三宅島が噴火 全島避難の島でも続いた警備 火山対策は今も 警視庁150年 108/150
産経ニュース / 2024年11月14日 8時0分
約20年に一度、噴火が発生する火山島として知られる東京・伊豆諸島の三宅島は平成12年、島中央の「雄山」山頂から噴火、島民は全島避難を経験した。避難後もインフラを維持する事業者の安全確保などのため、警視庁三宅島署員らは近隣の島や停泊した船から通う形で島の警備を続けた。当時の署長は「噴煙や飛んでいる噴石を見ながら死傷者が出ないよう警戒に努めた」と緊迫の日々を語る。
「空が薄暗くなりそこらじゅう灰だらけ。車が灰で滑って移動にも苦労するような状態だった」
当時、三宅島署長だった高宮今朝幸(けさゆき)さん(81)は、噴火後の島の様子をこう振り返る。三宅島に着任したのは11年9月。念頭には常に噴火があり「島の人と協力し合える関係をつくっておかなければ」と心を砕いた。
12年6月26日の群発地震から火山活動の活発化が顕著になり、7月に雄山山頂から噴火。断続的な噴火で島には灰が降り注いだ。8月には噴煙が1万4千メートルにも達する大規模噴火が発生。噴石が降り注ぎ、低温火砕流や火山ガスも発生した。
積もった灰は雨が降ると泥流となって斜面を駆け降りる。島民の自主避難は始まっていたが9月1日、全島避難が決まった。火山ガスの危険性があり、以降4年5カ月にわたり避難指示が出続けることとなった。
電気や通信など最低限のインフラを維持するため、事業者が島の周囲に停泊する船や近くの神津島から通い作業した。三宅島署員らも交代で船中泊や神津島からの通勤による船酔いと戦いながら警備に当たった。
高宮さんは「命の危険はあるが、島の地形や道を知っているのは署員だけ。残る人たちを置いていくわけにはいかない」と話す。残った事業者や署員で、泥流や火山ガスに巻き込まれる人は一人も出なかったという。
現在、三宅島の火山活動は落ち着いているが、いつまた活発化するか分からない。新任の署員にはヘルメットやガスマスク、ゴーグルを配布。使い方を指導し、噴火を想定した訓練を行うなど警戒を続ける。
署内には、火山ガスが発生した場合に備えて二酸化硫黄を除去する「脱硫装置」の配管が張り巡らされている。気密性を保つため、窓も2重だ。
三宅島署の片桐誉之(たかし)次長は「署員全員が装備資機材の使い方に慣れ、島民の方から噴火時の話を聞くなどして、いざというときに備えている」と話した。(橋本昌宗)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
桜島で大規模噴火想定し防災訓練 能登半島地震ふまえ孤立集落支援も実施 鹿児島市
MBC南日本放送 / 2024年11月16日 19時1分
-
10管本部で警備や救難の競技大会「災害広報の部」で 内田キャスターが特別アドバイザーとして参加
KYTニュース / 2024年11月7日 18時58分
-
インドネシア・レウォトビ火山で大規模な噴火 噴煙は高度約16000m超
ウェザーニュース / 2024年11月7日 13時0分
-
フロレス島で噴火、10人死亡 インドネシア、被災1万人超
共同通信 / 2024年11月4日 20時54分
-
破裂音、噴煙、飛び交う岩石…10年前の御嶽山噴火、その時何が 死者58人、行方不明者5人の災害で変わった人生
47NEWS / 2024年11月2日 10時0分
ランキング
-
1百条委は11月25日に斎藤氏の尋問を行う方針 奥谷委員長「調査を最後までしっかりやり遂げる」 委員に対する誹謗中傷がSNSなどで相次いだことも明かす
MBSニュース / 2024年11月18日 19時15分
-
2消えるマチの名産に断腸…シシャモ寿司の老舗が45年の歴史に幕 海の異変影響ここまで…北海道
STVニュース北海道 / 2024年11月18日 19時2分
-
3吉村洋文大阪府知事が大阪維新の会代表選出馬へ
ABCニュース / 2024年11月18日 18時55分
-
4牛感染症「ランピースキン病」国内初確認 福岡でワクチン接種命令
毎日新聞 / 2024年11月18日 18時9分
-
5斎藤元彦氏の再選に吉村洋文大阪府知事「リスペクト」 県議会は「何事もなかったかのように振る舞うのはどうでしょう」
スポーツ報知 / 2024年11月18日 16時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください