1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

子供たちの自由研究を大学生がサポート

産経ニュース / 2024年8月20日 13時10分

学生らが講師役となった「夏休みの自由研究教室」

小中学生を対象に、大阪経済大学(大阪市東淀川区)の学生らが講師役となった「夏休みの自由研究教室」が開かれた。課題の観察や工作の方法を一緒に考え、子供たちをサポートした学生らは「みんなが興味を持って取り組めた」と話していた。

同大学では月数回、学内の教室を開放した「だいけいだい教室」を開いている。教師を目指す学生らがボランティアで小中学生の学習を支援しており。夏休み期間にあたる8月は、児童・生徒たちの宿題をサポートするだけではなく、新たに自由研究もサポートすることにした。

「水性カラーペンの色を分けよう」の課題では、水性ペンに使われている色をコーヒーフィルター、コップ、割り箸、水を使って確認。コーヒーフィルターが水を吸うと、その表面につけたインクの色がしだいに浮き上がり、にじんで分かれた色を観察した。

「トラス橋を作ろう」では、三角形を組み合わせたように見える「トラス橋」の模型で構造の強さを調べた。参加した15人の児童は、割り箸を使ってトラス橋を工作。どのくらい強度があるか、どの方向から力を加えると壊れやすいか、さらに強くするにはどんな工夫ができるかなど、学生らのアドバイスを受けながら調べていた。

企画した経済学部3年、倉田祥梧さん(23)は「夏休みらしいことがしたかった、子供たちが興味を持ってくれたのが良かった」と笑顔だった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください