1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「科学の豊かさ伝えたい」 直木賞は東大大学院出の学究肌、伊与原新さんに

産経ニュース / 2025年1月15日 19時39分

第172回直木賞の受賞が決まった伊与原新さん

第172回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が15日、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれ、直木賞は伊与原新さん(52)の「藍を継ぐ海」に決まった。

受賞が決まった伊与原さんは、「研究者時代は『昔の地球を見られたらどんなにいいだろう』とよく思っていた」と振り返る。作家の横顔は、東京大大学院で地球惑星科学を専攻した学究肌だ。

小学生の頃に憧れたのは、漫画家の藤子・F・不二雄。特にSF色の強い作品が好きで、当時は「漫画家になりたかった」という。その一方で、科学好きの父親と一緒に見た「コスモス」という宇宙をテーマにしたテレビ番組にも強く影響を受け、「宇宙や天体に関わる勉強がしたい」と思うようになった。

大学で研究対象に選んだのは、岩石などに記録された数十億年前の地球の地磁気。世界各地を巡って岩石を採取したが、古い時代の記録であることを証明する方法を確立できず、「だんだん自分の出したデータが信用できなくなった」。研究に行き詰まりを感じていた35歳の頃、大学帰りに思いついたトリックでミステリー作品を書き、作家への道を歩み始めた。

今も研究者を見て「うらやましいな」と思う気持ちは消えない。だが、小説を通して科学の面白さを伝えるうち、研究者からも熱い応援の声が寄せられるようになった。

「科学の現場では地味な研究がどんどん絶滅しつつある。でも、世界の隅っこをコツコツ掘っている人たちがいるからこそ、世界は豊かなんだということを伝えたい」(村嶋和樹)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください