大雪時の注意点は 凍結恐れ、転倒防止に「ペンギン歩き」運転はブラックアイスバーン注意
産経ニュース / 2025年2月7日 19時8分
大雪への警戒が続く中、寒さが厳しくなる時期は山間部や豪雪地帯に限らず、平地でも積雪や路面の凍結による転倒や交通事故などが発生しており、注意や備えが必要だ。
雪道を歩く際は、歩幅を小さくしてそろそろ歩く「ペンギン歩き」が推奨される。靴はゴム長靴など底が滑りにくいものを選び、転倒に備えてポケットに手を入れず、帽子や手袋の着用も大切だ。
やむを得ず車を運転する際は、ノーマルタイヤで走ることは極めて危険。日本自動車連盟(JAF)はホームページでスタッドレスタイヤやチェーンを装着するよう求めている。
スリップ事故を防止するため、急な車線変更やブレーキは避け、外出時は走行時間に余裕を持ち速度を抑えて運転することも重要。また、道路表面が凍結し、一見路面がぬれているように見えるが実際は凍結している「ブラックアイスバーン」状態にも注意が必要だ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【居座り寒波】路面凍結の恐れ 車の運転と歩き方の注意点まとめ 転倒しやすい場所は
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月7日 16時43分
-
【大雪情報】予想降雪量は北陸で100センチ、東北、東海で80センチ…“最強・最長”寒波で大雪に警戒【雪のシミュレーション】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時11分
-
【大雪】積雪時は「転倒」に要注意 滑りやすい場所&安全な歩き方とは
オトナンサー / 2025年2月3日 22時10分
-
【大雪情報】あす(4日)から今シーズン“最強・最長の寒波”到来 北海道・東北などで70センチなど広い範囲で大雪
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 18時43分
-
【大雪に警戒】強い冬型の気圧配置が数日続く予想 交通障害やなだれなどにも注意を
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 15時51分
ランキング
-
1「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
2事故後に口臭防止用品購入 最高裁ひき逃げ認定に遺族「極めて妥当」
毎日新聞 / 2025年2月7日 17時17分
-
3「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
-
4兵庫知事「捜査に全面的に協力する」 公選法違反容疑で家宅捜索
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時10分
-
5無罪の二審破棄、実刑確定へ=長野中3死亡ひき逃げ―救護義務違反を認定・最高裁
時事通信 / 2025年2月7日 17時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)