「セブン側への忖度判決」 敗訴の元FC店オーナー、怒りあらわ
産経ニュース / 2022年6月23日 21時16分
コンビニ最大手「セブン-イレブン・ジャパン」本部が、24時間営業を打ち切った大阪府東大阪市の加盟店元オーナーとのフランチャイズ(FC)契約を解除したことの有効性を争った訴訟は23日、本部側との取引再開を望んだ元オーナー側の訴えを全面的に退け、元オーナー側に店の引き渡しと賠償を命じた。額は1億円を超えるとみられる。
「逆にすがすがしい」
判決後、大阪市内で会見した元オーナーの松本実敏(みとし)さん(60)はあきれた表情でそう話し、「セブン側に配慮した忖度(そんたく)判決だ」と怒りをあらわにした。
がんと闘病しながら店に立ち続けた妻を亡くし、人手不足を理由に24時間営業を取りやめたのは3年前の平成31年2月。令和元年12月に契約を解除されたが、店を占有し、取引再開を求め続けた。
判決は、契約解除に至った原因は松本さん側の乱暴な接客対応にあると認定。時短営業との因果関係はないと判断したが、松本さんは「声を上げたことで時短営業に対する考えが少しずつ変わってきた」と話す。
ただ裁判の全面勝訴を背景に本部側がFC店側への締め付けを強化するとみている。24時間営業の取りやめを本部側に相談したあるFC店のオーナーが、関係者から「このまま松本と付き合っていたら一緒に契約解除になるよ」と脅されたこともあるという。
弁護団の一人は、判決でコンビニの24時間営業に対する言及がなかったことを問題視。「オーナーがどんなに過酷な労働条件に置かれているかということに目を向けなかった判決。控訴審でひっくり返さないといけない」と語気を強めた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
接客問題視「時短の意趣返しではない」 セブンFC訴訟の大阪地裁判決
産経ニュース / 2022年6月23日 20時55分
-
セブン時短訴訟で元オーナー敗訴 大阪地裁、店舗明け渡し命令
共同通信 / 2022年6月23日 19時30分
-
契約解除は有効…「時短営業」広めた元セブンオーナー敗訴、控訴の意向
弁護士ドットコムニュース / 2022年6月23日 19時26分
-
セブンと元オーナー争った2年...「他のオーナーに申し訳ない」元オーナーに『店舗明け渡し』『1450万円支払い』命じる判決
MBSニュース / 2022年6月23日 18時59分
-
セブンFC訴訟、元オーナーが敗訴 契約解除は「有効」 大阪地裁
産経ニュース / 2022年6月23日 16時11分
ランキング
-
1台風4号、5日にかけ九州上陸の恐れ…九州や四国を中心に非常に激しい雨
読売新聞 / 2022年7月3日 22時50分
-
2山形の住宅で車爆発、男性死亡 男女トラブルか、警察官2人軽傷
共同通信 / 2022年7月3日 21時35分
-
3深夜にKDDIへ幹部派遣=総務省、復旧遅延で異例の対応
時事通信 / 2022年7月3日 19時4分
-
4USBメモリー紛失業者、「他社では困難」と30年以上の「ベンダー・ロックイン」
読売新聞 / 2022年7月4日 7時47分
-
5台風4号(アイレー) 湿った空気を送り込み、太平洋側で大雨のおそれ
ウェザーニュース / 2022年7月4日 7時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
