<中書評>『事例でみる 住み続けるための減災の実践』 鈴木孝男・菊池義浩・友渕貴之・後藤隆太郎ほか編著
産経ニュース / 2024年10月27日 14時2分
まちづくりや防災の研究者らが大きな災害に見舞われた地域を歩き、ハード、ソフト両方の復興や減災の取り組みを紹介している。
繰り返し津波に襲われてきた和歌山県広川町で平成15年に始まった「稲むらの火祭り」。人々がたいまつを持ち練り歩く道は、安政の津波(1854年)の際の避難ルートに当たり、避難訓練でもある。三重県の集落では孤立と断水を想定し、昔使われていた石組みの貯水槽に水をためる訓練を兼ねて、流しそうめんを開催した。
災害から地域コミュニティーをどう守るか。日常の中で防災力を高める必要性を再認識させられる。(学芸出版社・2750円)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「津波防災の日」鹿児島市役所で訓練 FMラジオ臨時放送局の設置も
MBC南日本放送 / 2024年11月5日 15時50分
-
実践型の総合防災訓練
PR TIMES / 2024年11月2日 14時40分
-
災害による通信断でも災危通報を受信可能!デジタルサイネージ機器「Signadia(シグナディア)」を港区立青山中学校に試験導入!
PR TIMES / 2024年10月31日 15時45分
-
高校生が災害の脅威や対策を学ぶ「世界津波の日」高校生サミット開幕 熊本市
KKT熊本県民テレビ / 2024年10月23日 19時45分
-
若き津波防災大使が世界43カ国・地域から来日!「日中植林・植樹国際連帯事業」
PR TIMES / 2024年10月15日 18時45分
ランキング
-
1「定規」と「ものさし」の違いは? ハンズ公式の解説にSNS「初めて知った…」「勉強になります!」
オトナンサー / 2024年11月5日 17時10分
-
2なぜ「ダイソー釣り具」に私たちは魅了されるのか 「100均ビジネスの救世主」になりうる商品の顔ぶれ
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 9時30分
-
3「文字が小さい。なんとかしろ!」携帯ショップの店員を苦しめる“横暴な中高年客”。退職を決意した出来事は…
日刊SPA! / 2024年11月5日 8時51分
-
4「人気店だから大丈夫」は大間違い。デートで“女性のテンションが下がる”飲食店の特徴4つ
日刊SPA! / 2024年11月5日 15時51分
-
5機能的で使いやすい「シンプルなデザインの黒リュック」おすすめ3選 普段使いサイズから旅行で使える大型モデルまで
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月5日 19時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください