NHK稲葉会長「申し訳なかった」軍艦島映像を巡って元島民に近く謝罪意向 会見で表明
産経ニュース / 2025年2月12日 17時30分
長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を扱ったNHK番組「緑なき島」が韓国で戦時徴用に関する虚偽情報が拡散する契機となったとされる問題で、NHKの稲葉延雄会長は12日の記者会見で元島民に面会して謝罪する考えを表明した。「申し訳なかったという気持ちを持っている」と述べた。元島民らは坑内とされる映像について4年以上「軍艦島ではない」と指摘し、謝罪と訂正を求めたがNHKは応じてこなかった。
「できるだけ早く対応」
会見で稲葉氏は「元島民の方々に長い期間、大変つらい思いをさせ、名誉を傷つけられることが続いたことに対し、申し訳なかったという気持ちを持っている」と語った。
面会の時期については「相手方の都合も探ってできるだけ早く対応できればいいと思っている」と述べた。
「緑なき島」は、昭和30年にNHKが制作・放送した短編映像。裸電球がつるされた狭い坑道の中でふんどし姿の作業員が人力で石炭を運搬する姿などを映しているが、当時の保安規定や元島民の証言と食い違っている。
映像はNHKが平成22年に韓国の公共放送KBSに提供して以降、他の韓国メディアも含めて無断で使用され、朝鮮人労働者が軍艦島で戦時中に劣悪な環境下で働かされていたという印象作りに利用されている。
稲葉氏は韓国メディアによる映像の悪用について「今後はその都度、不適切な利用はよろしくないと伝えていきたい」と述べた。
「NHKの力も借りたい」
この問題を巡ってNHKの歴代会長が元島民と直接会って謝罪した例はない。昨年12月に東京簡裁で成立した調停でも元島民が求める謝罪には応じず「強い遺憾の意」の表明にとどめた。
端島炭坑を運営した三菱石炭鉱業高島鉱業所の田中実夫元副所長(90)は、稲葉氏の対応について「希望が湧いてくる。会って話をすれば、わだかまりも消えると思う」と語った。
その上で「最終的には端島の過去の姿が正しく伝わってほしい。NHKの力を借りて、外国に出回っているプロパガンダ(政治宣伝)が打ち消されれば一番いい」と語った。
稲葉氏は1月30日、自民党の総務部会など合同会議で元島民側に謝罪を検討したい考えを伝えていた。
稲葉氏は会見で「率直な気持ちを元島民の方々に直接伝えることができないかを考えていた。ずっと悩んでいたが、会長会見なので、検討するということではなく、私の気持ちをはっきり申し上げた方がいいと思って申し上げた」と語った。(奥原慎平)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
NUMOが元島民らに直接謝罪「見下している」NUMO幹部「北方領土に核ごみ最終処分場」に「一石三鳥四鳥」発言
HTB北海道ニュース / 2025年1月31日 18時37分
-
中居正広問題で各局が社内調査開始も「一切ない」NHKの驚くべき“危機感ゼロ”発言
週刊女性PRIME / 2025年1月24日 16時30分
-
【世界遺産「明治日本の産業革命遺産」登録10周年】「軍艦島」が「フォートナイト」の常設ステージに
PR TIMES / 2025年1月20日 15時45分
-
【1974(昭和49)年1月15日】軍艦島で炭鉱閉鎖、石炭時代の終わり
トウシル / 2025年1月15日 7時30分
-
<あのころ>軍艦島の炭鉱が閉山 51年前の1月15日
共同通信 / 2025年1月15日 0時1分
ランキング
-
1「町民の怒り頂点」米軍パラシュート訓練に厳重抗議 嘉手納町議会が全会一致 嘉手納基地での訓練全面禁止など求める意見書も
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月12日 10時29分
-
2雪崩で孤立の宿泊客ら40人をヘリで救助 福島、体調不良を訴える人はなし
産経ニュース / 2025年2月12日 13時39分
-
3ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
読売新聞 / 2025年2月12日 5時0分
-
4新千歳空港11日の暴風雪で118便欠航 1650人が 空港で一夜を明かす
HTB北海道ニュース / 2025年2月12日 8時0分
-
5「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)