1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

続く猛暑 要因はダブル高気圧、偏西風北上、海洋熱波…9月以降も継続予想

産経ニュース / 2024年8月24日 18時46分

8月下旬になっても全国的に厳しい暑さが続いている。気象庁によると、1日以降、最高気温が35度以上の「猛暑日」の観測地点は23日時点で4697。すでに観測史上最も暑かった昨年同時期(3420)の約1・4倍に上る。この背景には、2段重ねの高気圧、偏西風の北上、海面水温の異常上昇、地球温暖化といった複合的な要因が指摘される。

7月の全国の平均気温は明治31(1898)年の統計開始以降で7月として最高を更新した。8月に入っても各地で猛暑日になっている。20日発表された3カ月予報(9~11月)では、10月まで全国的に平均気温が平年よりも高い見込みだ。

民間気象会社のウェザーニューズによると、危険な暑さを引き起こす大きな要因となっているのは、高気圧の上に高気圧が積み重なった「ダブル高気圧」と呼ばれる気象状況だ。

気象庁異常気象情報センターの分析では、7月下旬以降、太平洋高気圧が西に張り出している。その上方に、チベット高気圧が大陸側から張り出してきており、2段重ねの背の高い高気圧がつくられた。ともに平年以上に張り出しを強めており、それが東日本や西日本を覆ったことで日差しが強まる要因となった。

日本の上空を西から東へと流れる偏西風が平年よりも北寄りに蛇行したことも気温の上昇を促した。偏西風の南側は暖かく、北側は寒くなるため、日本列島の広い範囲が暖かい空気に覆われることになったためだ。

「海洋熱波」と呼ばれる海面の温度上昇も影響している。関東以西の太平洋岸などで、これまで沖縄以南で観測されていた海面水温が30度の海域帯が観測されるようになっている。高温の海洋が大気を温めたり、大気中の水蒸気が増えて温室効果を生じさせたりして気温を押し上げた。

こうした気象状況は9月以降も続く見通しだ。(玉崎栄次)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください