米中で競争激化の「バイオものづくり」の未来議論 湘南アイパークと神戸市が合同シンポ
産経ニュース / 2025年2月7日 15時15分
医療や健康に関する研究開発拠点「湘南ヘルスイノベーションパーク」(湘南アイパーク、神奈川県藤沢市)と神戸市は13日、生物由来の素材を用いて開発する技術「バイオものづくり」をテーマとした合同シンポジウムを神戸市内で開催する。
バイオものづくりは、最先端の科学の知見を使い、生物が持つ力を引き出して医薬品や食品、新品種の農産物、建築資材などの製造につなげる技術。米欧、中国などで競争が激化しているといわれる。
神戸市の「神戸医療産業都市」(KBIC)は、ライフサイエンス分野での国内最大級の産業集積地で、バイオものづくりのエコシステム(複数の研究機関や企業が共存共栄を図る仕組み)づくりに取り組んでいる。
一方、湘南アイパークは、創薬エコシステムの確立に取り組んでおり、シンポジウムを通じて、互いの課題や共通点などの理解を深めるのも狙いとする。
シンポジウムでは、バイオものづくりの第一人者として知られる神戸大の近藤昭彦副学長が基調講演。島津製作所や日揮の担当者が取り組みを説明するほか、湘南アイパークを運営するアイパークインスティチュートの藤本利夫社長を進行役に、関係者らが今後の展望について議論するパネルディスカッションを行う。
会場は、クリエイティブラボ神戸(神戸市中央区)で、現地での聴講は満席だが、オンラインでの聴講が可能。申し込みは(https://kobe-ipark-event1.peatix.com/)へ。参加無料。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日本希少疾患コンソーシアム2024年度年会 湘南アイパークにて開催
PR TIMES / 2025年2月5日 11時45分
-
第1回 K-Venture Partnering Conference開催 韓国ベンチャーと日本のライフサイエンス企業との共同研究開発を促進
PR TIMES / 2025年1月30日 16時45分
-
カーボンニュートラル・CCUS・資源循環の講演多数! 「化学工学会 第90年会」3月12~14日 東京で開催!
PR TIMES / 2025年1月30日 13時0分
-
神戸医療産業都市×湘南ヘルスイノベーションパーク 合同イベント「バイオものづくりの未来」を開催
PR TIMES / 2025年1月20日 14時45分
-
宇宙 x ライフサイエンス in 神戸 vol. 2(BiocK宇宙バイオ実験分科会公開イベント・成長産業育成コンソーシアム推進事業ネットワーキング交流会)を開催いたします
PR TIMES / 2025年1月15日 11時0分
ランキング
-
1石丸伸二陣営が会見で露呈したグダグダ…都知事選の公選法違反疑惑で事務局長が“新証言”、買収の疑い強まる
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 11時22分
-
2コンビニ駐車場で男3人が「車をよこせ」、引きずり降ろされ殴られた男性擦り傷…長野県上田市
読売新聞 / 2025年2月7日 13時28分
-
3<独自>兵庫知事選、斎藤氏側の公選法違反巡りPR会社代表の関係先を捜索 県警・地検
産経ニュース / 2025年2月7日 11時47分
-
454歳実行役に無期懲役求刑=「ルフィ」広域強盗―東京地裁支部
時事通信 / 2025年2月7日 12時23分
-
5「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)