強風で舞う粉雪、奪われる視界 大雪が続く福島・山形県境の栗子峠
産経ニュース / 2025年2月9日 14時56分
強い冬型の気圧配置の影響で、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となった9日、国道13号の福島・山形県境の栗子峠では断続的に激しく雪が降った。時折、強風が吹き荒れると粉雪が舞い上がり、ほとんど何も見えないような状況に陥った。
路肩やトンネルの入り口付近の一部には、強風の影響で深い吹きだまりができていた。2メートル以上の高さにある「スリップ注意」の看板が、ほとんど埋まっている場所も。
除雪車による雪かきも行われていたが、行き交う車はまばら。ほとんどの車はヘッドライトを点灯し慎重に走っていた。
気象庁は交通障害に警戒するよう呼びかけている。山形新幹線は8日に除雪用車両が脱輪したため運休し、9日も降雪量が多いことなどから福島―新庄間で終日運転を取りやめた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
各地で大雪、新潟県阿賀町では史上最大の積雪194cm…あすも東北で70cmなど雪予報
読売新聞 / 2025年2月8日 19時42分
-
山形新幹線、あすも全線で正午頃まで運転見合わせ…大雪の影響
読売新聞 / 2025年2月8日 17時30分
-
「この冬一番の寒気」で記録的な大雪、山形新幹線で除雪車脱線…雪かきの男性「一気に積もった」
読売新聞 / 2025年2月8日 12時17分
-
空港除雪隊に密着 “今季最強寒波”第1便到着30分前に…大雪が
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 22時25分
-
「こんなのしばらくなかった」大雪に見舞われた会津地方 息つく暇なく“最強寒波”襲来? 福島県
福島中央テレビニュース / 2025年1月31日 18時38分
ランキング
-
1下水道管内の捜索検討=硫化水素など課題も―埼玉道路陥没
時事通信 / 2025年2月9日 19時55分
-
2兵庫県議会の百条委、斎藤元彦知事のパワハラ疑惑など巡り4会派の見解割れる…「着地点見いだすの難しい」
読売新聞 / 2025年2月9日 6時30分
-
3宮崎の町議会解散リコール成立 全国的珍しく、中学校統合巡り
共同通信 / 2025年2月9日 23時24分
-
4心肺停止だった警察官の57歳男性が死亡 川に落ちた飼い犬を助けようとしておぼれる 奈良・大和郡山市
MBSニュース / 2025年2月9日 23時0分
-
5スマートフォンの非常通報装置で発覚 海中に沈んだ車 中から50代と見られる男性の遺体見つかる
RKB毎日放送 / 2025年2月9日 19時16分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)