1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

児童16人の「日ごろの言動」授業支援アプリに誤掲載、一時閲覧可能に 横浜市の小学校

産経ニュース / 2024年6月18日 16時36分

横浜市泉区内の市立小学校で、児童16人の言動など学校生活にまつわる個人情報が、児童や保護者らが閲覧できる授業支援アプリに掲載されたことが18日、同市教委への取材で分かった。教員が誤って掲載し、保護者から電話で指摘を受けて約20分後に削除したという。

同市教委によると、市立小学校では授業の課題などをネット上で児童や教職員らで共有し、双方向でやり取りするための授業支援アプリが導入されている。

この小学校では5月1日午後の職員会議の際、教員が誤って、複数の学年の児童計16人分の氏名や日ごろの言動など学校生活に関する個人情報が書かれた資料について、一部の児童や保護者らが閲覧可能な状態にした。

同市では今月、市立学校の児童、生徒約26万人分の個人情報をビッグデータ化し、学校教育に反映させる取り組みに着手。その矢先に情報管理の重要性を再認識させる出来事となった。

同市教委西部学校教育事務所では「個人の特定される情報が出てしまったことを重く受け止め、申し訳なく思っている。しっかりと再発防止に取り組んでいく」としている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください