つばさの党代表ら3人の保釈認める 東京地裁、選挙妨害事件で7カ月勾留 賠償請求も
産経ニュース / 2024年12月17日 16時19分
政治団体「つばさの党」の候補者らによる選挙妨害事件で、東京地裁は17日、公選法違反(選挙の自由妨害)罪に問われた党代表の黒川敦彦被告(46)ら3人=公判中=について、保釈を認める決定をした。保釈保証金はいずれも1000万円。
黒川被告以外に保釈が認められたのは、党幹事長で4月の衆院東京15区補欠選挙に立候補した根本良輔(30)、党組織運動本部長だった杉田勇人(39)の両被告。
起訴状などによると、3人は4月の補選で、他の候補者の選挙カーを数キロにわたって追尾し、スピーカーで一方的な質問や罵声を浴びせたり、太鼓を打ち鳴らして演説を中止させたりしたとしている。
3被告は5月を皮切りに計6件の選挙妨害で3回逮捕された。弁護側は7月と10月に保釈請求したが、いずれも証拠隠滅の恐れなどを理由に却下され、11月20日の初公判後も勾留が続いていた。黒川、根本両被告は、同月6日、保釈を認めず不当な長期勾留を続けるのは「人質司法」で憲法違反だとして、国を相手取り、計2200万円の賠償を求め、東京地裁に提訴していた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
つばさの党代表ら3人の保釈決定 保証金1千万円、東京地裁
共同通信 / 2024年12月17日 17時1分
-
黒川敦彦代表らつばさの党3人の保釈保証金3000万円 立花孝志氏「お金があると認定されたのか嫌がらせか」
東スポWEB / 2024年12月17日 16時14分
-
つばさの党代表らの保釈認める=衆院補選で妨害、公判中―東京地裁
時事通信 / 2024年12月17日 16時5分
-
【速報】「つばさの党」代表ら3人の保釈を認める決定 保釈金各1000万円 東京地裁
日テレNEWS NNN / 2024年12月17日 14時22分
-
つばさの党・黒川敦彦被告ら初公判 地裁前に支援者50人集結も「政治生命の危機」
東スポWEB / 2024年11月21日 6時4分
ランキング
-
1聖籠町次第浜の空き家敷地から男性遺体 死体遺棄事件として捜査本部設置 新潟県警
BSN新潟放送 / 2024年12月17日 14時2分
-
2「一家を次々とはね飛ばす」などとインターネット掲示板に投稿し脅迫容疑 40歳男を逮捕
BSN新潟放送 / 2024年12月17日 13時16分
-
3万博前売り券の販売、計画の半分740万枚にとどまる…関電・大阪ガスが計10万枚を追加購入
読売新聞 / 2024年12月17日 15時0分
-
4103万円の壁見直し、折り合わず=国民民主「打ち切り」―3党協議
時事通信 / 2024年12月17日 17時38分
-
5“生稲晃子議員の靖国参拝報道”はオールドメディアの敗北か? 他社の記者のLINEを鵜吞みにする「マヌケすぎるミス」の後に、共同通信が守った“最後の一線”とは
文春オンライン / 2024年12月17日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)