2025年度共通テスト「数学ⅡBC」河合塾分析 「試作問題より分量はやや減少」
産経ニュース / 2025年1月19日 19時48分
大手予備校の河合塾は19日、2025年度大学入学共通テストの「数学ⅡBC」について分析を明らかにした。分析内容は次の通り。
【数学ⅡBC】
大問数は7題。第1〜3問は数学Ⅱの分野で必答問題、第4〜7問は数学B・Cの分野で3題を選択する形式であった。試作問題と比較すると分量はやや減少し、全体的に答えに至るまでの方針が丁寧に示されていた。新課程の内容として、試作問題の第7問は平面上の曲線と複素数平面であったが、本試験では複素数平面のみであった。また、第5問では仮説検定が出題された。
特徴的な問題を挙げると、第1問は三角関数の方程式を解く問題。正弦の意味を正しく理解しているかが問われた。最後の設問は正弦を余弦に置き換えて考える出題で難しく感じた受験生が多かったであろう。
第2問は水草の増え方を考える問題。常用対数表の使い方を練習していた受験生は解きやすく感じたであろう。第4問は格子点の個数を数える問題。設問ごとに図形が異なるが、考え方は同様であり、取り組みやすい。
第5問は、収穫されるレモンの重さについて統計的に考える問題。仮説検定の手順は問題文に示されてあり、その手順の通りに計算すれば解けたであろう。第6問は球面上の3点が正三角形をなす条件を考える問題。空間ベクトルの内容であり、誘導に沿って丁寧に計算する力が試された。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2025年度共通テスト「情報Ⅰ」河合塾分析 「試験時間に対し分量に負担感も」
産経ニュース / 2025年1月19日 21時27分
-
2025年度共通テスト「数学ⅠA」河合塾分析 「第4問で大差ついた可能性」
産経ニュース / 2025年1月19日 17時22分
-
2025年度共通テスト「理科」河合塾分析、地学「全体として解きやすかった」
産経ニュース / 2025年1月19日 15時16分
-
2025年度共通テスト理科基礎4科目、河合塾分析 生物基礎は「時間要したと思われる」
産経ニュース / 2025年1月19日 14時44分
-
2025年度共通テスト「公民」河合塾分析 公共「おおむね教科書の学習で対応」
産経ニュース / 2025年1月18日 15時29分
ランキング
-
138万円で“運転免許不要”な「“軽”自動車!?」がスゴかった! 400kgの“超軽量ボディ”&MT採用の「斬新モデル」! “RR”採用の全長2.7m級“2人乗りマシン”「フライングフェザー」とは
くるまのニュース / 2025年1月19日 16時10分
-
2たこ焼き屋を営んでいた50代男性の後悔。「タコの代わりに入れたもの」がバレて店が潰れるまで
日刊SPA! / 2025年1月19日 8時53分
-
3中居騒動でフジが露呈「日本的組織」の根深い問題 いかに内部が狂っていても外まで伝わらないワケ
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時40分
-
4睡眠研究でみる「眠りの質」良い人・悪い人の特徴 「よく寝た」と思っても熟睡できていないことも
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 12時0分
-
5CM消えた「窮地のフジ」ヤバい会見で見えたリスク ここから起死回生するにはどうしたらいいのか
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください