<速報>令和7年度、国公立2次試験の志願者数は38万6930人 出願最終日の出願状況
産経ニュース / 2025年2月5日 19時32分
文部科学省は5日、国公立大2次試験の出願最終日となる同日午前10時現在の出願状況を発表した。志願者数は38万6930人となり、前年最終日の同時点より3032人減った。募集人員に対する倍率は前年と同じ3・9倍だった。
志願者数は、国立大(81大学406学部)が27万6290人で倍率は3・7倍。公立大(94大学216学部)が11万640人で4・9倍。独自日程で試験を実施する国際教養大(秋田)、新潟県立大、叡啓大(広島)、芸術文化観光専門職大(兵庫)は含めていない。
学部別の志願倍率(前期日程)が最も高かったのは、国立大は東京芸術大美術の12・8倍、公立大は山陽小野田市立山口東京理科大学薬の21・3倍。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください