事長が「第三者機関による調査そのものに議会は関与できない。多くの県民から心配の声が上がり、できるだけ早く県政への信頼回復を図るため、百条委調査に関する動議を提出することを決断した」と表明。ひょうご県民連合と調査事項や委員の人数などを調整し、共同で動議を提出するなどと説明した。

この日の議運では、市民グループが提出した百条委設置を求める請願が審査され、賛成多数となった。13日の本会議で委員長から報告され、質疑などの後に表決される。議運では委員長を除く11人で表決され、自民(5人)とひょうご県民連合(1人)の計6人が採択に賛成した。維新と公明の計5人は反対した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください