「必ず立件してほしい」斎藤知事と女性代表告発の上脇教授、PR会社捜索に期待
産経ニュース / 2025年2月7日 16時57分
兵庫県の斎藤元彦知事とPR会社の女性代表を公選法違反(買収・被買収)の罪で刑事告発した神戸学院大法学部の上脇博之教授は7日、兵庫県警などが関係先を捜索したことを受け、「任意の聴取や情報収集を基に立件できると判断し、家宅捜索に踏み切ったのだろう。告発したかいがあった」と話した。
上脇教授はこれまでの斎藤氏の対応について「『公選法違反の認識はない』『対応は代理人に一任している』というコメントを繰り返しているが、『なぜ違法ではないか』の説明がなされておらず逃げてばかりで、公人として、政治家としての説明責任をまったく果たしていない」と指摘。その上で、「今回のケースは全国に知られているだけに、これが立件されないと『買収に当たらないんだ』というメッセージになってしまう。家宅捜索などで得られた証拠を一つ一つ積み上げ、必ず立件してほしい」と要望した。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
〈merchu関係先に家宅捜索〉強制捜査着手、立件なら斎藤知事の“当選取消”も現実味。予想を超える捜査当局の“強気”のワケ
集英社オンライン / 2025年2月7日 22時41分
-
兵庫県知事選PR会社代表を任意聴取するも関連資料の提出に応じず強制捜査に 捜査当局
産経ニュース / 2025年2月7日 19時47分
-
「事実関係明らかに」 告発の神戸学院大上脇教授
共同通信 / 2025年2月7日 17時28分
-
兵庫知事買収疑惑、関係先を捜索 捜査当局、公選法違反疑い
共同通信 / 2025年2月7日 15時29分
-
斎藤兵庫知事が午後に取材対応へ 知事選でのPR会社家宅捜索受け
産経ニュース / 2025年2月7日 13時11分
ランキング
-
1社長「私が監修者」 斎藤知事「事務所が主体的に」 主張に食い違い
毎日新聞 / 2025年2月7日 18時0分
-
2事故後に口臭防止用品購入 最高裁ひき逃げ認定に遺族「極めて妥当」
毎日新聞 / 2025年2月7日 17時17分
-
3「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
4石川・七尾市と新潟市に「顕著な大雪情報」…短時間の大雪で重大な災害発生の可能性
読売新聞 / 2025年2月7日 21時54分
-
5「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください